おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』公式サイト正式オープン!林勇、内田真礼ら声優情報も

昨年末に発表された、株式会社MAGES.の新プロジェクト『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の公式サイトが正式オープンした。
公式サイトでは、ストーリー、キャラクター&声優情報などが公開されている。なお、発売日、対応機種、価格などは今回発表されていない。

  • 【関連:『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』新プロジェクト始動を発表】

    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

    本作は、数多くの名作アドベンチャーゲームを世に送り出した故・菅野ひろゆき氏の代表作の一つで、1996年にPC版、1997年にセガサターン版、2000年にWindows版が発売された『SFアドベンチャーゲーム』。長年の時を経て「YU-NO」が現代に甦る。

    ■ストーリー

    主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、
    歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。
    全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。
    ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。
    同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!
    「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」
    指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。
    そこには学園長と謎の転校生の姿も。
    瞬間、地響きとともに光に包まれる…。
    並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。

    ■キャラクター

    ▼有馬たくや cv.林勇
    本作の主人公。境町学園三年生。
    幼少期に母親を亡くし、歴史学者である父親も二か月前に研究取材中の落石事故で亡くなる。現在は継母と二人暮らし。

    ▼羽多乃神奈 cv.内田真礼
    境町学園3年生。ほんの1か月前に転入してきた。
    家族を亡くし、独り自分を傷つけながら日々を生きている。
    「あきらめるな」という母の言葉と、ある人と交わした約束を胸に秘め、その“時”が訪れるのを待つ。

    ▼一条美月 cv.大西沙織
    龍蔵寺学長の秘書。
    龍蔵寺を愛しているが、妻帯者のため、実らぬ恋に苦しんでいる。

    ▼島津澪 cv.釘宮理恵
    境町学園三年生。
    名家である家に生まれるも、令嬢と呼ばれることを嫌う。
    「歩くリビドー」と呼ばれる悪名高いたくやのことが好き。
    たくやのことが好きだが、その一言がなぜか言えない。

    ▼武田絵里子 cv.小林ゆう
    境町学園の常勤校医。
    境町学園に赴任してきてからまだ2ヶ月弱というのに、すでにベテランのような存在感を確立している。
    ピッチピチのボディコンスーツに白衣を羽織り、セットしていないボサボサの髪とくわえタバコがトレードマーク。

    ▼有馬亜由美 cv.名塚佳織
    たくやの継母であり、ジオ・テクニクス社の社員。
    大学生時代の憧れの恩師・有馬広大博士の妻になるも、幸せな生活は長く続かず、結婚して半年も経たない内に未亡人になってしまう。

    ▼龍蔵寺幸三 cv.楠大典
    境町学園の学園長であり、たくやの父親、有馬広大の古くからの友人。
    現在は、学園前の「武家屋敷」に引っ越してきて死んだ広大の研究素材を引き継ぎ、
    その研究に没頭する毎日を過ごしている。

    ▼豊富 cv.江口拓也
    ジオ・テクニクス社の社員で、海岸工事プロジェクトの主任・亜由美の直属の部下。

    ▼結城正勝 cv.藤原祐規
    境町学園2年生で、たくやの1学年後輩。
    以前不良にからまれているところを、偶然通りかかったたくやに助けられ慕うようになる。

    この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

    ■商品概要
    タイトル:この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
    発売日:未定
    対応機種:未定
    価格:未定
    ジャンル:SFアドベンチャー
    エグゼクティブプロデューサー:志倉千代丸
    プロデューサー:浅田誠
    脚本:菅野ひろゆき
    キャラクターデザイン:凪良
    URL:http://yu-no.jp/

    あわせて読みたい関連記事
  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    伝説のPCゲーム『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』2018年TVアニメ2ク…

  • ゲーム, ニュース・話題

    『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』新プロジェクト始動を発表

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト