おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

系統用蓄電池事業の開始に向け北海道札幌蓄電合同会社を設立、安全祈願祭を開催

update:
   
青木あすなろ建設株式会社
~2050年カーボンニュートラルの実現に向けて~



四電エンジニアリング株式会社(本社:香川県高松市、取締役社長:黒川肇一)、青木あすなろ建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻井靖)、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟陽一)、株式会社脱炭素化支援機構(本社:東京都港区、代表取締役社長:田吉禎彦)、JR東日本エネルギー開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大口豊)、WWB株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:笹生拓郎)、株式会社中部プラントサービス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:栗山章)、株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:籔田健二)および株式会社 GSユアサ(本社:京都府京都市、代表取締役社長:阿部貴志)は共同で「北海道札幌蓄電合同会社」を設立し、北海道札幌市において系統用蓄電池事業(以下 本事業)に取り組んでまいります。

本事業は、令和6年度再生可能エネルギー導入拡大・系統用蓄電池等電力貯蔵システム導入支援事業費補助金の交付決定を受けて行うものです。
再生可能エネルギーは天候に左右され発電量が不安定なため、導入拡大に向けて余剰となる再生可能エネルギーの有効活用および出力変動調整力の確保が課題となっています。系統用蓄電システムは、余剰電力の有効活用および需給調整力を供給することにより、電力系統の安定化につながります。本蓄電所はこれらの役割を担うことで、再生可能エネルギーの導入拡大とこれによる温室効果ガスの削減を推進し、2030年のエネルギーミックスおよび2050年のカーボンニュートラル達成に貢献します。

なお、本事業の蓄電所建設工事開始に先立ち2025年3月27日に北海道札幌市内にて安全祈願祭を執り行い、事業関係者ならびに工事関係者ら約60名が出席し、無事故・無災害・高品質での工事完遂を祈願しました。

合同会社の概要
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/17/122569-17-e425c09d06e71afcc6f9a733e6cf7e9e-786x599.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※蓄電池等の分散型エネルギーリソースの最適運用計画を策定するサービス

蓄電所の概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/17/122569-17-f6757ddf16d5e82d19117d40d789bc10-787x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


蓄電所イメージ図
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/17/122569-17-462cb51b66d088d737c4542ec92aaf2a-929x646.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(ご参考)事業・投資スキーム図
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/17/122569-17-6d9bd3652b85bb3d6c13e5553fb9612c-1024x380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<本件に関するお問い合わせ先>
・四電エンジニアリング株式会社
総務・危機管理本部 総務企画部 企画広報グループ
E-mail:kouhou@yon-e.co.jp

・青木あすなろ建設株式会社
広報企画部
〒108-0014 東京都港区芝4丁目8番2号
TEL:03-5419-1011  FAX:03-5419-1016
E-mail: koho@aaconst.co.jp

・株式会社脱炭素化支援機構
経営企画総務部 企画グループ
E-mail:https://www.jicn.co.jp/contact/

・JR東日本エネルギー開発株式会社
総務部 広報担当
E-mail: renraku@jr-energy.co.jp

・WWB株式会社
Abalance 株式会社 IR・経営企画室
お問い合わせフォーム : https://www.abalance.jp/contact/ 

・株式会社中部プラントサービス
営業戦略部
E-mail:inquiry@mail.chubuplant.co.jp

・株式会社三菱総合研究所
グループ広報部  
E-mail:media@mri.co.jp

・株式会社 GSユアサ
コーポレートコミュニケーション部
TEL 075-312-1214
WEBでのお問い合わせ https://www.gs-yuasa.com/jp/contact/gyc/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…
  2. 「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    ポータルサイト「goo」が3月31日、ニュース配信サービス「gooニュース」を2025年6月18日を…
  3. 「通知バッジ」に偽装した広告

    「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?

    何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポ…

編集部おすすめ

  1. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  2. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  3. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  4. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…
  5. あいだいろ描き下ろし続編ティザービジュアル
    人気コミック「地縛少年花子くん」のTVアニメ第2期「地縛少年花子くん2」の続編が、2025年7月より…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る