おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Nittoの“気づかれないモノたち”がアニメ化 江口拓也&竹達彩奈が声の命吹き込む

 私たちの生活を支える「気づかれないモノたち」が、声を上げる――。日東電工株式会社(Nitto)が展開するWebアニメ「Nittoここにいるんだけどな劇場」が、8月8日より公開されました。

 声を担当するのは、江口拓也さんと竹達彩奈さん。さらに、日常にある「もの」へユニークな命を吹き込む作風で人気のクリエイター・いくとんさんが制作を手がけ、コミカルかつ温かみのある世界観を作り上げています。

  •  本アニメは、スマホや電化製品などに使われるNittoの高機能素材たちを“気づかれたいヤツら”としてキャラクター化し、それぞれの魅力や本音をユーモアたっぷりに語る全10話構成のシリーズ。第1弾では1話から3話までが公開されました。

    第1話「薄いぜ、極薄両面テープ。」のシーン

    第2話「美しいぜ、偏光板。」のシーン

     第1話「薄いぜ、極薄両面テープ。」では、寝落ち寸前のユーザーに“自分の存在”を気づいてもらおうと奮闘するテープの姿が描かれ、第2話「美しいぜ、偏光板。」では、スマホの画面美を支える偏光板が自信満々に登場。さらに第3話「防ぐぜ、防水通気膜。」では、まるで修行僧のように過酷な水圧に耐えながらも静かに頑張る防水通気膜が、観る人の心にじんわりと訴えかけてきます。

    第1話「薄いぜ、極薄両面テープ。」

    第2話「美しいぜ、偏光板。」

    第3話「防ぐぜ、防水通気膜。」

    ■ 「素材への理解が深まる作品」 本作の意義を語る江口さん

     本作でさまざまなキャラクターを演じた江口拓也さんは、収録後のインタビューにて「ナレーションとキャラクターを両方担当させていただき、いろんなアプローチを試すことができました。関西弁のセリフもありましたが、感情の流れを大切にしながら自然体で演じました」と振り返ります。

     また、Nittoの素材について「普段からスマホを使っているけれど、こんな素材が自分の身近にあるなんて」と驚きをもって語り、「素材への理解が深まる作品」だと、その意義にも触れました。

    「素材への理解が深まる作品」と語る江口さん

    ■ 竹達さんは役作りに困惑も「江口さんの“面白テンション”に引っ張られた」

     一方、偏光板や防水通気膜など、さまざまな“気づかれたい素材”の声を担当した竹達彩奈さんは、台本を見たとき「これはどんなテンションで演じれば?」と一瞬戸惑ったそう。

     しかし、「江口さんの“面白テンション”に引っ張られたおかげで、すぐに世界観に入り込めました。勢いを大事にして、理性で考えすぎず、頭を真っ白にして収録に臨みました」と、意外(?)にもすんなりと役に入り込むことができたようです。

     偏光板については「毎日見ているのに、その重要性をちゃんと理解していなかった」と語り、「今回のアニメを通じて、身近な素材の大切さに気づけたことが嬉しい」とも。新たな挑戦が、新たな見識を得るきっかけとなったようです。

    「身近な素材の大切さに気づけた」と竹達さん

    ■ 「仕事をする上でのこだわり」や「まだ知られていない自身の秘密」では意外な回答が

     また、作品にちなみ「仕事をする上でのこだわり」に話が及ぶと、「こだわりを『作らないこと』にこだわりを持っているのかもしれません」と答えた江口さん。ルーティンをあえて作らないことで、決まった形にとらわれないというスタンスを意識しているそうです。

     一方、「まだ知られていない自身の秘密」という質問については、「最近 『クラスター原石』がすごく好きなんです」と明かした竹達さん。「原石を眺めているとすごく癒される」と語り、自宅の玄関に“クラスター原石スポット”を作って、ひとりで浄化されているような気分を味わって楽しんでいるとのことでした。

     「Nittoここにいるんだけどな劇場」は、私たちの暮らしの中で縁の下の力持ちとして働く素材たちの“心の声”を描くシリーズ。

     今回公開された第1話~第3話を除く残りの話数は、今後順次公開される予定です。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 江口拓也と鬼頭明里が一般人の吹き替えに挑戦 ENEOSが声の広報部「こえ報部」発足
    企業・サービス, 経済

    江口拓也と鬼頭明里が一般人の吹き替えに挑戦 ENEOSが声の広報部「こえ報部」発…

  • 斬新かつ癒やし!SNSで話題の4コマ漫画「ねこむかしばなし」がWEBアニメ化
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    斬新かつ癒やし!SNSで話題の4コマ漫画「ねこむかしばなし」がWEBアニメ化

  • 「LINE GAME10周年」アニメーションが公開
    アニメ/マンガ, 声優

    「LINE GAME10周年」アニメ公開 鬼頭明里や小林裕介など6名の声優陣を起…

  • 「きゅんづくりタイマーAR」
    アニメ/マンガ, 声優

    江口拓也の声に癒やされる「きゅんづくりタイマーAR」公開 お湯を注いで「きゅん」…

  • 京セラの共感型アニメ第2弾「私のハッシュタグが映えなくて。」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    京セラの共感型アニメ第2弾「私のハッシュタグが映えなくて。」再生300万回突破の…

  • 「ボイス付き名シーンかるた」
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    あの少女まんがの名シーンを江口拓也のイケボで!「ボイス付き名シーンかるた」が付録…

  • WEB動画「しゃぶしゃぶ劇場」
    アニメ/マンガ, 声優

    え?どこかで聞いた声?豪華声優陣による「しゃぶしゃぶ劇場」続編公開

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Netflixオリジナルアニメシリーズ「天空侵犯」2月25日より配信開始

  • イベント・キャンペーン, 経済

    人気声優5人がイケボな泡になってアドバイス プロスタイル「泡スターズ」

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    松岡禎丞が出演 長崎県南島原市が舞台のショートアニメ「巨神と氷華の城」

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と…

  • スイカじゃなくて名馬がシンカ!? JRA×スイカゲームの特別版「メイバゲーム」配信スタート
    ゲーム, ニュース・話題

    スイカじゃなくて名馬がシンカ!? JRA×スイカゲームの特別版「メイバゲーム」配…

  • ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン
    インターネット, おもしろ

    ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン

  • ペーパードライバーも安心? VRで運転練習できる「PAPER DRIVE」アーリーアクセス開始
    ゲーム, ニュース・話題

    ペーパードライバーも安心? VRで運転練習できる「PAPER DRIVE」アーリ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場
    商品・物販, 経済

    食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト