ネクセラファーマ株式会社(以下「当社」)は、提携先であるNeurocrine Biosciences Inc.(以下「ニューロクライン社」、Nasdaq:NBIX)が、第43回J.P.モルガン・ヘルスケア・カンファレンスにおいて、ムスカリン受容体作動薬ポートフォリオの臨床開発の進捗を発表しましたので、お知らせいたします。発表では以下の言及がありました。
- NBI-1117568(M4受容体選択的作動薬)について、米国食品医薬品局(FDA)との第II相試験終了後相談が完了し、2025年上半期に統合失調症を対象とした第III相臨床試験を開始する予定であること
- NBI-1117568(M4受容体選択的作動薬)について、極端な感情の変化を引き起こす精神疾患である双極性障害を対象とした第II相臨床試験を、2025年下半期に開始する予定であること
- NBI-1117570(M1/M4デュアル作動薬)について、2025年下半期に統合失調症を対象とした第II相臨床試験を開始する予定であること
- 当社独自のNxWave(TM)プラットフォームから生まれ、第I相臨床試験を実施中の以下3つのムスカリン受容体作動薬全てについて、2025年中に現試験のデータが得られる見込みであること
o NBI-1117570(M1/M4デュアル作動薬|第I相臨床試験中)
o NBI-1117567(M1受容体作動薬(M1-preferring agonist)|第I相臨床試験中)
o NBI-1117569(M4受容体作動薬(M4-preferring agonist)|第I相臨床試験中)
当社とニューロクライン社は、統合失調症、認知症およびその他の精神神経疾患の治療薬開発を目指して2021年に提携契約を締結し、これまでサブタイプ選択的ムスカリンM4、M1およびM1/M4デュアル受容体作動薬の広範な新薬ポートフォリオを創出、開発してきました。
NBI-1117568は、統合失調症治療薬として開発中の経口ムスカリンM4受容体選択的作動薬です。2024年8月に第2相臨床試験の良好な結果を発表し、これに伴い、当社はニューロクライン社から35百万米ドルのマイルストンをすでに受領しています。
当社執行役副社長兼Nxera Pharma UK社長で英国研究開発ヘッドのマット・バーンズは次のように述べています。「ムスカリン受容体作動薬ポートフォリオ全体が順調に進捗していることに加え、ニューロクライン社がこれらの分子を患者さまのもとへ届けるために注力していることは、非常に励みになります。私たちは、ムスカリン受容体選択的作動薬が、神経・精神疾患の治療を大きく変えうると長い間信じてきました。今後数年にわたってさらなる進歩を報告できることを楽しみにしています。」
今回のJ.P.モルガン・ヘルスケア・カンファレンスでは、1月15日(水)現地時間15:00(日本時間 1月16日(木)8:00)に、当社社長CEOのクリストファー・カーギルがプレゼンテーションを行います。プレゼンテーション(英語音声のみ)はこちらからお聴きいただけます。資料につきましては当社ウェブサイトに掲載する予定です。
ネクセラファーマについて
ネクセラファーマ株式会社は、テクノロジーに立脚したバイオ医薬品企業であり、日本および世界中のアンメットニーズにお応えし、患者さまの生活の質を向上させる新しいスペシャリティ医薬品をお届けすることを目指しています。
日本で販売されている複数の製品に加え、探索から後期臨床段階にある30品目を超えるプログラムからなる幅広いパイプラインの開発を、自社で、あるいは大手製薬企業やバイオ医薬品企業との提携により推進しています。このパイプラインは、神経疾患、消化器疾患、免疫疾患、代謝性疾患、希少疾患などの大きく成長する治療分野における主要なアンメットニーズにお応えすることに重点を置いており、業界をリードする独自のGPCR構造ベース創薬「NxWave(TM)」プラットフォームを活用して、ベストインクラスまたはファーストインクラスの候補化合物を持続的に創出しています。
当社は、東京、大阪、ロンドン、ケンブリッジ、バーゼル、ソウルに主要拠点を展開しており、350 名を超えるグローバル従業員が活躍しています。
詳しくは、ホームページwww.nxera.life/jpをご覧ください。
LinkedIn: @NxeraPharma | X: @NxeraPharma | YouTube: @NxeraPharma
- Home
- ニューロクライン社がムスカリン受容体作動薬ポートフォリオの進捗を発表
ニューロクライン社がムスカリン受容体作動薬ポートフォリオの進捗を発表
最近の企業リリース
-
2025/2/1 | 公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団
開館30周年記念特別展「横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶」開催のお知らせ【横浜市歴史博物館】
-
2025/2/1 | たまご&カンパニー株式会社
イベたま1周年記念!「アフタヌーンティーアイテム」が当たる 第7弾イベたまプレゼントキャンペーン実施中
-
2025/2/1 | 株式会社二見書房
『小木くんのなつやすみ』『初恋思い出したらキスしよ?』などで人気のレーベル「ハルト」がLa Roseraie(ラ・ロズレ)にて配信開始!人気BL作品の数々が期間限定無料&50%OFFキャンペーン開催!
-
2025/2/1 | RAW WINE
今年もカムバック。世界最大級のナチュラルワインの祭典『RAW WINE TOKYO 2025』が5月10日(土)・11日(日)に開催決定
-
2025/2/1 | 株式会社クロスター
【クロスターランドセル】2026年入学用カタログ請求受付中
-
2025/2/1 | 余市町
北海道余市町、関西初!! リーデル大阪店でワインと料理のペアリング試食会を開催
-
2025/2/1 | CDT
【2/9金】9:45~ 【看護xテクノロジー】~ハザードマップを読む・地域踏査の発表~日本保健医療大学コラボ企画 看護学科 2年次生・看護統合実習II(第12回協働型災害訓練in杉戸)
-
2025/2/1 | 株式会社ブライド・トゥー・ビー
洋菓子世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」日本代表チームが世界一に 日本初2連覇を達成!
-
2025/2/1 | 株式会社Alits
株式会社Alits リブランディングに伴いコーポレートサイトをリニューアル
-
2025/2/1 | フジッコ株式会社
【イベントレポート】2度目となる『令和六年 上野東照宮 節分祭 “黒”福豆まき』を2月1日(土)に上野東照宮・神楽殿にて開催!