「中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』にどんなことを期待しますか?」をテーマにコメント募集
- 意見募集ページURL:https://polipoli-gov.com/issues/MeloHs8q10zkRtbQpjI4
- 行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』での取り組み
- 募集期限は、2025年3月9日(日)まで
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-4438df0eeadaf37ac1099930ca3f9804-2560x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下 PoliPoli)は、
姫路市が実施する「中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』」に関する意見募集に『PoliPoli Gov』が導入されることをお知らせします。
意見募集の概要
・テーマ:中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』に期待すること
・開催期間:2025年2月3日(月)から 2025年3月9日(日)23:59まで
・URL:https://polipoli-gov.com/issues/MeloHs8q10zkRtbQpjI4
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-bcdd80055a63f67e3f802974b598a2c0-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
姫路市の『PoliPoli Gov』導入の背景・目的
姫路市は、中学生がスポーツや文化芸術活動をもっと身近に楽しめるよう、新しい地域クラブ活動『姫カツ』を立ち上げました。学校の枠を超えた多様な活動の場を提供し、部活動の課題を解決しながら、より多くの生徒が参加できる仕組みを目指しています。
今後の運営をより良いものにするため、小中学生、保護者、地域の方など、市民の皆さんのご意見を広く募集します。
姫路市とのこれまでの取り組み
・2025年1月14日~2月14日「『子どもを育てやすいまち』にするために、特に力を入れてほしいことは何ですか?」
・2025年2月3日~2月28日「日々の生活であったら嬉しいデジタルサービスやアプリはありますか?」
上記をテーマにコメントを募集しております。
行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov (ポリポリ ガブ)』 とは
市民と行政が共に社会を創るための「政策共創プラットフォーム」です。誰もがオンラインで気軽に、アイデアを行政に届けることができます。国民や住民の行政に対する意見や要望を聴く活動(=広聴)をデジタル時代に対応した新たな仕組みへアップデートし、一人ひとりの幸せな暮らしに貢献します。
<サービスの仕組み>
PoliPoli Govに行政から政策に関する相談が届きます
住民は意見やアイデアの投稿や、共感するコメントに「いいね」ができます
PoliPoliが意見を分析し、行政が政策づくりの参考にします
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-254396a0ead6a69b107d032eeae51ee7-1999x1333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後の展望:住民と行政が政策を共に創る時代へ
PoliPoliは、企業理念である「新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世の中の人々の幸せな暮らしに貢献する。」を実現するため、サービス提供を通じて政策立案プロセスのアップデートを、引き続き提言してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-c334656075db607a38447c130dfac511-2560x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本は自らの意見が社会に反映されていないと感じる国民が7割以上と高い水準になっています。この課題を解決するためには、誰でも気軽に行政との仕組みづくりに参加できるツールが必要です。サービス提供を通じて、住民と行政が共に政策を創る「政策共創」ができる社会を目指しています。
官公庁・地方自治体様向け
『PoliPoli Gov』サービス紹介ページ:https://about.polipoli-gov.com/
会社概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-926301b2728112030ceb20af6dbab663-1554x1554.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:株式会社PoliPoli
代表者 :伊藤 和真
所在地:東京都千代田区
設立 :2018年2月
企業理念 :新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。
コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/
事業内容:
政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』
行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』
企業・団体向けルールメイキングのためのサポートサービス『PoliPoli Enterprise』
政策情報メディア『政治ドットコム』
社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund』
SIBを活用した地域課題解決のためのプロジェクト『自治体共創ファンド』
「官民連携プロジェクト(事業開発)」をはじめ、採用募集中です
詳しくはこちら:https://polipoli.notion.site/PoliPoli-97249831893141dc968440811591fbe3
- Home
- 【姫路市×PoliPoli Gov】中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』に関する意見募集を開始
【姫路市×PoliPoli Gov】中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』に関する意見募集を開始
最近の企業リリース
-
2025/2/3 | 株式会社文藝春秋
『文藝春秋電子版』が『文藝春秋PLUS』にサイト名を変更 公式YouTubeのチャンネル登録者数が20万人を突破!
-
2025/2/3 | ハンモック
【2025年3月31日まで】マークシート読み取りソフト「リマーク」、年度末キャンペーンを開始
-
2025/2/3 | nakato
革新的なティーブランド『Revolution(レボリューション)』を新発売
-
2025/2/3 | 日本電気株式会社
NEC、「iStorage Vシリーズ」にデータ処理性能の向上やセキュリティ機能を強化したオールフラッシュの上位モデルを追加
-
2025/2/3 | アース製薬株式会社
『BARTH オイルイン シームレス ボディスクラブ』と『BARTH スムース&モイスト ボディソープ』を2025年4月22日(火)より新発売
-
2025/2/3 | VIVAWAVE.Co.,Ltd.
hinceの姉妹ブランド「hana by hince (ハナバイヒンス)」が全国のファミリーマートに登場!
-
2025/2/3 | 株式会社MFS
住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」だけの特別ローン商品、年0.398%(5疾病50%保障)の借り換え専用変動金利を案内開始
-
2025/2/3 | 株式会社オノフ
使えるお金が減るほど、チル消費の意欲が高まる?
-
2025/2/3 | ビットトレード株式会社
ビットトレード:【貸して増やす・貸暗号資産】定期募集開始のお知らせ
-
2025/2/3 | SKIYAKI
ガールズメタルバンド・HAGANEのオフィシャルファンクラブをオープン!