おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

物議を醸したスシローの「鶏そば」レアチャーシューが炙り調理で提供へ→本当に変わってた!

update:

 回転寿司チェーン店「スシロー」で10月2日より提供されている「鶏そば」について、監修を行った「麺屋NOROMA」グループ代表の高岡利光さんが「写真とは別物」「レアレアチャーシュー」等、自身のSNSで苦言を呈していた問題に新たな動きです。

  •  高岡さんは10月10日午前7時にSNSを更新。スシロー側との協議を経て、トッピングに使用しているレアチャーシューを同日より、炙って提供するように変更になったと報告しました。

    10月10日に行われた高岡さんの投稿

     筆者はこの前日、スシローに直接足を運んで「鶏そば」のチャーシューの赤さを確かめています。変化の違いは一番分かる状態です。そこで変更当日となる10日に再び店を訪れ確認してみました。

    ■ レアチャーシューの提供方法を協議した結果、「炙り」調理に変更へ

     事の発端は、高岡さんが10月8日に行った投稿でした。「レアレアチャーシューやめてほしい」「スープまぜてからきちんと提供してほしい」と、問題点を次々とSNS上で公開指摘。その強い口調からも、監修者としての食の安全に対する強い危機感が伝わってきます。

    高岡さんの問題提起

     これを受け10月9日、筆者は近隣のスシローに赴き、実物をチェック。すると高岡さんの指摘通り、レアチャーシューがまさしく「レアレア」で提供されました。

    レアレア状態で提供されたチャーシュー

     スシロー側の認識としては、「きちんとした加工でしているので問題ない」(高岡さん8日投稿より)とのことだったそうですが、食の素人である筆者から見ても、あの赤さを不安視する気持ちはわかります。

     その後、スシローと高岡さん率いる「麺屋NOROMA」側とで話し合いが設けられ、翌10月10日に高岡さんが自身のSNSで改善を報告。スシローのHPでも「『鶏そば』の安全性に関する弊社の見解と調理方法の変更について」と、リリースが掲載されました。

    スシローHPに掲載されたお詫び文

     冒頭でお詫びを述べるとともに、レアチャーシューについて「旨味を引き出すため低温加熱調理という調理法でじっくりと加熱し、レアな状態に仕上げておりますが、提供商品によっては色味が異なる(肉本来の色味に近いピンク色になる)ことにより、監修企業さまをはじめ一部のお客さまからご指摘や不安の声をいただいております」と説明。

     続けて「厚生労働省の定める安全基準を満たした商品でありますため、安心してお召し上がりいただけますが、見た目においてもお客さまが少しでも不安なくお食事をお楽しみいただく為、監修企業さまのアドバイスをもとに残りの販売期間の調理方法を『炙り』調理での提供と変更させていただきます」と、述べました。

    ■ 早速実物をチェック→ちゃんと炙られていた

     こうなると、「本当にチャーシューが炙られているのか?」確かめたくなるのが人の性。10月10日の正午過ぎに再度店舗を訪れてみました。

    10月10日に再訪問

     カウンターの席につき、タッチパネルで「鶏そば」を注文して、待つこと2~3分。レーンにのって鶏そばがやってきました。調理方法が変更になったからか、前日よりも待ち時間が気持ち程度長かったような。

    鶏そばがレーンにのってやってきました

     さて、問題は「きちんとレアチャーシューが炙られているか?」です。お椀の蓋を開けてみると……。

    蓋を開けてみると……

     おおっ!きちんと炙られている!昨日のチャーシューと比較して明らかに色味が異なり、きちんと火が通っているであろう安心感があります。高岡さんの意思はしっかりと反映されているもよう。

    チャーシューがしっかり炙られています

     他にも、前日までは自分でまぜないとスープの濃度が微妙だったものが、この日はしっかり混ぜられて出てきました。色もバッチリです。盛り付けについても、前日とは大違い。わかりやすいのが「かいわれ」です。前日はバラバラっと入れられていたものが、しっかり整えて入っていました。

     「鶏そば」の味については言わずもがな。濃厚かつあっさりとのど越しの良い鶏白湯スープが麺にしっかり絡み、チャーシューのジューシーな旨みもそのまま。見た目の不安がなくなった分、昨日よりも気持ちよく食べられた気がします。

    炙り調理に変更になったレアチャーシュー

     気付けばあっという間に完食。ごちそうさまでした。

    あっという間に完食しました

     それにしても、問題提起から両者の話し合い、そして提供方法の変更という落としどころに、スピード感をもって取り組んだ対応はお見事。筆者の居住地は九州の南側ですが、地方の店舗にも即日オペレーション変更が行き届いているのは素晴らしいなと感じます。

    問題解決へのスピード感は素晴らしい

     「鶏そば」問題はこれでひとまずの解決を見ましたが、今後のコラボメニューにおいては、監修者と提供側の相違が起きないよう、しっかり協議を重ねたうえで、発売開始としてほしいところですね。

    <参考・引用>
    NOROMAグループ代表 高岡利光さん(@noroma_net
    スシローHP「 『鶏そば』の安全性に関する弊社の見解と調理方法の変更について

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー
    グルメ, 食レポ

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

  • スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市の“ジモメシ”
    商品・物販, 経済

    スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市…

  • スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた
    グルメ, 食レポ

    スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた

  • 「モンハン肉の3種盛」(税込280円~)
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スシローが「モンハン肉の3種盛」などコラボメニュー発売!「カジキ弓ハンガー」が当…

  • きまぐれクック監修 カンジャンセウ
    商品・物販, 経済

    スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

  • スシロー×パペットスンスンコラボグッズが受注予約販売 広がるコラボグッズ再販の流れ
    商品・物販, 経済

    スシロー×パペットスンスンコラボグッズが受注予約販売 広がるコラボグッズ再販の流…

  • スシロー初の公式ブランドムックが発売!付録の“すし皿”で「スシローごっこ」してみた
    商品・物販, 経済

    スシロー初の公式ブランドムックが発売!付録の“すし皿”で「スシローごっこ」してみ…

  • チャーシューは赤かった
    商品・物販, 経済

    スシローとコラボした「麺屋NOROMA」の代表が苦言 監修した鶏そばとは「別物」…

  • スシローの「台湾ラーメン」
    商品・物販, 経済

    名古屋名物「台湾ラーメン」がスシロー初登場 9月16日までの期間限定

  • スシローと「おぱんちゅうさぎ」がコラボ!オリジナルメニューや限定グッズが当たるキャンペーンを開催
    グルメ, 商品・サービス

    スシローと「おぱんちゅうさぎ」がコラボ!オリジナルメニューや限定グッズが当たるキ…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「スコープドッグのゴミ箱」爆誕 100均素材で再現された「錆びたAT」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「スコープドッグのゴミ箱」爆誕 100均素材で再現された「錆びたAT」

  • 「おしえて!ギャル子ちゃん」が約4年ぶりに連載再開 ComicWalker内「アパンダ」にて第116話公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「おしえて!ギャル子ちゃん」が約4年ぶりに連載再開 ComicWalker内「ア…

  • 「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる
    ゲーム, ニュース・話題

    「記録消去者即抹殺」25年前のメモリーカードに貼られた警告ラベルが不穏すぎる

  • 甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像が外部公開状態に
    インターネット, 社会・物議

    甘い囁きが筒抜けに……AI“彼女”アプリで個人データ漏洩 40万人分の会話・画像…

  • サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」
    インターネット, びっくり・驚き

    サッカーブラジル代表、まさかの逆転負けでX更新ストップ 最後の投稿は「選手交代」…

  • ローソン、店頭でリチウムイオン電池内蔵製品の回収を開始 守谷市・神戸市の4店舗で実証事業
    企業・サービス, 経済

    ローソン、リチウムイオン電池の回収を開始 守谷・神戸の4店舗で実施

  • トピックス

    1. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
    2. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    3. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…

    編集部おすすめ

    1. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
    2. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    3. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    4. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    5. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト