おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アフレコ現場に人が多すぎ?梶裕貴、津田健次郎が登壇 『七つの大罪 戒めの復活』“十戒(10回)”イベント

TVアニメ新シリーズ『七つの大罪 戒めの復活』のキャストトーク付き上映会が1月7日、横浜ブルク13にて行なわれました。

  • アニメ『七つの大罪』シリーズは、週刊少年マガジン(講談社)で連載中の鈴木央さんの漫画が原作。原作は、シリーズ累計2700万部突破の超人気作で、TVアニメは2014年に第1シリーズ、2016年にはTVSPも放送され、この度新たに監督に古田丈司を迎え、待望のTV新シリーズが2018年1月6日にMBS/TBS全国ネット“アニメサタデー630”にて放送開始。

    6日の初回は「序章」と題され、これまでの冒険を振り返りつつ新映像を盛り込んだものとなっていました。そして13日からはいよいよ新シリーズ「第1話」を放送。新たな冒険が本格的にスタートします。

    7日に開催されたイベントは新シリーズより新たに登場する脅威“十戒(じっかい)”にちなみ東京・大阪・名古屋などで全10回の開催を予定しているもので、今回は第7回にあたります。

    序章放送後、第1話放送前に行われたこの日は、主人公・メリオダスと、十戒のうちの一人ゼルドリスを演じる梶裕貴さんと、十戒のモンスピート役を演じる津田健次郎さんの二人が登壇。この日を待ちわびていた客席のファンの皆様から大きな拍手で迎えられました。


    トークイベントは、アニメ第1話~第3話の上映直後に実施された為、本編を観たばかりの観客とともに、キャストの二人から特に印象的だったシーンの話も交えつつ進行。長く愛され続けている『七つの大罪』という作品自体の持つ魅力や、個性あふれる多くのキャラクターについて、とりわけ本作から登場する新キャラクターの<十戒>や、七人目の<七つの大罪>エスカノールについてなど、今後の活躍が楽しみなキャラクターについて語り合いました。

    梶さんは本作でメリオダスとゼルドリスの二役に挑戦しており、その演じ分けについてのお話や、アフレコ現場に人が多すぎて入り切らないエピソードなどを披露。また、津田さんはモンスピート役を演じる際に、「もう少し紳士的に」とのディレクションがあったことなど、様々な裏話も明らかに。最後には、これまで作品を変わらず応援してくれているファンに向けた感謝の言葉と、いよいよ1月13日より放送開始となる第1話への意気込みを語り、イベントは大盛況のうちに終了しました。

    『七つの大罪 戒めの復活』は、2018年1月6日よりMBS/TBS系全国ネット”アニメサタデー630″にて毎週土曜日朝6時30分から放送中。2018年夏には劇場版公開も決定しています。テレビシリーズや劇場版に関する最新情報は公式サイトおよび公式Twitter(@7_taizai)にて随時公開が予定されています。

    ■梶裕貴(メリオダス/ゼルドリス役):

    ようやく新シリーズ「戒めの復活」をお届けすることができて、とても嬉しく思っております。アフレコは既に終盤のほうまで進んでおり、熱く愛情を持って、皆でお芝居を頑張っております。

    メリオダスとしては、彼の感情が溢れるシーン、ゼルドリスとしては、メリオダスとの戦闘シーンを是非注目してご覧頂ければと思っています。この第1話~第3話の中でも、バンやキングが大罪の元を離れてしまったり、ディアンヌやゴウセルの様子がおかしくなったりと、あれだけ絆が強かったはずの面々が離れ離れになってしまうようなところからのスタートでしたが…個人的にグッときたのは、やっぱりバンの物語ですね。バンの生い立ちなど、彼の過去が明らかになるお話があるので、そのあたりも期待して頂けたらと思っております。

    オンエアは、あさ6時30分という早い時間ではありますが、土曜日ということで早起きしてご覧頂けたら嬉しいです。もちろん、録画して楽しんで頂いても構いません。こうして会場を見渡しても、お子さんから大人まで、本当に男女問わず沢山の方が『七つの大罪』という作品を愛してくださっているんだなというのが感じられて、非常に嬉しく思います。

    きっとまたイベント等もあるかと思いますし、今年の夏には劇場版の公開も控えております。今回も鈴木央先生が協力してくださって、とても素敵なものに仕上がるはずですので、そちらもぜひ期待して頂きつつ、原作と併せて応援よろしくお願い致します。まずは、TVアニメの放送を毎週欠かさずご覧頂けたら嬉しいです!

    ■津田健次郎(モンスピート役):

    新たな敵チームとして<十戒>、ドドンと登場してまいりました。でもまだ、(今回先行上映された)第1話~第3話では全然喋っていないです(笑)なので是非、今後の展開を期待しつつ、オンエアを楽しんで頂けたらなと思っています。

    何よりも今回、<十戒>代表みたいな形でここにいられることが本当に嬉しいです。これからもさらに『七つの大罪』が盛り上がって、また皆さんに直接お会いする機会ができれば良いなと思っておりますので、山ほど応援してください!そして今日の第1話~第3話をご覧になって「面白かった!」と思ってもらえるならば、是非つぶやいて頂いたり、お友達に薦めて頂いたりして、さらに『七つの大罪』を盛り上げて頂けたらと思っています。

    2018年、<怠惰>(※津田さんが昨年を振り返って自分が背負ったと感じる罪)をやめて頑張りますので(笑)どうぞ宜しくお願い致します。

    (C)鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS

    あわせて読みたい関連記事
  • オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」
    ゲーム, ニュース・話題

    オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」PS5&Steamで発売決定

  • 「黙示録の四騎士」第1話が掲載された週刊少年マガジン2021年第9号
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「七つの大罪」正統続編「黙示録の四騎士」連載スタート アニメキャストからメッセー…

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    アニメ「七つの大罪 憤怒の審判」Blu-ray&DVD BOXリリース決定

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「七つの大罪 神々の逆鱗」2019年秋に放送決定! 物語はクライマックスへ

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    【調査】2014年人気秋アニメランキング―1位は『七つの大罪』

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • トピックス

    1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト