おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

音楽で楽しくお片づけ!デジ家具『CleanUp Orchestra』がおもしろい

update:

 子育てには色々な難問がありますが、結構長く悩みが続いてしまうのが、遊んだ後の「お片づけ」。遊びっぱなしで部屋を散らかしたまま、何度言っても自分からしてくれず、結局業を煮やしてパパ・ママが代わりにやってしまったり……ってありますよね。自分も小さい頃はそうだったんでしょうが、どうやったら自発的に「お片づけ」してくれるのか、悩んでしまいます。そんな悩みに応える、ちょっと面白いアイデアグッズが都内で行われた体験会で、発表されました。

  •  2017年12月23日、会場は銀座の外堀通りに面した商業施設、マロニエゲート2(旧プランタン銀座)にある『ニトリ マロニエゲート銀座店』。ここでニトリが推進する『デジ家具プロジェクト』の試作品『CleanUp Orchestra』の体験会が行われました。『デジ家具』とは、既存の家具にデジタル技術を組み合わせ、新たな使い方などの付加価値をつけた商品のことだそうです。

     お片づけで難問なのが、おもちゃや絵本などを「いつも決まったところに戻す」という習慣づけ。つい子供はゴチャッと放り込んでしまい、元のように入りきらなくなったり、次に遊ぶ時に目的のものが見つからない……なんてことが起こります。使い終わったら決まった元の場所に戻す、という習慣ができれば、お片づけは楽になります。でも、なかなか「元の場所」を覚えてくれないから、難しいんですよね。

     今回体験会が行われた『CleanUp Orchestra』は、子供用のデスク&チェアや収納(トイシェルフ・ブックシェルフ)家具。これにデジタル技術による、ちょっとした仕掛けをつけて、子供が自発的に楽しくお片づけができるようになる……という商品です。

    ■片づけるごとに演奏楽器が増え最後はまるでオーケストラ

     『CleanUp Orchestra』は、通常の家具に加えて、センサーモジュールとカラフルなセンサータグシールがセットになっています。まず、おもちゃや家具の棚にセンサータグシールを貼り、片付ける場所となる家具にセンサーモジュールを取り付けます。


     おもちゃなど、センサータグシールを貼ったものを、対応するセンサーモジュールのある正しい場所(家具)に片づけると、音楽が奏でられます。スマートフォンのアプリで、おもちゃなどに対応する音楽を設定すると準備完了。アプリのスタートボタンを押すと有効になります。


     センサータグシールを貼ったおもちゃなどを設定された「決まった収納場所」に戻していくと、戻す品物が増えるに従って、音楽を奏でる楽器が増えていきます。お片づけが終わると、まるでオーケストラのよう。だから『CleanUp Orchestra』なんですね。

    ■体験した子供たちにも好評

     実際に体験した一般の子供たちは、物を戻すたびに楽器が増えていくのが楽しそう。音の変化に喜んでいました。「音が増えて楽しい気持ちになった」や「お片づけが楽しく続けられそう」といった感想が聞かれました。



     参加した保護者の方は「子供たちが楽しんでいる様子が伝わってきた」「面白いシステムで、とても良いと思います。取り入れてみたいです」という感想を述べていました。

     お片づけの重要ポイント、しかし難問である「決まった場所に戻す」という習慣づけを楽しくできて、それを目的化しようという『CleanUp Orchestra』の考え方は非常に面白いですね。まだ試作品ですが、市販化が待ち遠しい商品です。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • 子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果
    インターネット, おもしろ

    子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果

  • 任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった

  • 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
    インターネット, おもしろ

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

  • 子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装
    インターネット, おもしろ

    子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装

  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト