おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

スクエニを騙るフィッシングメールの内容があまりにバカすぎる件

迷惑メールスクウェア・エニックスやハンゲームなど大手ゲーム会社の名前を騙って送られてくるフィッシングメール。以前から不特定多数の人に送信され、個人情報を盗まれるなどの被害が出ています。

【関連:最近の迷惑メールが「おもしろすぎる」と話題】

迷惑メール


  • フィッシングメールは、送信した相手を自分が公開するサイトに誘導し、個人情報などを入力させ情報を抜き取ること目的とし送られるもの。そのため、送信してくる詐欺集団は騙る相手にみられるよう、様々な工夫をこらして送ってくるわけですが、このところ送られてくるそうした詐欺メール=フィッシングメールが以前に比べ格段に質が落ち、思わず苦笑してしまうほどになってきています。

    今回は「迷惑メール収集家」の記者のもとにも送られてきた、そんなゲーム会社を騙るフィッシングメールの数々を話題のネタの一つとしてご紹介。

     
    まずはこちらをご覧ください。最初に出来がいいものからご紹介します。初期の頃に来ていたスクエニを騙るフィッシングメールです。

    ▽騙す気まんまんなフィッシングメール

    ・件名:[スクエニ メンバーズ]パスワード再設定手続きのご案内
    ・差出:メンバーズ事務局 <******_jp@account.square-enix.com>
    ・宛先:記者が利用しているアドレス

    ・本文:
    ◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。 ◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :

    https://secure.square-enix.com~

    <ツッコミポイント>
    本文に改行がない、文末に署名が書かれていないなどの不自然さはあるものの、送信アドレスや掲載URLが正規を騙っているため騙される人が多いフィッシングメールです。
    記載されるURLをクリックすると、記載されるものとは異なるURLのサイトに誘導されます。ただ、誘導先サイトは、実際にスクエニにあるサイトに似せて作られているため、URLをきちんと確認しなければ本物だと思い込んでしまいます。
    文章の違和感もあり注意深い人は騙されませんが、このメールはしつこく送られてくるため、途中不安になり引っかかってしまう人も多いようです。騙す気まんまんなやる気が感じられるフィッシングメール。

     
    そして次に、騙す気があるのかないのか分からない“やる気のない”フィッシングメールを3つ紹介。

    ▽騙す気が感じられないフィッシングメール

    ――完全に日本語が変なフィッシングメール

    ・件名:あなたのスクウェア·エニックスアカウントの異常
    ・差出:メンバーズ事務局 <******_jp@account.square-enix.com>
    ・宛先:記者が利用しているアドレス

    ・本文:
    スクウェア·エニックスアカウント管理システム
    あなたのスクウェア·エニックスアカウントの異常、ログインしてください:http://secure.square-enix~
    商品やサービス側に関連するサポート情報
    スクウェア·エニックスサポートセンター
    http://secure.square-enix~

    ※サイト、検索機能の様々な製品やサービスの利用
    サポート情報は確認した。
    スクウェア·エニックスサポートセンターのご意見やご要件、ご使用ください

    <ツッコミポイント>
    送信アドレスを正規に偽装している点は最初に紹介したものと同じ。ただしタイトルと本文がダメダメなのですぐに詐欺メールだとわかってしまうものです。恐らくGoogle翻訳かなにかを使用して機械的に日本語を翻訳したものなんでしょうね。
    ちなみに掲載されている管理画面への誘導URLも「https」ではなく「http」になっており、多少インターネットの知識がある人にはすぐ見分けがつくレベル。

     
    ――自己紹介を間違えちゃったフィッシングメール

    ・件名:スクウェア·エニックスアカウントーー安全確認
    ・差出:DQ10 <******@yahoo.com.cn>
    ・宛先:どこかの法人のinfoアドレス(調べたらITコンサル系の企業でした)

    ・本文:
    お客様

    株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
    システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
    下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
    ログイン地点 ログインIP ログイン時間 大阪 **.***.***.*** 2013-07-31 02:06

    ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。
    以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。
    https://secure.square-enix.com~

    (上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください)

    もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
    ご意見やご要望
    スクウェア·エニックス会社
    2013年08月02日

    <ツッコミポイント>
    送信アドレスがまずYahoo!チャイナのフリーメールを使用している時点でアウト!!!!ですね。
    日本語は達者なようですが、冒頭で「株式会社营团社サービスシステム」と自己紹介しつつも、署名が「スクウェア·エニックス会社」になっており、よほどでなければ引っかからないと思われるレベル。
    ちなみに、掲載されているURLのみ正規を偽装。こちらもクリックすると違うURLのサイトに誘導されてしまいます。

     
    ――本文がフレンドリーすぎるフィッシングメール

    ・件名:[スクウェア・エニックス アカウント]あなたのID異常
    ・差出:メンバーズ事務局 <******_jp@account.square-enix.com>
    ・宛先:記者が利用しているアドレス

    ・本文:
    あなたのID存在は異常があるから、以下のリンクをクリックして事実の確認を行うことをもらって、あなたのアカウントをちゃんと保管します
    http://secure.sqvare-~
    ‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
    ※本メールはシステムより自動送信されています。
      本メールに返信されましても、返答できませんのでご了承ください。

    ?‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥?
    【スクエニ メンバーズ】 – ゲームファンのためのコミュニティ —
                 http://member.jp~

    発行元:株式会社スクウェア?エニックス
    Copyright (C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    [転載?転送?複写禁止]

    <ツッコミポイント>
    送信アドレスの偽造、そして掲載URLを少しだけ変更するなど小細工はしているものの、書かれている文章や文字化けの数々でよほどの事じゃない限り騙されない内容。
    しかし文章がなんだか妙にフレンドリーなのが笑えます。

     
    今回4つのフィッシングメールを紹介しましたが、後半に紹介した3つはほんのつい最近届いたもの。

    以前は最初に紹介したもののように、パッと見わかりにくい工夫がされていましたが、最近のものは余程でない限りは騙されないようになっています。非常にわかりやすいフィッシングメールですが、これでも騙される人は後を断たないようです。
    ちょっとでもおかしなメールを見かけたら何か行動する前に確認する!そういう癖をつけておく処世術は今のネット社会必要不可欠なのかもしれませんね。

    (文:虹子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • プロジェクトの概要図
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲーム開発で使われたモニター、3500台を寄付 スクエニなど大手3社が社会貢献

  • TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    ゲーム, ニュース・話題

    TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に

  • ファイナルファンタジー9が25周年で特設サイト公開 SNSでは「FF9リメイク」に期待の声
    ゲーム, ニュース・話題

    ファイナルファンタジー9が25周年で特設サイト公開 SNSでは「FF9リメイク」…

  • あいだいろ描き下ろし続編ティザービジュアル
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「地縛少年花子くん2」7月から続編放送!ティザービジュアルも公開

  • スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催

  • FINAL FANTASY XIV CRYSTAL SHARDS
    ゲーム, ホビー・グッズ

    「ファイナルファンタジーXIV」のギターピックが登場 フェンダーコラボ新作

  • 「吉田だるま店」の職人によって一つひとつ丁寧に作られた逸品
    ゲーム, ニュース・話題

    「ファイナルファンタジーXIV 必勝だるま」が予約スタート!ナマズオorリミット…

  • 黒執事展 -Rich Black-
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    連載15周年記念「黒執事展」 東京・大阪・兵庫・石川で開催

  • 月刊ガンガンJOKER連載中の「ヴァニタスの手記」がTVアニメ化
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    月刊ガンガンJOKER連載中の「ヴァニタスの手記」がTVアニメ化!CVに花江夏樹…

  • ゲーム, ニュース・話題

    スクエニ「すばらしきこのせかい」がアニメ化決定 「Anime Expo Lite…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト