おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

5月27日(火)「メタバース(XR)/AIアワード」5月28日(水)「防災万博」大阪・関西万博での開催概要を公開!

update:
   
株式会社Meta Heroes


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-4531d831074399cb488d4a8afe4deeac-3000x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2025年5月27日に「大阪・関西万博2025」EXPOホールにて、株式会社Meta Osaka(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭、以下「Meta Osaka」)と開催する「メタバース・XR・AIアワード
」の開催概要を公開いたしました。本アワードは、メタバース(XR)やAI技術を活用した優れたプロジェクト・サービスを表彰し、技術革新を促進することを目的としています。

1日目イベント概要

【企画背景】
地方都市では、高齢化や人口減少による地域活力の低下、観光産業の再生、防災・減災など、さまざまな社会課題を抱えています。これらの課題に対して、メタバースやAIなどの最新技術は、新たな解決の可能性を秘めています。メタバースやAIは技術革新の象徴として注目を集める一方で、その活用方法や社会的意義については議論が続いています。私たちは、これらの技術が持つ可能性を「人々をつなぐ力」として捉え直し、社会課題の解決に貢献する新しい取り組みを推進してきました。私たちが目指すのは、これらの技術を活用して人々をつなぎ、誰もが活躍できる社会を作ることです。このたび開催する「メタバース・XR・AIアワード」では、テクノロジーが作り出す"新しい日常"の可能性を、大阪・関西万博という世界的な舞台から発信します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-a3534ca6af9aeb3b65e1ecb7f5952d5d-2044x1150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/94539/table/92_1_c93ec93d0546eb32b7a0bcd9a1de1405.jpg ]

トピック
※プログラム内容、タイムスケジュールは変更になる場合がございます。


■13:00~15:00「Metavere Japan SUMMIT @2025EXPO」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-78695e8d9ab3856c2098823528eebbd7-1170x658.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


多様性と技術の融合をテーマに二部構成で実施します。前半では、ALSクリエイターの武藤将胤氏が視線入力技術を駆使したDJパフォーマンスを、XRアーティストのせきぐちあいみ氏とリアルタイムで共演します。続いて、両氏に一般社団法人Metaverse Japan 代表理事の長田新子氏、馬渕邦美氏を加え、先端技術によるウェルビーイング実現についてディスカッションを行います。

後半では「Metaverse Creative Awards」と題して、世界で人気のオンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」と「Roblox(ロブロックス)」を活用した社会的取り組みを表彰します。Fortnite部門では教育・防災分野での活用事例を、Roblox部門では10~16歳の若者による人気のプラットフォームを活用した地域魅力発信や観光DXの取り組みを表彰します。特別審査員による講評も行い、メタバースの社会実装における最新事例を紹介します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-b418738cf7f116f8f70bb30a4438bb8d-589x589.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
せきぐちあいみ氏(XRアーティスト/2021年ForbesJAPAN100 )
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-14533e3dc124b0eaa8c1c17c616cb2a1-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
武藤将胤氏(ALSクリエイター/「第77回広告電通賞」等受賞、CANNES LIONS等国際イベントへの出演実績多数)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-8b4536809bd5399b339edb4adbac7c88-1468x1468.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
長田新子氏(一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局長)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-494d7780c2365b99ccd1c0a14e45783b-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
馬渕邦美氏(一般社団法人Metaverse Japan代表理事/Xinobi AI株式会社 Co-CEO)


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-c3690ebbe313fc1040ae96f17c8ba951-1277x933.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



▪️15:00~16:00「メタバースを活用した社会課題解決」
Meta Osakaが企業や自治体と連携して取り組んできたメタバース(デジタル技術)を活用したリアルイベント(デジタルツイン)の実例をシンポジウム形式で発表いたします。柏原市長の冨宅正浩氏が「こども万博ワールド」や「消火タイムアタックゲーム」など、子ども向けに開発されたオリジナルの教育コンテンツを体験。Meta Osaka代表の毛利英昭、こども万博実行委員長の手塚麻里も登壇し、メタバースを活用した次世代育成プログラムの可能性について議論します。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-981ea20fdca35154aed6c3ddab886341-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪府柏原市 市長 冨宅正浩氏
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-d979e4428c8ed22219a6a21d5a91ef2d-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Meta Osaka代表取締役 毛利英昭氏
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-4727697f48e4b0ef26f315ae9d259da3-438x438.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こども万博実行委員会 実行委員長 手塚里氏

▪️15:00~16:00「Metaverse Creative Awards」
世界で6.5億人以上のユーザー数を持つ人気オンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」と「Roblox(ロブロックス)」を活用した社会的取り組みを表彰します。Fortnite部門では教育・防災分野での活用事例を、Roblox部門では10~16歳の若者に人気のプラットフォームを活用した地域魅力発信や観光DXの取り組みを表彰。特別審査員による講評も行い、メタバースの社会実装における最新事例を紹介します。

■16:00~17:00 「AIアワード」
AIの最先端が集結する新たな祭典「AI Collection(アイコレ)」が始動します。当社、AI Agency株式会社、AIHUB株式会社、一般社団法人教育AI活用協会の共催により、2025年5月27日・28日の2日間、大阪・関西万博 EXPOホール(27日は「メタバース・XR・AIアワード」、28日は「防災万博」)にて初開催されます。イベント内では、実力派AI企業による発表や、生成AI分野を牽引する著名人が登壇する特別セッションを予定しています。 さらに、“セルフプロデュースの天才”として知られるSNS総フォロワー130万人超のインフルエンサー/アーティスト・くりえみ氏(AIHUB株式会社)も出演決定。AIと創造性の融合が生む、新たなムーブメントにぜひご注目ください。(※詳細は後日発表します)
▪️17:00~19:30「Vtuberフェス」
近年急速に人気を集めるバーチャルYouTuber(Vtuber)によるライブを開催します。Vtuberとは、AIやCG技術で作られたアニメキャラクターの姿で活動する配信者のこと。XR技術を駆使したリアルタイムパフォーマンスで、人気Vtuberが万博ステージに登場します。(※詳細は後日発表します)

2日目イベント概要

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-76189a34708edb11d43614dd89d2c12a-3000x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[表2: https://prtimes.jp/data/corp/94539/table/92_2_b767f601a6bd37973f4f110ee53d0489.jpg ]
※プログラム内容、タイムスケジュールは変更になる場合がございます。
催事内容
「防災万博」では、防災をはじめとした社会課題や地域課題に挑む自治体や団体、子どもたちのプロジェクトを紹介します。特に、メタバース(XR)やAI、DXを活用した社会課題解決への取り組みを紹介し、発表の場を提供します。技術と社会課題を結びつける新しい可能性を探るとともに、地域活性化や持続可能な社会の実現を目指します。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-bd023f660653fb9d00f0b8cd72b799d3-1800x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



トピック
※プログラム内容、タイムスケジュールは変更になる場合がございます。

■11:30~13:00 「専門家による登壇」
防災・備災の未来に向けた専門家セミナー・トークセッションを開催いたします。
本セミナーでは、ゲストに防災の専門家、プロフェッショナルカウンセラーなど専門家の知見から、防災や減災、そしてメンタルについて講演を行います。

登壇者
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-9ec11c5bae94111f54c0634d1f355de2-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 特任教授「金田義行」氏
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-e69c62bc8bce0608b3d595aa1dcc42b5-304x303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総合地球環境学研究所 副所長 「谷口真人」氏
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-00928399a3999f9a299e99ffff9436cb-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
香川大学 四国危機管理・教育・研究・地域連携推進機構 特命准教授 「磯打 千雅子」氏

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-8dcab8cfa16384561f5d2223350ad25c-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名古屋工業大学 社会工学科 教授 「渡辺 研司」氏
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-35e102044907751d63a0e731d1241bea-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社会安全研究所 所長 「首藤 由紀」氏
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-ab185a60f4ef2027908244433f1ca99c-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロフェッショナル心理カウンセラー メンタルトレーナー 「浮世 満理子」氏


■13:00~16:00 「こどもピッチコンテスト」
第1部「小学生部門」
子どもたちが共災社会をどう生きるか、 どのような防災・減災を考えた未来地域作りを思考しているかを提案・プレゼンしていただきます。
参加者として、香川県をはじめ、日本のみならず海外の子どもたちも参加いただきます。
(※詳細は後日発表します)


第2部「学生部門」
防災におけるテクノロジーを使った社会課題を解決するためのアイデアを発表していただきます。
当社で開催中の「防災ピッチコンテスト」で選考されたチームに、こどもピッチコンテストにてプレゼンテーションを行っていただきます。


「防災ピッチコンテスト」の詳細はこちら
プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000094539.html

■16:00~17:00 「団体・法人の取り組み発表」
神戸市をはじめ、防災や地域社会課題に取り組む企業・団体が、自社の成功事例や先進的な取り組みを発表します。
現在当社で開発を行っている、聴覚障がい者と健常者が平等に楽しめる世界を目指したメタバースやアスベストの危険性や調査から解体までの作業工程を楽しく学べるメタバース空間についても発表いたします。(※詳細は後日発表します)

■17:00~18:30 「防災メタバース・AIの発表」
「防災メタバース」
当社が開発している「防災メタバース」を活用した防災訓練のデモンストレーションを行います。
(※詳細は後日発表します)


「AI Collection(アイコレ)」
AIの最先端が集結する新たな祭典「AI Collection(アイコレ)」が防災をテーマに開催されます。
防災×AIの未来について、学生・AI専門家・防災専門家等を交えてディスカッションを行います。
(※詳細は後日発表します)

■18:30~19:30 「Meta Earth Heroes」
新たに設立した「Meta Earth Heroes」の設立趣旨と活動計画を発表します。ウェルビーイング」の実現を目指し、貧困や差別問題の解決に向けた「レジリエンス」を強化します。また、「SDGs」の理念に基づき、全ての人が安全で平等に活動できる社会を目指し、メタバースを活用した取り組みを展開します。Meta Earth Heroesは、メタバース(XR)やAIを活用した持続可能な未来社会の実現を目指します。(※詳細は後日発表します)


メタバース・XR・AIアワード/防災万博 後援募集について

現在、本イベントの趣旨にご賛同いただき、以下の団体様より後援をいただいております。
メタバース・XR・AIアワード/防災万博 後援団体
和歌山県・柏原市・柏原市教育委員会・公益社団法人2025年日本国際博覧会協会・大阪商工会議所・高石商工会議所

※随時更新

本アワードおよび「防災万博」では、さらなる発展を目指し、引き続き後援団体様を募集しております。メタバース(XR)、AI、DX、防災の分野に関心をお持ちの企業・団体の皆様、ぜひご支援をお願いいたします。
後援に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。

【後援に関するお問い合わせ先】
株式会社Meta Heroes
「メタバース・XR・AIアワード」「防災万博」企画担当宛
info@meta-heroes.io


本イベント共催企業
AI Agency株式会社
・設立:2024年7月29日
・代表取締役:松石和俊

[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-19b5844511be281393dbda08b74d0f40-163x163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Meta Earth Heroes
・設立:2025年1月23日
・共同代表取締役:木村麻子、松石和俊
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-c326504eec4196e7f69ff4fc3024a2b5-2756x2122.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【株式会社Meta Heroes】

株式会社Meta Heroesは、メタバース(XR)やAIを活用し社会課題解決を行うホールディングス企業です。主にUEFN(Unreal Editor For Fortnite)、RobloxStudio、Minecraftを活用したメタバース制作事業と、AIを活用した開発、リスキリングを中心とした教育事業を行っております。当社では地方創生3.0というリアル×メタバース(XR)×e スポーツ(ゲーム)による地域の課題解決に取り組む活動やイベントを日本各地で展開しております。
2024年8月には、大阪なんばにある「なんばパークス」にて、子どもから大人までメタバースやAI、DX等を学べる教育施設「Hero Egg」の運営を開始し、次世代のHEROを育成するための教育活動にも力を入れています。
さらに、仮想空間内で災害の疑似体験や防災対策を子どもたちが気軽に学べる防災メタバースや、AIを活用した社会課題解決、子どもや大人のDX教育事業を行うことで、教育、医療、防災、環境問題など幅広い分野での社会への貢献を目指すと共に次世代のHEROを輩出していきます。

[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-55abba252b522d4e7612e664afd4f9a0-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





・設立:2021年12月03日
・代表取締役:松石和俊
・大阪本社:大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル8F
・DX教育スペース「Hero Egg」:大阪府大阪市浪速区難波中
 2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
・コミュニティスペース:大阪府大阪市北区
 太融寺町8-17 プラザ梅田ビルB1F
・オフィシャルサイト:[https://meta-heroes.io]
・X(旧Twitter)アカウント:[https://x.com/metaheroes_100]
・公式LINEアカウント:[https://lin.ee/K9vdyLx]
下記のQRコードから追加できます
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/92/94539-92-f3a4a318ca8ea30651e3d368fb83b150-360x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



最近の企業リリース

トピックス

  1. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…
  2. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…
  3. 「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    「gooニュース」27年の歴史に幕 6月18日をもって終了

    ポータルサイト「goo」が3月31日、ニュース配信サービス「gooニュース」を2025年6月18日を…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る