ENEOSホールディングス株式会社は、広報活動の一環として、新プロジェクト「#ENEOS こえ報部」を2月20日より開始したことを発表しました。

 これはENEOSが取り組む「製油所」「サービスステーション」等9つの事業を、より多くの人に知ってもらうことを目的としたもの。人気声優の江口拓也さんと鬼頭明里さんが、なんと社員インタビュー動画の吹き替えに挑戦します。

 「#ENEOS こえ報部」の記念すべき1投稿目に登場するのは、中央技術研究所 合成燃料・プロセスグループ所属の伊田領二さん。

 「合成燃料」についてのインタビューとなりますが、これを”つい見入ってしまうもの”にするべく、伊田さんの口の動きに合わせて、江口拓也さんが”全力のいい声”で吹き替えを実施しました。

江口拓也さんが一般人の吹替にチャレンジ

中央技術研究所 合成燃料・プロセスグループ所属の伊田領二さん

 動画についてENEOS側は「『今日のあたり前』を支え、『明日のあたり前をリードする』を掲げる当社の事業が、魅力的な声で語られる様子にご注目ください」と、コメント。

 第一弾となる本動画は2月20日に、ENEOS【公式】Instagramアカウント(@eneos_group)で公開。続く2投稿目では、鬼頭明里さんが吹き替えをした動画を公開予定とのことです。

 江口さんと鬼頭さんにとって、一般人の吹き替えを行うのはもちろん初めて。収録後のインタビューで、江口さんは「日本語で話している動画に、日本語で吹き替えるのは不思議な体験でした(笑)」と、鬼頭さんは「ギャップを狙う感じで、”その人から出なさそうな声”を意識しました」と語り、それぞれ難しさを感じながらも、楽しく演じられたようす。

 また、動画の内容にちなみ「自身のエネルギーになっていることは何か?」たずねると、江口さんは「行きつけのお店の常連さんと話すこと」、鬼頭さんは「映画やドラマを見ること」と回答。続けて「外に出るのも好きで、最近はフランス料理店が舞台の物語を見て、思わずフレンチを食べに行っちゃいました(笑)」と、普段の役柄と変わらぬ明るい一面を見せました。

 SNSでは、「#ENEOS こえ報部」プロジェクト発足を記念したキャンペーンが実施されます。

 ENEOS【公式】Instagramアカウントをフォローし、対象の投稿に「いいね」を加え、#をつけて希望賞品をコメントした方の中から抽選で「A賞モバイルプロジェクター」「B賞ワイヤレススピーカー」がそれぞれ5名ずつにプレゼントされます。

 また、Wチャンス賞として「エネゴリくんビッグデイリーバッグ」を15名に用意。キャンペーン応募期間は2月20日から3月6日23:59までとなっています。

プロジェクト発足を記念したキャンペーン実施

情報提供:ENEOS ホールディングス株式会社