~半導体のイベントで、子どもたちに半導体と化学の面白さを伝える~
株式会社レゾナック(社長:高橋秀仁、以下、当社)は、1月24~26日に横浜市で開催された、「YOXO FESTIVAL(よくぞフェスティバル)」において、半導体について学べるボードゲーム体験会および実験教室を開催しました。ボードゲームは、当社の有志が「ゲームという楽しい体験を通して、半導体について学べる機会を提供したい」という思いで、コンセプト・デザインを含めて新たに制作したもので、今回初めて公開しました。子どもたちは、ゲームを通して身近にある、ロボット掃除機やドローン、スマートフォンなどに、CPU(中央演算処理装置)や通信モジュールなどの半導体がどんな組み合わせで搭載されているのか、楽しく学びました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102176/133/102176-133-994242598d2f9fa2043ac58eae5115f9-2150x1322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
半導体について学べるボードゲームを体験
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102176/133/102176-133-dcbae54ee158dadea0e7a4a483d0e241-2865x2047.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CMP(化学機械研磨)工程をVR(仮想現実)で体感
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102176/133/102176-133-6c830dc67f040f53441e174099ae739e-1024x731.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
光で硬化するUVレジンでキーホルダー作り
YOXO FESTIVALは、横浜未来機構主催、横浜市共催のイノベーションを軸とした都市型フェスで、今回が3回目の開催となります。当社が参加した、半導体後工程をテーマとする「みらいテクノロジー工房エリア」は、今回初めて開催されました。当社を含め、横浜近隣に「半導体後工程」に関連する拠点を構える企業・大学が集結し、来場者は、未来を支える半導体の技術を体験しました。
当社では、パーパスである「化学の力で社会を変える」を実践するために従業員が手挙げ制で活動するコミュニティ「REBLUC(Resonac Blue Creators)」を、2022年に設立しています。そのなかで、「化学の面白さを子どもたちに伝えたい」メンバーが集まり、「なぜなぜマーケット」として、化学を楽しむ機会を提供しています。
<「なぜなぜマーケット」メンバーのコメント>
化学に対し、難しいというイメージを持つお子さんがいますが、化学はとても面白く、社会への貢献も大きいです。また、化学メーカーや製造業は、地味なイメージを持たれることがありますが、とても創造的なことをしています。そんな化学の面白さを、体験を通して感じてもらいたいです。また、こういったイベントを通して、「実験や試行錯誤が新しいアイデアを生み出す」というプロセスを体験し、子どもたちに自ら発想し、挑戦する姿勢を学んでもらいたいです。
今回初公開したボードゲームは、身近にたくさんあるにもかかわらず、学ぶ機会が少ない半導体について、ボードゲームという楽しい体験を通して学ぶ機会を提供したい、という思いで制作しました。
今後も、教育機関や行政、NPO(非営利団体)などと連携することにより、共創・コラボレーションを拡大し、新しいイノベーションにつなげてまいります。
以上
【Resonac(レゾナック)グループについて】
レゾナックグループは、2023年1月に昭和電工グループと昭和電工マテリアルズグループ(旧日立化成グループ)が統合してできた新会社です。半導体・電子材料の売上高は、約3,400億円に上り、特に半導体の「後工程」材料では世界No.1の企業です。2社統合により、材料の機能設計はもちろん、自社内で原料にまでさかのぼって開発を進めています。新社名の「Resonac」は、英語の「RESONATE:共鳴する・響き渡る」と、Chemistryの「C」の組み合せです。今後さらに共創プラットフォームを生かし、国内外の半導体メーカー、材料・装置メーカーとともに技術革新を加速させます。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
株式会社レゾナック・ホールディングス https://www.resonac.com/jp/
- Home
- 半導体について学べるボードゲームを初公開
半導体について学べるボードゲームを初公開
最近の企業リリース
-
2025/2/3 | 株式会社文藝春秋
『文藝春秋電子版』が『文藝春秋PLUS』にサイト名を変更 公式YouTubeのチャンネル登録者数が20万人を突破!
-
2025/2/3 | ハンモック
【2025年3月31日まで】マークシート読み取りソフト「リマーク」、年度末キャンペーンを開始
-
2025/2/3 | nakato
革新的なティーブランド『Revolution(レボリューション)』を新発売
-
2025/2/3 | 日本電気株式会社
NEC、「iStorage Vシリーズ」にデータ処理性能の向上やセキュリティ機能を強化したオールフラッシュの上位モデルを追加
-
2025/2/3 | アース製薬株式会社
『BARTH オイルイン シームレス ボディスクラブ』と『BARTH スムース&モイスト ボディソープ』を2025年4月22日(火)より新発売
-
2025/2/3 | VIVAWAVE.Co.,Ltd.
hinceの姉妹ブランド「hana by hince (ハナバイヒンス)」が全国のファミリーマートに登場!
-
2025/2/3 | 株式会社MFS
住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」だけの特別ローン商品、年0.398%(5疾病50%保障)の借り換え専用変動金利を案内開始
-
2025/2/3 | 株式会社オノフ
使えるお金が減るほど、チル消費の意欲が高まる?
-
2025/2/3 | ビットトレード株式会社
ビットトレード:【貸して増やす・貸暗号資産】定期募集開始のお知らせ
-
2025/2/3 | SKIYAKI
ガールズメタルバンド・HAGANEのオフィシャルファンクラブをオープン!