おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

衝撃的ビジュアル!! ネコの『お花摘み』をお菓子で再現!?

 先週土曜日、『お花摘みセット』なるお菓子がネット上を駆け巡っていました。あるツイッターユーザーが紹介したそのお菓子は見た人皆が驚き、投稿は瞬く間に1万リツイートされるほど拡散。筆者も見た瞬間凍り付き、同時に「これは急いで現場へ行かなければ(使命感)」と確信。というわけで、話題のお菓子を食べに行ってきましたよっと。

  •  向かったのは東京都中野区にあるArtspace&Cafe MUSA(中野区白鷺2−48−6 白鷺ビルB1F)。普段は静かな大人の隠れ家カフェとして地元に愛される人気店ですが、2018年1月13日、14日には中野区鷺宮のネコ好きが集まって出来た「ネコ部」主催のイベント『大新ニャン会』の会場となっていました。

     今回はネコ部に所属する作家さんたちの作品の展示販売がメイン。その中でのイベントメニューの一つが話題の『お花摘みセット』。『お花摘みセット』は、もう見たまんま猫のおトイレをイメージしたもの。ポン菓子の中にかりんとうが埋められているお菓子で、スコップ3すくい分と、飲み物(コーヒーか紅茶)がついて700円。


     開店早々1番に入店し、席に着くと「すみません、お花摘みさせてください」と筆者。その日の朝、練習(飼いネコのお世話)をしてきたため、7個のお花と砂をとりました。それらは、紙袋に入れるのですが、「ビニール袋だったらよりリアルかも……」と思わず考え込んでしまいました。


     ちなみに肝心のお味は、黒糖のかりんとうが程よく硬く上品な甘さ。飲み物に砂糖を入れなくて正解でした。砂に見立てた玄米ポン菓子はサクサクした中に、うっすらと塩味と甘さがあり、かりんとうを引き立てていましたよ。


     さて、一通り食べたところで、この衝撃的ビジュアルの『お花摘み』セットについて、企画者の方に事情聴取もとい製作経緯をインタビューしてみました。

    ——-
    ■今回『お花摘み』を企画しようと思ったのは?

     そもそも「ネコ部」というのは、ネコ好きが集まって「ネコ部」という部活動を定期的にやっていました。その中で『大新ニャン会』をしようと2017年末にやろうと決まりました。その中でどういうものを出して、楽しんでもらえばいいかという中で、かりんとうをお出ししたらどうか、というところから始まりました。ネコ好きさん、「ネコを飼っている方なら、楽しんでもらえるかもしれないね」という内輪ウケでやってみようかということから始まったものになります。

    ■画像がかなり衝撃的だったのですが

     そこにいあわせたスタッフ全員がそう思いました(笑)想像以上だったので、作りながら悲鳴を上げていました。これを見た方からお叱りを受けるだろうと思いながら、やるからにはやりましょうと。

    ■ネコを飼うためには避けて通れないお世話ですよね。

     かわいがるだけじゃなく生活を共にする上で、飼い主さんが共有してネコのお世話をする。ついて回るものですので。(ネコの)健康のバロメーターでもありますし、今回のお花摘みのモノは健康なんだな、とわかっていただけるものだと。悪ふざけと思われるかもしれませんが、真剣に考えて楽しめるものだと思い企画しました。私達も反響がすごすぎて、驚いています。最初は、お皿にかりんとうを乗せて提供しようとしていました。それじゃということで、タッパーに入れて提供しようとしたら、小さすぎるということになり、会議を行いました。さすがにネコ用のスコップ(トイレ処理用)はさすがにダメだよね。それを使ったら、お叱りを受けるだろうと。

    ■生でみたらかりんとうと判りましたが、画像でみると判りませんでした。朝自宅で、練習(ネコのお世話)をしてきたので「あ、同じだな」と(一同笑い)

     まさかこんなことになるなんて思わなくて、ありがたいと思いつつごめんなさいと。複雑でした。今回のイベントはあちら(ネコ部にいる作家さんたちの作品を展示販売している)がメインなのですが、こっち(お花摘み)が目立ってしまって。これが見に来てくれるきっかけになれば良かったなと。

    ■今後、イベント等で『お花摘み』が再度行われることは?

     ご要望があれば、ネコにまつわる作品を描かれる方が多いので個展などでトライしたいとおっしゃるアーティストの方がいらっしゃればお出しさせて頂ければと。おうちでも真似できますので、皆さん幅広くパーティなどで楽しんで頂ければいいんですが。

    ——-

     実際の『お花摘み』は遠目ではやはりそのものに見えました。ですが、ネコを好きな方なら判るであろう事を真剣に楽しんでもらいたい気持ちが伝わりました。これからネコを飼ってみようと思っている方は、ネコをかわいがるだけじゃない、生活を共にすることはどういう事かも考えてもらえたらと思います。ネコは可愛い!でも……共に生きるということはそれだけではないんですよ。


    <取材協力>
    猫部@サギノミヤ
    Artspace&Cafe MUSA

    <記事化協力>
    大江戸さん (@Oedo_nekosukiy)

    (取材・伊佐木零子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫
    インターネット, おもしろ

    会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫

  • 膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり
    インターネット, おもしろ

    膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり

  • まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる
    インターネット, おもしろ

    まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる

  • エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題
    インターネット, 感動・ほのぼの

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

  • 抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる

  • すべてが許される猫の“きょとん顔”に悶絶 紙袋を破っても「かわいいからヨシ!」
    インターネット, おもしろ

    すべてが許される猫の“きょとん顔”に悶絶 紙袋を破っても「かわいいからヨシ!」

  • 飼い主さんの腕にぎゅーっ!北欧猫の甘えん坊ムーブが悶絶必至の可愛さ
    インターネット, おもしろ

    飼い主さんの腕にぎゅーっ!北欧猫の甘えん坊ムーブが悶絶必至の可愛さ

  • 立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
    インターネット, おもしろ

    立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト