![](https://prtimes.jp/img/126627/5/resize/d126627-5-146e175951664fda742a-1.png)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126627/5/126627-5-ba045fec1dbc5759d861529fcdf9da63-1055x539.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヘルスケア分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する株式会社グリーンメチル(本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-378、代表取締役:小林良太、以下「グリーンメチル」)は、このたび臨床分子栄養医学研究所 代表・宮澤賢史氏を社外取締役に迎えました。
宮澤氏は、分子栄養学の第一人者として豊富な知見を持ち、医療現場における栄養療法の実践的な普及に尽力されています。また、同研究所との共同コンテンツとして、分子栄養学実践講座のロジックを組み込んだ医療支援ツール「メディテックハブアシスタント」の新機能をリリースいたします。本機能の追加により、医療従事者がより効果的に栄養療法を活用できる環境を整え、診療の質向上に貢献してまいります。
背景と目的
医療業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の進展に伴い、個別化医療や栄養療法の需要が高まる中、分子栄養学の実践には高度な専門知識が求められるという課題がありました。そこで当社は、長年にわたり分子栄養学の研究・臨床・教育活動を手がけてきた臨床分子栄養医学研究所 代表・宮澤賢史氏を社外取締役として迎え、最新の知見を取り入れながらヘルスケアソリューションを強化することを決定しました。
この取り組みの一環として、当社が提供する医療支援ツール「メディテックハブアシスタント」に、分子栄養学実践講座のロジックを組み込んだ新機能を追加。これにより、学んだ知識を活かした個別化レポートの作成が可能となり、医療従事者が効率的かつ高品質な栄養療法を実践できる環境を整えます。今後も宮澤氏の専門的知見を活かし、より多くの医療機関や受講生にとって有用なプラットフォームの構築を目指してまいります。
小林良太 代表取締役からのコメント
「栄養療法の業界の第一人者である宮澤先生の参画は、当社にとって大きな前進となります。私たちが掲げる『メディカル×テクノロジー』の融合は、医療現場の課題を解決し、患者さんの健康増進に寄与する新しい形を創出するものです。今後、宮澤先生のご指導・ご監修のもと、より幅広い医療従事者・受講生・患者さんに貢献できるサービスを展開していきたいと考えています。」
宮澤賢史氏(臨床分子栄養医学研究所 代表)コメント
「この度、グリーンメチル株式会社の社外取締役として参画いたします。分子栄養学の研究・教育・臨床現場における経験をもとに、より多くの医療従事者や受講生が実践的に栄養療法を学び、患者さんの健康増進に寄与できるよう尽力してまいります。」
「また、当研究所との共同コンテンツとして、メディテックハブアシスタントの新機能をリリースしました。分子栄養学実践講座で得られる解析ロジックを組み込んだ本システムは、学んだ知識を簡単に活用しながら、患者さん一人ひとりに合わせた栄養アドバイスやレポート作成を行うことができます。今後もグリーンメチル社と連携しながら、新しい医療の形を築いていけると確信しています。」
メディテックハブとは
メディテックハブは、
栄養療法を始めたいor診療価値を高めたい
医療従事者のための業務支援クラウドです。
クリニック運営に欠かせない予約管理・電子カルテ・WEB問診等の機能に加えて、栄養療法に特化したレポートの作成補助機能や集客支援サポートといった「今クリニックの現場で求められているもの」にフォーカスした機能やサービスを一元化したトータルサポートパッケージです。
メディテックハブ公式サイト
共同コンテンツ「分子栄養学実践講座アドオン」の特徴
分子栄養学実践講座のロジックを反映
臨床分子栄養医学研究所の個別化健康増進コースのアルゴリズムを搭載し、学習した知識をすぐにアウトプット可能。血液検査結果や問診、バイオロジカル検査などのデータをもとに、個々の患者さんに合わせたレポートを効率的に作成できます。
導入しやすい費用プラン
「分子栄養学実践講座(個別化健康増進コース)」の購入と「メディテックハブアシスタント」の契約プランに月額1万円を追加するだけで、解析レポートの作成が可能。手軽に導入しながら、質の高い栄養療法を提供できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126627/5/126627-5-f7a5fe11a99ac16bbb2fd65f74188dff-2262x1252.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
分子栄養学実践講座の解析ロジックをアドオン
既存のレポート作成に加えて、分子栄養学実践講座で学習する栄養解析ロジックを組み込んだレポートの作成が可能になります。
患者の抵抗を軽減
可読性・視認性の高いレポートの作成が可能となり、患者の抵抗を軽減し、より強固な信頼関係を構築することができます。
明日から現場で活用できる
メディテックハブアシスタントのサポート業務の一環として、導入後すぐに現場で活用すること
ができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126627/5/126627-5-f3eee16c79b201889176d0fa7aff1379-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=4z1TCH7R8RQ ]
今後の展望
グリーンメチルは、宮澤賢史氏の社外取締役就任と臨床分子栄養医学研究所との共同コンテンツを通じて、個別化医療・予防医療の一層の発展を目指します。引き続き分子栄養学の知見とデジタル技術を掛け合わせ、多様なニーズに応える新たなヘルスケアソリューションを開発・提供してまいります。
7. モニタークリニック募集のお知らせ& LINE公式アカウントのご案内
このたびグリーンメチルは、モニターとしてメディテックハブアシスタントを試験導入いただけるクリニックを募集いたします。特に、栄養療法に興味があるものの、まだ本格的に導入していないクリニック(主に内科、美容内科、メンタルヘルス、不妊)を対象に、実際の診療で活用いただき、その有効性や使い勝手を体験していただく機会を提供します。
モニタークリニックには、以下のような特典をご用意しています。
無料または特別価格での利用
導入時の個別サポート
導入成功事例としての紹介
「栄養療法を始めたいが、どう導入すればよいかわからない」というクリニックの先生方に最適な機会です。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。
お申し込み方法
モニタークリニックへの応募や最新情報の受け取りは、メディテックハブアシスタントのLINE公式アカウントからも受け付けています。
【登録制限ポリシー】
本LINE公式アカウントは、医療従事者(医師・歯科医師・医療機関に勤務する管理栄養士・看護師・薬剤師など)を対象とした情報提供を目的としています。以下の方の登録はご遠慮いただいております。
・一般の方、患者様
・医療機関以外の企業・団体
・医療関係者でない個人
▼ LINE公式アカウントはこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126627/5/126627-5-d8201590b1dbeba890e2462c8dfac687-180x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[https://lin.ee/2B4VK2U]
LINEでは、サービスの最新情報や導入事例、栄養療法の活用に関する有益な情報をお届けしています。お気軽にご登録ください。
「メディテックハブアシスタント」を活用し、貴院の診療の質を向上させる第一歩を踏み出してみませんか?医療従事者の皆様のパートナーとして、これからの医療現場における栄養療法の発展を支えてまいります。
本リリースに関するお問い合わせ
下記よりお願いいたします。
お問い合わせフォーム:https://greenmethyl.com/contact/
企業情報
社 名:株式会社グリーンメチル
所在地:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-378
代 表:小林 良太
設 立:2021年2月1日
資本金:8730万6316円(資本準備金を含む)
HP:https://greenmethyl.com/
事業内容:医療クラウドサービスの開発、運営、運用