おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

頭をぶつけた娘、脳外科医のパパに「あっち行って!」と拒否のワケ

 「パパ、頭のお医者さんなのになあ……」

 脳外科医のお父さんと、頭をぶつけた3歳の娘さんとの、切なくも笑えるやりとりが話題です。

  • ■ パパお医者さんなのに……

     脳外科医として働く「しなぷしゅ」さんは、このほどXに、3歳の娘さんがテーブルに頭をぶつけたときのやりとりを公開しました。

     3歳児「パパ~、頭ごっちんした、ひやす~」
     脳外科医ワイ「みせてごらん」
     3歳児「やだ、ひやす」
     脳外科医ワイ「パパ、あたまのお医者さんだから、みせて」
     3歳児「やだ、保育園の先生がごっちんしたら冷やすって言ってたの!」
     脳外科医ワイ「いやでもパパに」
     3歳児「もうやだ!あっち行って!」

     “あたまのお医者さん”であるしなぷしゅさんのアドバイスがあれば、娘さんもとても安心……かと思いきや、選ばれたのは保育士の先生でした。

     脳外科医のパパのアドバイスより、保育士の先生。とにかく「保育士の先生しか勝たん」とばかりの勢いで、しなぷしゅさんを拒絶しています。「あっち行って!」という最後の一言が、とても切ないです。

     仕方なくしなぷしゅさんは娘さんに保冷剤をパス。すると娘さんは喜んで頭に当てていたとのこと。「ずっと当ててると『冷たくなっちゃった〜』と言うので、また改めて『見せて〜』って言って見せてもらいました」と、無事に見ることができたと話します。

     娘さんはパパが医者であることは分かっているそうですが、医者が何をするのかは今ひとつ分かっていないのだとか。しなぷしゅさんは「予防接種で小児科に行くことが多いので、注射する人のことと思っているかもしれませんね」と話します。

     娘さんからすれば「注射するだけの人が、何を知ったように!」という感じなのかもしれません。脳外科医なのに……。

     とはいえしなぷしゅさんは、保育士さんたちには感謝の気持でいっぱい。

     「仕事柄、保育園に預ける時間が長いことが多いのですが、娘も安心して過ごせているようで、とても助かっており、ありがたいと思っています」

     ただ娘さんが保育士さんに信頼を寄せるあまり、お迎えに行くと「まだ帰りたくない〜」と言われることもしばしば。そのときは「悲しいやら、頼もしいやら……笑」と複雑な気持ちになるとのことです。

    ■ 子どもが頭をぶつけたとき、受診の目安は?

     ちなみにしなぷしゅさんに、子どもが頭をぶつけたときにはどうすればよいかをうかがってみると「まずはいつもと同じ様子かどうかしっかり観察していただき、特に変わりないようでしたら心配ないと思います」とアドバイスをくれました。

     一方で「嘔吐、けいれん、いつもよりぼんやりしている、元気がない、頭をすごく痛がるというようなことがあれば、すぐに病院を受診していただければと思います。ぐったりしていて意識がないとか、何回も吐いている、というような場合は躊躇わず救急車を呼んでください」とのことです。

    <記事化協力>
    「しなぷしゅ」さん(@Pfdd2Y

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
    インターネット, 社会・物議

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
    グルメ, 食レポ

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる
    インターネット, おもしろ

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

  • 見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に
    インターネット, おもしろ

    見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に

  • ねるねるねるねゼリードリンク
    グルメ, 食レポ

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト