おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

お菓子でおかしな行列に シルバニアに想いを込めた主婦のツイートが話題

 ウサギやリスなどの可愛らしい人形たちが“シルバニア村”に住む様子を伝えた人気ドールハウスシリーズ「シルバニアファミリー」。エポック社より1985年から発売開始され今年で35周年になります。そんな中、あることがきっかけで“シルバニア熱”が再燃した主婦によるツイッターへの投稿が大きな話題となっております。

  •  投稿したのはツイッターユーザーのひよこさん。

    「ん??んんん!!?

    え……

    ええぇーーーー!!!!????

    やめてーーーー!!!!!!!

    昨日買った2000円分のお菓子がーーー!!!!!」

     という絶叫した顔文字まで文末に付けて投稿されたのは3枚の写真。そこにはシルバニアの赤ちゃんたちが、ひよこさん宅の駄菓子をみんなで力を合わせて運んでいく姿が。行列をなして、赤ちゃんシルバニアたちが小さなチョコを担いでいったり、ガムの箱を押して運んだり、筒状のラムネ菓子を転がしたり、スナック菓子を数人(?)で担いで運んだりしてハウスまで運んでいる……。といったシチュエーションが写し出されています。

     子供の頃からシルバニアファミリーが大好きだったひよこさんの“シルバニア熱”が再燃したのは1年前。妹さんが結婚される際、クローゼットに眠っていたシルバニアファミリーを偶然発見して妹さんと分け合ったのがきっかけでした。当時はなつかしいという思いの方が強かったひよこさん。しかしSNSでシルバニアに関するツイートや洋服を作っている投稿を見ていくうちに心境に変化が訪れます。

     「SNSで見るシルバニアの様子が本当に愛らしくて。私もやってみようという気持ちになって、シルバニア用のお洋服や着ぐるみを作って、他のシルバニア好きの方とお話して…気付けば“シルバニア沼”に落ちていました笑」

     と笑いながら答えたひよこさんが制作したお菓子をこっそり持ち運ぶシルバニアツイート。実はこれの制作したきっかけはとあるシーンを見たことでした。

     「子供と一緒に外出しているときに、アリの行進を楽しそうに見ているのが妙に印象に残ったんです。それで家でままごとの野菜を見たときに、シルバニアの赤ちゃんが持ち運んだら面白いかもとひらめきました。」

     ちなみに野菜ではなく、お菓子で制作したのは「シルバニアの赤ちゃんとお菓子のパッケージの相性がとても良かったからです」とのこと。そして何よりひよこさん自身が大のお菓子好きなのも影響したそうです。


     という制作秘話があったこの投稿ですがツイッター上でも大反響。「アポロを運んでいる子が超可愛い!」「ガムトリオがめっちゃツボ!」「シルバニア絵本が出来ますね♪」と愛好家たちも大興奮。さらには販売元であるエポック社公式まで反応し大きな話題となりました。

     そんなひよこさんですが、実は”シルバニア熱”が再燃したことでもう1つ大きな変化があったそうです。

     「ちょうどそのころ、子供が生まれたのに加えて親が体調を崩したのが重なった時期だったんです。私も当時は精神的にまいっていたんですが、シルバニアファミリーに触れていくうちにだんだん落ち着いて気持ちが晴れやかになりました。シルバニアのおかげで日常が華やかになって本当に感謝しています。」

     と、晴れやかに語ったひよこさん。私もひよこさんのツイートを見て子供の頃にこっそり遊んでいたことを思い出して嬉しい気持ちになりました。実はウサギ愛好家な筆者もシルバニアファミリーのCMの風景が大好きで、子どもの頃は兄妹の持っているセットでこっそり遊んでいたシルバニアファミリー。今でも多くの方に愛されているのはこうした家族の想いが受け継がれているからかもしれませんね。

    <記事化協力>
    ひよこさん(@h1natan0h1y0k0)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい
    グルメ, 食レポ

    うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルをイメージ
    ゲーム, ニュース・話題

    FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルを…

  • アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディション」発売
    商品・物販, 経済

    アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディシ…

  • ミスドの定番ドーナツの味を「チョコボール」や「小枝」で再現!期間限定で販売
    商品・物販, 経済

    ミスドの定番ドーナツの味を「チョコボール」や「小枝」で再現!期間限定で販売

  • ロッテが「五等分の花嫁のマーチ」を発売!五つ子がコアラに大変身
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテが「五等分の花嫁のマーチ」を発売!五つ子がコアラに大変身

  • 今までにない黒さを表現!ブラックサンダー公式ライバル「ブロックサンダー史上最も黒すぎ!!」発売
    商品・物販, 経済

    今までにない黒さを表現!ブラックサンダー公式ライバル「ブロックサンダー史上最も黒…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト