おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネットで話題の東北復興支援「#ずんだチャレンジ」に挑戦してみた

 つい先日、編集部のTwitterアカウント宛てに「#ずんだチャレンジ」なるものが指名で廻ってきた。

 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の研究を支援する目的の『アイス・バケツ・チャレンジ』が海外セレブを中心に先日話題となったが、ノリ的にはそれに近い。

  • フォロワーさんから指名された「#ずんだチャレンジ」

     「#ずんだチャレンジ」の発端は、東北復興支援キャラクター「東北ずん子」ちゃん。彼女は宮城県民のソウルフード「ずんだ餅」を擬人化したキャラクターで、東北6県の企業であれば無償・無申請で商用利用が許可される。彼女が有名になればなるほど、彼女のキャラクターを扱う企業が潤う仕組み作りを目指しており、企業以外にも一般にも自由な創作を推進している。
    今年6月にはずん子ちゃんの「VOCALOID」(CV:佐藤聡美)が発売され、動画やイラストなど、ニコニコ動画を中心にじわじわと知名度を上げてきているところだ。

    東北ずん子

    東北ずん子

     しかし、その人気はまだ発展途上。そこで今回、姉・東北イタコ(CV:木戸衣吹)と妹・東北きりたん(CV:茜屋日海夏)も歌えるよう「UTAU音源」及び「3Dモデル」の製作を計画し、9月頭頃からクラウドファンディングを使用し1口500円の支援を呼びかけている。
    支援が叶えば、これらは全て無償でデータ配布が行われ、創作環境を更に強化することで彼女達の知名度向上、ひいては東北支援に繋げていきたいと考えているそうだ。

    東北イタコ

    東北イタコ


    東北きりたん

    東北きりたん

     ただ、クラウドファンディングの期限が10月3日までと迫っているものの、9日前の本稿執筆時点で集められた金額は目標200万に対し、150万。
    そこで一計を案じて「#ずんだチャレンジ」を通じて、東北復興支援の呼びかけも兼ね支援を求めているようす。

     という訳で、折角指名いただいたので、この「#ずんだチャレンジ」に参加してみようと思う。

     「#ずんだチャレンジ」のルールは

    【「#ずんだチャレンジ」ルール】

    ●ずんだを食べた写真をTwitterなどSNSにUPするか、500円支援する

    ・拒否権あり
    ・ずんだ(餅以外に、関連食品でもOK)を食べる+500円支援両方も可能
    ・ずんだが手に入らない場合には東北ずん子ちゃんを描いたイラストをUPすることで代用可能

    ●次のチャレンジャーを3名指名する

    ・指名拒否権あり

     筆者の場合には、住まいが千葉県のため「ずんだ餅」や「ずんだ」関連食品が手に入りにくいので、とりあえずイラストでチャレンジを勘弁していただくとして、もちろん1口500円程度ではあるが支援させていただいた。

     こういう企画は賛否両論あるかもしれない。ただ、東北復興もまだまだ道半ばで、最近はその状況が忘れられつつある。
    こうした支援を通じて、復興を再認識し、未来に繋がる橋造りに協力するのは決して悪いことではない気がする。

     なお、編集部からの次のバトンは読者の皆様。協力してもいいよ!という方だけ力になってあげて欲しい。

    参考:
    UTAU音源化クラウドファンディングプロジェクト
    https://greenfunding.jp/lab/projects/774-utau

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, 社会・物議

    仙台名物ずんだ餅本舗の廃業発表に反響 会社経営について考えさせられる…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト