おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「秒速5センチメートル」のオマージュ作など3つの物語 アニメ「詩季織々」2018年夏公開へ

 「君の名は。」「秒速5センチメートル」の新海誠監督作品などで知られる、アニメーション制作会社コミックス・ウェーブ・フィルム制作の最新作「詩季織々」(しきおりおり)が2018年夏に、テアトル新宿、シネ・リーブル池袋ほかにて公開されることが決定した。

  •  「詩季織々」は、中国の3都市が舞台。失したくない大切な思い出を胸に、大人になった若者たちの過去と今を紡いだ3つの短編作品(「陽だまりの朝食」「小さなファッションショー」「上海恋」)からなる。CGチーフとして長年、新海作品を支え続けてきた竹内良貴がそのうちの一作「小さなファッションショー」で監督を担当している。なお、竹内監督にとってこれが劇場公開の初監督作品となる。

     本作は、中国で数々のアニメーション作品を制作し、中国のアニメ業界をリードするブランドHaoliners(ハオライナーズ)の代表も務めるリ・ハオリン(李豪凌)監督が、10年近く前に「秒速5センチメートル」を観て新海監督に憧れ、熱烈なオファーをコミックス・ウェーブ・フィルムに送り続けた事が始まり。

     「詩季織々」のテーマは中国の暮らしの基となる【衣食住行】。リ・ハオリンを総監督に、実写映画出身でアニメ初挑戦となるイシャオシン(易小星)、そして竹内良貴それぞれが、自らの思いを重ね合わせ、詩的にして鮮烈な風景描写のもとで切なくも温かいストーリー。

     日本と中国、次世代の若手監督が描くオリジナルアニメーション。公開詳細については、続報にて順次解禁される。

    ■「陽だまりの朝食」
    -監督自らの思い出を、ノスタルジーたっぷりに詩的に描く【テーマ:食】
    北京で働く青年シャオミンは、ふと故郷・湖南省での日々を思い出す。祖母と過ごした田舎での暮らし、通学路で感じた恋の気配や学校での出来事…子供時代の思い出の傍には、いつも温かい、心のこもったビーフンの懐かしい味があった。そんな中、シャオミンの祖母が体調を崩したとの電話が入る。

    -イシャオシン(易小星)監督 コメント
     これまで実写作品を手掛けてきた私にとって、初のアニメーション監督作品です。
     原作は、私が六年前に書いた短文です。当時の私は田舎から北京に来たばかりで、頼れる人も、友も、仕事の目標もありませんでした。ある寒い冬の夜、あまりの寂しさから、故郷を想い、祖母や家族との懐かしの味とその思い出を物語にしました。その作品は共感を呼び、映画化の提案も多く頂きましたが、今回縁あってこの企画のお話をいただいた時に、この原作でアニメに初挑戦しようと決めました。
     唯一残念な事は、祖母に捧げた作品だったのですが、完成する2か月前に祖母が亡くなり、その目で観て貰えなかった事です。ただ、天国にいる祖母も、微笑んでくれると信じています。

    ■「小さなファッションショー」
    -CGチーフとして長年に渡り新海作品を支え続けてきた竹内良貴の劇場公開初監督作【テーマ:衣】
    広州の姉妹、人気モデルのイリンと専門学校生のルル。幼くして両親を亡くした2人は、共に助け合いながら仲良く一緒に暮らしていた。しかし、公私ともに様々な事がうまくいかなくなってきたイリンはついルルに八つ当たりしてしまい、2人の間には溝ができ、大喧嘩をしてしまう。

    -竹内良貴監督 コメント
     この作品を作るにあたり、中国の広州の街中を歩き回りました。
    近代的な真新しいビルが立ち並び、かと思えば昔ながらの町の風景もそこかしこに息づき、それらがものすごい速さで変化していくという、まさに時代の変化を絵に表したかのような光景がそこにはありました。
     そこで暮らす人々はどのような思いを抱いて生活しているのでしょうか。
     様々な人たちがいると思います。幸せな人、つらい人、未来に希望を抱く人、あるいは流されて生きている人もいるかもしれません。色々想像することができると思います。
     この僕の作品は服をキーにして姉妹の関係性の変化を描いていますが、それを通して何か感じ取れるものが見終わった後に残ってくれれば幸いです。

    ■「上海恋」
    -変わりゆく上海の街並みに思い馳せ、淡い初恋を瑞々しく繊細に描いた「秒速5センチメートル」のオマージュ作【テーマ:住】
    1990年代の上海。石庫門(せきこもん)に住むリモは、幼馴染のシャオユに淡い想いを抱きながら、いつも一緒に過ごしていた。しかし、ある事がきっかけとなり、リモは石庫門から出ていき、お互いの距離と気持ちは離れてしまう。そして現代、社会人になったリモは、引っ越しの荷物の中に、持っているはずのないシャオユとの思い出の品を見つけるのだった。

    -リ・ハオリン(李豪凌)監督 コメント
     人の一生は一瞬で過ぎ去り、人は何かを忘れ、誰かと別れ、離れていってしまう。そんな儚く消えゆくものを、美しい映像としてずっと残したいと思いました。
     舞台となる上海の石庫門は、1980年代に生まれた私たちの世代には“実家”のような存在です。狭い中で、家族の距離は近く、温かい。しかし、時代とともに、人がいなくなり、石庫門は徐々に取り壊されています。幼少期、いつまでもその家に家族一緒に暮らしていくと思っていたのに、いつしか離れ離れに、そして永遠に別れる事になる。そんな”実家”への感情は”初恋”に似ていると思いました。
    「上海恋」ではアニメーションという言葉を通して、それらの感情を皆様にお届けできれば幸いです。  

    (C)「詩季織々」フィルムパートナーズ 

    あわせて読みたい関連記事
  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    新海誠監督作「ほしのこえ」「秒速5センチメートル」などのサントラがサントラがサブ…

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「天気の子」Blu-ray&DVDの映像特典「新海誠監督講演会」一部が公開

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「天気の子」作中登場の再現メニューが食べられるぞ!東京・大阪でコラボカフェ

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「天気の子」のアニメ飯「のり塩すごもりチャーハン」がレシピ動画化

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ映画「詩季織々」 坂泰斗ら声優キャスト&コメント発表

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    『君の名は。』ハリウッドで実写映画化決定

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    新海監督3作品がAbemaTVで年越し一挙放送決定 『雲のむこう、約束の場所』『…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「君の名は。」舞台の飛騨には映画館がないと話題→テレビでもオチのように紹介される…

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    AbemaTV『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』2作連続フルHDで放送

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    新海誠作品『秒速5センチメートル』『ほしのこえ』『言の葉の庭』NHK BSプレミ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト