おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「イラストの飛び込み営業」にはご注意を Vtuberの知力をいかした切り返し

 近年注目を集めるAIイラスト技術。指定されたワードを読み取り、その指定どおりに絵で表現してくれることから人気を集めていますが、一方で問題も抱えています。

 とりわけ「売買」については、「騒動」となる要素もはらんでいるようです。実際にそれを体験したVtuberの発信に、注目が集まっています。

  • 「イラストレーターさんを探しているって、だいぶ前にツイートしたのを見かけたのか『こんなイラスト描けます!一枚2万円でお受けします!』って飛び込み営業に来られた方がいて、背景と人物とエフェクトをレイヤー分けして下さいとお願いしたらブロックされました。そりゃそうだ。だってAIだもんな」

     Twitterで注意喚起を行ったのは、家業である米農家の仕事をしながら、企業の事業や商品PR活動を行っているVtuberの山本さん。

     自身のSNSのDMに送られてきた営業メールについて、一部始終をまとめたのが今回の投稿。以前、「イラストレーターを探している」という旨の発信を行ったのが事の発端でした。

     売り込み営業は2枚のサンプルイラストを添えてのものだったといいます。

     「一見すると綺麗なイラストでしたが、背景の構造やキャラの輪郭に違和感がありました」

     デザイン関連の仕事に従事した方なら同様に察しがつくと思いますが、山本さんの違和感の「正体」は、送られてきたイラストに対して。AI制作が原因で生まれたものでした。

     AIイラストは簡単に表現できる一方で、冒頭触れたとおり問題も抱えています。AIはさまざまな絵や画像をみて学習し、その上でイラストに表現するからです。学習した元となる素材の権利の扱いや、AIイラスト自体の著作権についてはまだ議論の途中。商用利用可のAIイラストサービスもありますが、本来であればAIイラストであることを伏せた状態で売り込むべきではないのです。

     そこでAIイラストか否かを遠回しに確認するため、山本さんが投げかけた要望が「レイヤー分け」。

     レイヤー分けとは、デジタルイラストを描く段階で、たとえば「背景」「人物」などを分けて描いておくことです。一見するとパーツがバラバラに思えますが、重ねることで1枚絵になるという見せ方。イラストレーターによっては最初から1枚絵で描く方もいますが、商用の場合あとからの調整も考え「レイヤー分け」して作業する人は少なくありません。

     一方、クライアント側がデジタルイラスト類を「商用」として依頼する場合は、納品形態を指定できます。1枚絵の状態か、レイヤー分けされたものか。

     よって、山本さんが「背景」「人物」「エフェクト」のレイヤー分け納品を希望し、オーダーしても不自然ではないのです。ところが、返答は既読のちの「ブロック」でした。

     これが何を意味するのかというと、メールの送り主が提案したサンプルイラストは「一枚絵」である可能性が濃厚だということ。AIイラストは1枚絵として出力されるため、レイヤー分けすることができません。つまりメールの送り主は要望に応えることができないのです。

     「AIによるイラスト制作が可能となり、ひょっとしたら公表されていないだけで、既に『事例』として起きている話かもしれません。注意喚起になればという発信でした」

     もちろん今後、レイヤー機能を含めて、「商用展開」も意識されたAIにアップデートされる可能性は十二分にあるでしょうが、先日物議を醸した「AIイラストレーターサービス」など、様々な観点から乗り越えるべきハードルは多数存在します。

     昨今、様々な新技術が開発され、それがSNSというツールで発信されることで、従来以上に「スゴイ!」が拡散されるようになっています。大きな利点でもありますが、一方でその「スゴイ」について、安易に妄信しないこともまた、今後必要になってくる「知識」ではないでしょうか。

    <記事化協力>
    山本、Vtuberしてる米屋さん(@KanameMitsumine)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
    インターネット, おもしろ

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

  • 偽ファッション広告
    インターネット, 社会・物議

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト