おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

名大発スタートアップAquaAge、浜松市と秩父市のモビリティ・コンソーシアムに参画し、空間知能と生成AIの社会実装を加速

update:
   
AquaAge
地域社会に革新をもたらす空間知能と生成AIの活用



AquaAge株式会社(本社:愛知県名古屋市、以下:AquaAge)は、浜松市モビリティサービス推進コンソーシアムおよび秩父市ドローン社会実装コンソーシアムへの正式参画が認定されましたことをお知らせいたします。これにより、AquaAgeの空間知能および生成AI技術の社会実装が加速し、地域社会に革新をもたらすとともに、持続可能な未来に向けた貢献が期待されます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93325/22/93325-22-5c5610e2ac807c9ce61cb4bbadf7c8b9-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・浜松市モビリティサービス推進コンソーシアムについて
人口減少・超高齢化社会において官民連携及び異業種連携によりモビリティサービスを推進し、地域の移動手段の確立や移動とサービスの連携による地域の活性化を通じ、持続可能な都市づくりを目指すために設立されました。
※詳細について:浜松市モビリティサービス推進コンソーシアム
・秩父市ドローン社会実装コンソーシアムについて
産学官の連携において積極的かつ主体的な参画を促し、ドローンを中心とした先端技術を活用した各サービスの社会実装による地域課題の解決を図り、先駆的で持続可能なまちづくりを実現させることを目的に設立されました。
※詳細について:秩父市ドローン社会実装コンソーシアム

■AquaAgeについて
近年、ドローン技術が農業、物流、災害監視など多岐にわたる分野で活用が進んでいます。しかし、複雑な環境下でのリアルタイム意思決定や高度な自律制御には、まだ多くの課題が残されています。名古屋大学発スタートアップAquaAgeは、これらの課題を解決するため、空間知能と生成AIを融合させた「インテリジェント・スペースシステム」の開発に注力しています。
詳細について:【プレスリリース】名大発スタートアップAquaAgeの新挑戦:空間知能と生成AIを活用した「インテリジェント・スペースシステム」の開発

■参画する目的
AquaAgeが浜松市モビリティサービス推進コンソーシアムおよび秩父市ドローン社会実装コンソーシアムに参画する目的は、以下の通りです。

1.空間知能と生成AI技術の社会実装を加速し、地域社会に革新をもたらす
AquaAgeが持つ空間知能と生成AI技術を社会実装し、地域社会の課題を解決するとともに、地域経済の発展を促進し、社会全体に革新をもたらすことを目指しています。

2.実社会の課題を解決すると同時に、技術のブラッシュアップ
実証実験を通じて得られるデータやノウハウは、AquaAgeにとって貴重な資源です。これらを活用して、技術やシステムの改善を行い、現実のニーズに応じたより効果的な技術開発を進めることができます。

3.人材採用と企業連携
AquaAgeは、人材採用を通じて組織の強化を図るとともに、他の企業との連携を深め、相互に成長し合う関係を築いていきます。企業間の連携によって、技術や知見を交換し、地域経済に貢献できる新たなイノベーションを生み出すことを目指しています。

■今後の展望
地域社会からの社会実装を着実に進め、これを基盤に日本全土へと展開を広げ、最終的には世界市場への進出を目指しています。地域社会で培った技術とノウハウを活かし、国内外の多様なニーズに応えるサービスを提供することで、グローバルな成長を実現することが最終目標です。


【本件に関するお問い合わせ先】
AquaAge株式会社 広報課
・担当:大森 舞
・E-mail:contact@aquaage.ai
・TEL:052-990-2826

最近の企業リリース

トピックス

  1. 編集長が独り占めの夢を叶えたときの写真です

    独り占めして食べたい憧れのアイス「ビエネッタ」が販売終了、森永の発表うけSNSには悲しみの声

    森永乳業株式会社は自社HPにて2月10日、ケーキアイス「ビエネッタ」の販売を3月31日をもって終了す…
  2. カールに似てると話題のスナック菓子「パックル」を実食

    カールに似てると話題のスナック菓子「パックル」を実食

    2017年に東日本での販売が終了した、明治のスナック菓子「カール」。スナック菓子の定番というイメージ…
  3. 大分・昭和学園吹奏楽部、全国大会遠征へ支援募る 話題の「蛍の光」でクラウドファンディング実施中

    「蛍の光で部員の帰宅を促す顧問」の大分・昭和学園吹奏楽部、全国大会遠征へ支援募る クラファンに挑戦

    大分県日田市にある昭和学園高等学校の吹奏楽部が、マーチングステージ全国大会への遠征費用の支援をつのる…

編集部おすすめ

  1. 折れた100均のフライ返しに22万いいね「17年も頑張ってくれてありがとう」
    Xユーザー「水棲生物」さんが2月5日に投稿したのは、取っ手の部分からポキッと折れたフライ返しの写真。…
  2. なんて見事な「ン」なんでしょう!スヤスヤ眠る猫ちゃんの背中に現れた模様
    Xユーザーの「なみそ」さんが投稿した、ブチネコの女の子・おだんごちゃんをとらえた1枚。クッションの上…
  3. 日常侵蝕型アドベンチャーゲーム「人の交換日記」
    日常侵蝕型アドベンチャーゲーム「人の交換日記」が、2025年2月6日に一般発売された。価格は税込68…
  4. 画像提供:JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)
    高校時代、親にお弁当を作ってもらっていた人も多いと思います。XユーザーのJK(ジャンカー)さんも、そ…
  5. チェッカーズ
    伝説のバンド「チェッカーズ」の往年のコンサート映像がAmazon Prime Video「シネフィル…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る