おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

スマートビル普及・促進の母体団体となる「一般社団法人スマートビルディング共創機構」に参画

update:
   
パナソニックグループ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6184/3442-6184-3e5bf9754a00465d3bef9c75152bf51e-3264x1836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、スマートビル普及・促進のため「スマートビルディング共創機構(以下、スマートビル共創機構)」発起人会(以下、発起人会。メンバーは下記に記載)に参画。2025年4月に登記され設立する「一般社団法人スマートビル共創機構」に参画します。

発起人会では、2024年1月に立ち上がった設立準備会(以下、準備会。2025年3月17日時点で115社・団体が参加)をベースに、スマートビル普及・促進のための母体となる新団体設立の準備を進めてきました。この度、一般社団法人としてスマートビル共創機構を設立登記する準備が整ったことを、独立行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)が2025年3月27日に開催した「スマートビルディング・カンファレンス」において発表しました。

【設立趣意書並びに団体理念】
スマートビル共創機構は、下記の設立趣意書並びに団体理念に基づき、業種や分野の垣根を越えて、データの利活用の促進による新たな産業の創出や国際競争力の向上を図ると共に、スマートビルに関わる人材育成や協調領域の整備による技術標準化等を行っていくことを目的としています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6184/3442-6184-f844fdc5f18b6134027b71ff258f5b96-681x380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6184/3442-6184-611dc4789620a07a13c76d117fe8494e-601x319.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【あるべき姿】
スマートビル共創機構の会員は、分野・業界の垣根を超え、スマートビルに関連する様々な知見や機能・技術を持った企業・団体からなる産学官連携で構成される予定です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6184/3442-6184-5d072671bb6cba05385635c68ae11710-587x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【役割】
スマートビル共創機構は、様々なステークホルダーにバリューが提供できる機能・役割を担っていきます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6184/3442-6184-ac618f01c1dae3e86fbdde8e5aa30b7f-587x308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【組織体制】
会員企業からなる社員総会、理事会、幹事会員会を組織の主要構成とし、幹事会員、一般会員・賛助会員を広く募集します。そのなかで、具体的な役割に応じたワーキンググループを立上げ事業化していきます(WGの詳細は調整中)。また、有識者によるエクゼクティブ・アドバイザーの起用も予定しており、様々な分野や立場の意見を取り入れていく方針です。

【スケジュール】現在、会員の事前募集を実施中
2025年4月2日 設立登記予定
2025年4月30日 会員の事前募集締切り
(以後の会員募集は、スマートビル共創機構のウェブサイト設営後に再開予定)
2025年5月下旬~6月上旬 設立総会開催予定

名称:一般社団法人スマートビルディング共創機構
住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 13F
代表理事:竹田真二(森ビル株式会社)
設立時期:2025年4月2日予定

【会員募集について】
会員の募集に関する情報・資料は、発起人会事務局のIPAのウェブサイトの下記URLに掲載中です。
https://www.ipa.go.jp/digital/architecture/conferences/smartbuilding-association/membership-info.html

会員募集に関するお問い合わせは、下記の事務局までご連絡ください。
<お問い合わせ先>
デジタルアーキテクチャ・デザインセンター
アーキテクチャ社会実装部
スマートビルプロジェクトチーム内
スマートビルディング共創機構 発起人会事務局/設立準備会事務局
メール:dadc-smartbuilding@ipa.go.jp

<発起人会メンバー12社(順不同)>
・株式会社Andeco
・scheme verge株式会社
・セコム株式会社
・ソフトバンク株式会社
・大成建設株式会社
・株式会社竹中工務店
・東急建設株式会社
・パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
・株式会社日立製作所
・株式会社ビットキー
・株式会社ビルポ
・森ビル株式会社

【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
ソリューションエンジニアリング本部 ソリューション事業統括部
ソリューション事業推進部
電話:06-6908-1131(代表受付 9:00~17:30)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…
  2. 「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    ポータルサイト「goo」が3月31日、ニュース配信サービス「gooニュース」を2025年6月18日を…
  3. 「通知バッジ」に偽装した広告

    「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?

    何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポ…

編集部おすすめ

  1. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  2. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  3. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…
  4. あいだいろ描き下ろし続編ティザービジュアル
    人気コミック「地縛少年花子くん」のTVアニメ第2期「地縛少年花子くん2」の続編が、2025年7月より…
  5. 松屋のデビルチキン
    カレーの本場といえばインドを思い浮かべる方が多いですが、実はお隣の国「スリランカ」にも独自のカレー文…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る