
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52170/644/52170-644-196370fd3a6d9a88ee6a5096800afb02-2784x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去のぼたん園の様子
町田薬師池公園四季彩の杜では、春を感じられるイベント「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025~花の便り~」を、4月12日(土)から5月6日(火・祝)に開催します。
例年開催している「ぼたん・しゃくやくまつり」に併せて、薬師池をはじめとする全9施設で、様々なイベントを開催します。
ぼたんやえびね、菜の花が見頃を迎え、新緑が美しい四季彩の杜の春を堪能しに、是非足をお運びください。
期間
4月12日(土)から5月6日(火・祝)まで
主催
町田市観光コンベンション協会(協力:町田市、町田薬師池公園四季彩の杜各施設)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52170/644/52170-644-3828a5bab2ade07c8c97e25d0580149a-543x541.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春フェア2025
内容一覧
[表: https://prtimes.jp/data/corp/52170/table/644_1_e83e9d3f3b5bffd4217086458c2d9e1e.jpg ]
※例年4月下旬から5月初旬に期間限定開苑していた「えびね苑」は、2025年4月1日から通年開苑しています。
※四季彩の杜各施設では、この他にも様々なイベント等を実施します。最新情報は、町田市ホームページ・町田市観光コンベンション協会ホームページに公開していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52170/644/52170-644-e7778248c2058df4fe4a87c01148d64a-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の七国山菜の花の様子
町田薬師池公園四季彩の杜
薬師池とその周辺施設の豊かな自然環境、歴史・文化などが存在するエリアの総称です。四季彩の杜各施設とは、薬師池、西園、町田市フォトサロン、町田ぼたん園、町田えびね苑、町田リス園、町田ダリア園、七国山ファーマーズセンター、ふるさと農具館の9つの施設をいいます。
東京都町田市について
人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。
町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。
街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。
■町田市HP
https://www.city.machida.tokyo.jp/
■まちだ広報公式(X)
https://twitter.com/machida_cp
■まちだ子育てサイト
https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html
■まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/
シティプロモーションサイト https://keeponloving-machida.com/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52170/644/52170-644-7bb99075c02d00f8a0ae26f1b57682c4-318x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]