~「IoT×デジタル×ヒト」で24時間365日の安全管理体制を強化~
アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、お客様企業である大手ガス事業者様が提供する、お客様のガス利用状況を24時間365日監視するIoTガス見守りサービスのコンタクトセンター業務に、ボイスボットを導入しました。
このサービスは、お客様のご家庭に設置されたガスメーターをIoT機器として活用し、長時間利用や災害時など異常を検知した際、外出先からの消し忘れ確認時に、オペレーターが電話で対応し、遠隔でガスを遮断できるものです。くらしの安全に関わる、緊急度の高いお客様のニーズにより迅速に対応するために、従来電話で行っていたお客様への対応をボイスボットで自動化しました。IoT機器で異常を検知した際はタイムラグなく架電が可能となり、お客様からの受電ではボイスボットをカスタマイズすることで、顧客データベースと連携かつ音声認識で本人認証をするフローを構築し、自動対応を実現しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/357/19180-357-ca2e0af059701bee71648d86d40bff2e-900x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<IoTガス見守りサービスのお客様対応におけるボイスボット導入後のフロー>
また、オペレーターと同等にご案内できるように、アルティウスリンクのボイスボット運用知見とVoC(お客様の声)の分析結果をもとにシナリオを設計し、一般のお客様を対象にした実証実験では、8割以上が「ボイスボットによる対応で問題なし」との回答が得られています。ボイスボットでの対応中にお客様が有人対応を希望された場合、オペレーターにシームレスに切り替えることができ、一人ひとりのニーズに寄り添った対応が可能です。
「IoT×デジタル×ヒト」によるお客様対応のポイント
- シナリオ設計VoC(お客様の声)の分析結果をもとにボイスボットのシナリオを設計。文言をシンプルにわかりやすく、トークフローを最短にすることで、通話時間を短縮しつつ、お客様を確実に誘導
- シナリオ改善ボイスボットにおける離脱箇所のログを蓄積・分析し、長年の運営実績に基づきボイスボットのシナリオを改善
- 有人対応への導線ボイスボットから有人対応への導線を確保し、ウィスパー機能(オペレーターに接続される際、自動音声により接続先などの情報を伝える機能)を活用することで、安心かつシームレスな対応を実現
アルティウスリンクが考える「IoT×デジタル×ヒト」の今後のサービス展開
IoT技術とコンタクトセンターを組み合わせ、お客様の安全・安心に関わるサービスやタイムリーに通知を受け取ることができるサービスなど、お客様の生活に寄り添ったより高度なサービスを提供するため、以下の取り組みを検討しています。
- 声紋認証や生成AIを活用した自動パーソナライズ対応声紋認証や生成AIを用いて、ユーザーの行動や好み、過去の問い合わせ履歴を抽出・分析した結果をもとに、ボイスボットの対応を個々にカスタマイズ。
- IoTデータを活用した先回りサービスを提供お客様の利用状況が蓄積されたIoTデータの分析結果をもとに、お客様のニーズに先回りして情報を提供。
- チャネル連携でリアルタイムかつシームレスに誘導ボイスボットが認識した問合せ内容に応じて、関連する各種モバイルアプリケーションやECサイト、実店舗などの情報をリアルタイムかつシームレスに提供。
アルティウスリンクは「IoT×デジタル×ヒト」によるインフラのスマート保安※1に貢献し、より安全で快適な社会の実現を目指します。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=4gmj65iLBlI ]
※1. スマート保安とは、AIやIoTなど先進技術を用いて、産業保安力および生産性を向上させる取り組みのこと。
参考:経済産業省ホームページ「スマート保安」
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/smart_industrial_safety/index.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/357/19180-357-ce55a2b021312cbd8022014ba732b1ba-655x795.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アルティウスリンク株式会社
アルティウスリンクはKDDIと三井物産の共同出資会社です。業界最大級となる国内・海外約100か所の拠点と、約57,000人の多様な人財が誇るノウハウ・サービス力・技術により、コンタクトセンターやバックオフィスを含むお客様企業の真の課題解決に寄り添うBPO事業を展開しています。
人による高付加価値なサービスと最新のデジタル技術を掛け合わせた「デジタルBPO」で常に新しい時代のCXをデザインすることで、お客様により良いコミュニケーション体験を提供し、お客様企業の事業成長の実現を目指しています。
・所在地 :〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
・設 立 :1996年5月 (アルティウスリンク発足 2023年9月1日)
・代表者 :代表取締役社長 網野 孝
・資本金 :1億円
・事業内容:コンタクトセンターを中心としたBPO(Business Process Outsourcing)事業
1.コンタクトセンター事業 2.バックオフィス事業 3.ITソリューション事業 4.その他関連事業
・企業URL:https://www.altius-link.com/
・サービスURL:https://www.services.altius-link.com/
・パーパス&バリューズ特設ページ:https://www.altius-link.com/corporate/purpose/
●デジタルBPOとは
「デジタルBPO」は、人的なリソースのみで業務受託するのではなく、AIなどのデジタル技術を活用して受託業務の効率化を実現した上で一連業務のアウトソーシングを受託するBPO手法のことを表現しています。
・本リリース本文中の製品名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。
◎お問合せ
アルティウスリンク株式会社 会社案内 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180?tab=press_kit
本リリース(企業サイト)https://www.altius-link.com/news/detail20250205.html
プレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180
報道関係者さま窓口 adv@altius-link.com
サービス窓口 service@altius-link.com
facebook公式アカウント https://www.facebook.com/AltiusLink/
- Home
- 大手ガス事業者様が提供するIoTガス見守りサービスのお客様対応を自動化
大手ガス事業者様が提供するIoTガス見守りサービスのお客様対応を自動化
最近の企業リリース
-
2025/2/5 | IGL
『鋼の戦騎ARMIS』クローズドβテスト実施決定!
-
2025/2/5 | 株式会社HARIAS
IMP.が魅せる新たな世界観、新パッケージのHARIASと共に発表会に登場「【ご褒美を貰えるとしたら…】今欲しいご褒美」は?!メンバーそれぞれの個性が光る回答にも注目
-
2025/2/5 | サンワサプライ株式会社
見やすい角度と高さを調節できる、高耐久なスチール製の卓上テレビスタンドを2月5日に発売
-
2025/2/5 | 住商ベンチャー・パートナーズ株式会社
住友商事のCVCが、ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービス「MOSH」を運営するMOSH株式会社へ出資
-
2025/2/5 | 株式会社NEONE
新スキンケアブランド「felmiu(フェルミュー)」がデビュー。美容発酵成分を配合したクリームクレンジングを発売。
-
2025/2/5 | 星野リゾート
【軽井沢星野エリア】足湯に浸かって楽しむ温泉クラシックコンサートと4種の鍋ビュッフェで心も身体も温まる、110周年を締めくくる1日限りの特別イベント「星野エリア大感謝祭」開催
-
2025/2/5 | テレビ大阪株式会社
【THEフィッシング】バイトシーンまる見え!大爆釣!エリアトラウト/2月8日(土)放送
-
2025/2/5 | 株式会社アプラ
【2025年2月開催枠】声優スタートアッププロジェクトの応募受付を開始
-
2025/2/5 | セルスター工業株式会社
東京オートサロン2025で発表、注目の新製品JMA-520/401取締機対応セーフティレーダーASSURA「AR-925AW」を2月発売
-
2025/2/5 | 住友不動産商業マネジメント株式会社
ホロライブ「不知火建設」×「羽田エアポートガーデン」コラボイベント開催!