おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎~追憶展~終章」渋谷PARCOにて開催!レポート到着!原画(総作画監督修正)350点以上展示!

update:
   
株式会社パルコ
2025年3月28日(金)~4月20日(日)



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-dd16c6213837b00d4d608b435a56740f-2239x2239.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

2023年11月に漫画家・水木しげるの生誕100周年記念作品として公開された映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の作品ストーリーと世界観を追体験できる初の展示イベントである「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」の東京凱旋にあたる「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」が渋谷PARCOにてスタートいたしました!
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の世界観に入り込み、キャラクターや美術設定など制作の裏側も楽しめる展示イベントである本イベントは、池袋PARCO(2024年6月)を皮切りに全国5会場にて開催し、3万5千人を超す動員で大好評を博したイベントの凱旋開催となります。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」では、今回が初公開となる映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』の原画(総作画監督修正)をはじめとする新たな展示内容で構成され大幅にパワーアップ。キャラクターたちになりきって写真が撮れるフォトスポットや、美術の再現展示など盛り沢山な展示となっています。
さらに音声ガイドも「終章」Ver.を録り下ろし。会場限定のスペシャルな「鬼太郎の父」(声:関俊彦)と「水木」(声:木内秀信)の音声で展示をご案内します。
【展覧会開催概要】
●タイトル
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」

●会場
渋谷PARCO 6階 特設会場(東京都渋谷区宇田川町15-1)

●会期
2025年3月28日(金)~4月20日(日)10:00~21:00
※最終入場は閉場の30分前 ※最終日は18時閉場

●入場料
2,500円(税込)音声ガイド付き
※未就学児無料
※その他、株主優待を含む割引対象外

<前売券>
2月19日(水)12:00よりイープラスにて販売中。
前売券販売ページURL:https://eplus.jp/kitaro_shusho/

<当日券>
ご来店当日の入場枠に空きがある場合のみ、当日券を会場受付にてご購入いただけます。   

主催:東映アニメーション/PARCO
企画制作:mmp by caruta

イベントHP:https://art.parco.jp/otherspace/detail/?id=1670
※営業日時は変更となる場合がございます。詳しくは渋谷PARCOのHPをご確認ください。
渋谷PARCO公式HP:https://shibuya.parco.jp/ 
※企画内容は予告なく変更になる可能性がございます。
【イベントレポート】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-d1de7675716792a1232c30354df6623c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-e732cf5674b236ac55358aafcc25ea53-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-d3f8ce55617302fb142f3d5ec0a2ae0b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-f8a1c41ebc7094974e15d49263ff9938-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-cb7b84bb1d47f2c700de0797f92c223f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-10ab389df95814928d7647b154fd126d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-f01220ca38cff456132768e4fc7fc1ad-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-befb490ffa9242a3f42c69641775d229-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


↑「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」会場内写真

これまでの「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」から展示内容を大幅リニューアル!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』および 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』に使用された絵コンテ、原画(総作画監督修正)の複製、キャラクターや美術設定資料をじっくり鑑賞できるほか、物語の再現展示、作中の印象深いシーンを体験できるフォトスポットなども充実。これまでの”追憶展”に来たことがある方ももう一度楽しめる内容となっています。

会場前では谷田部透湖さんによる本展覧会のための描き下ろしビジュアルがお出迎え。入場特典では「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」のイベントビジュアル、谷田部透湖さん描き下ろしの鬼太郎の父・水木のイラストいずれか1種と「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」のイベントビジュアルの計2枚を配布。

会場に入ると、白い壁一面の原画(総作画監督修正)やキャラクター・美術設定資料、絵コンテがお出迎え。映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』および 今回新たに『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』に使用された古賀豪監督の絵コンテ、総作画監督である谷田部透湖さんによる原画(総作画監督修正)の複製が所狭しと並び、天井から吊り下げられた原画(総作画監督修正)の拡大展示も圧巻です。展示された原画(総作画監督修正)は350点以上!
これまでの展示でも大変好評だった作画監督の太田晃博氏による原撮映像と本編映像の比較上映もファン必見となっています。

展示エリアから扉をくぐると、物語の再現展示、作中の印象深いシーンを体験できるフォトスポットエリアになります。鬼太郎の父とその妻がクリームソーダを喫するシーン、座敷牢等前回の展示でも好評だったスポットのほか、今回新たなスポットである克典の部屋や水木が時貞と対峙する「ツケは払わなきゃなぁ!」のシーンも見どころです。

場面写とセリフとともにストーリーを追体験し、最後の谷田部透湖さん描き下ろしビジュアルのコーナーになります。描き下ろしのキービジュアルポスターには、鬼太郎の父役の関俊彦さんと水木役の木内秀信さんのサインも!歴代の映画の入場特典イラストは感涙必至です。

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」のグランドフィナーレでもある「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」は2025年4月20日(日)まで開催。この機会にぜひ目に焼き付けてください。
チケット好評発売中⇒https://eplus.jp/kitaro_shusho/
【入場特典】
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-1930f2ec23c8f034d11ff42d5ae63efb-795x555.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スペシャルビジュアルステッカー全2種(いずれかランダム)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-1cda679fe7a841dae3e33915078bc0fc-1849x2311.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」ビジュアルステッカー1種

※画像はイメージです。
※商品内容は事前の告知なく変更となる場合がございます。
※絵柄はお選びいただけません。

入場特典として、有料入場者の方全員にステッカーをプレゼントいたします。
絵柄は「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」のイベントビジュアル、谷田部透湖さん描き下ろしの鬼太郎の父・水木の絵柄、「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」のイベントビジュアルの全3種でご用意!
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」でこれまで配布していたランダム2種に加え、今回は特別に「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」イベントビジュアルステッカーを1種をお渡しいたします!
【スペシャル音声ガイド】
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」 Ver. 完全録り下ろし音声ガイドをご用意!
本イベントを鬼太郎の父(声:関俊彦)と水木(声:木内秀信)が案内してくれる音声ガイドを、凱旋開催Ver.として新たに完全録り下ろしでご用意します。鬼太郎の父・水木、2人の掛け合いをお楽しみください!

※音声ガイドの内容については、会場に入ってからのお楽しみとなります。
※スマートフォンとイヤホンまたはヘッドホンをご持参のうえ、受付にて指定QRコードを読み込みいただき、音声ガイドとしてご利用いただきます。
※音声ガイドの録音・録画・アップロードはお断りいたします。
【イベントグッズ紹介(追加グッズラインナップ)】
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-99d4c4acccd998664ef1d59e86e3c78b-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-ce71d8d71d8604e5c103516595ad75c4-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-ec6d096cddb2ecb18b6cbff3b476bb89-1650x2200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-16030da77f40983a56b1cb5cd3abfea5-1650x2200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【グッズ購入者特典】
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-f50fd01ee4ddbe5967feb7e233f3bfc5-1134x1134.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会場にて商品を5,000円(税込)お買い上げごとに、オリジナルスクエア缶バッジをプレゼントいたします。(全9種ランダム)
絵柄は、谷田部さん描き下ろしイベントビジュアル2種に加えて、谷田部さん描き下ろしの特典イラストの着色バージョンを使用。
※1回のお会計ごとのお渡しに限り、別日の合算はできません。

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~ 終章」イベントビジュアルを使用した新グッズを含むイベント記念商品情報は、イベントHPや公式SNSにて順次お知らせいたします。

※画像はイメージです。
※商品内容は事前の告知なく変更となる場合がございます。
※絵柄はお選びいただけません。
※数には限りがございます。
【PARCOメンバーズ特典】
パルコの会員サービス「PARCOメンバーズ」会員限定で『「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」に行ってきました缶バッジ』をプレゼント!(※なくなり次第終了)
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-aab23ac9cf5afd01799200d2ac48a890-562x554.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 ~追憶展~」に行ってきました缶バッジ
会場内物販コーナーにて対象画面を提示してください。
ご提示いただいた方にノベルティをプレゼントいたします。

【対象画面】
・POCKET PARCO内のポケパル払いページ
・PARCOメンバーズ webサイトのマイページ



※画像はイメージです。
※商品内容は事前の告知なく変更となる場合がございます。
※絵柄はお選びいただけません。
※数には限りがございます。
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』作品情報】
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3639/3292/3639-3292-bbc8ed8f95bad68db5894f4961277622-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

漫画家・水木しげる生誕100周年記念作品として製作された完全新作長編アニメーション。
55年に渡って愛されてきた国民的アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のテレビアニメ第6期をベースに、“鬼太郎誕生”にまつわるシリーズ原点の物語を描いた長編作品。映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、鬼太郎の父であるかつての目玉おやじと人間・水木との出会い、そして二人が立ち向かう運命を描いた物語。

第47回日本アカデミー賞にて優秀アニメーション作品賞受賞。

監督は『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』の監督を務めた古賀豪、脚本はTVアニメ「マクロスF」などで知られる吉野弘幸、キャラクターデザインを『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で副監督を務めた谷田部透湖が担当します。キャスト陣は、TVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)で鬼太郎を演じた沢城みゆき、目玉おやじを演じた野沢雅子に加え、おなじみのあのキャラクターに似た謎の少年役として古川登志夫のほか、かつての目玉おやじを演じるのは「鬼滅の刃」で鬼舞辻無惨を演じ日本中を震えあがらせた関俊彦。水木を演じるのは「テニスの王子様」シリーズの忍足侑士役の木内秀信。さらに種崎敦美、小林由美子、白鳥哲、飛田展男、中井和哉、沢海陽子、山路和弘、皆口裕子、釘宮理恵、石田彰、庄司宇芽香、松風雅也、といった豪華声優陣も出演を果たし、話題となる。

また、映像と音響をブラッシュアップした特別版『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』
が、2024年10月4日から全国で上映。『真生版』では327ものカットをリテイク
し、絵コンテ段階で想定されていた恐怖演出も復活。音響も再ダビングを行い「制作陣が当初思い描いていた恐怖の物語」を表現する。これにともない年齢制限は、小学生以下が鑑賞する際に保護者の助言・指導が必要なPG-12から、15歳未満の入場・鑑賞を禁止するR15+に改められた。

興行収入累計32億円。

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』
劇場公開日 2024年10月4日
映画公式サイト:https://www.kitaro-tanjo.com/
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』X:@kitaro_anime
(C)映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

<キャスト・スタッフ情報>
【キャスト】
関俊彦 木内秀信 種崎敦美 小林由美子 白鳥哲 飛田展男 中井和哉 沢海陽子 山路和弘 皆口裕子 釘宮理恵 石田彰 古川登志夫 / 沢城みゆき 庄司宇芽香 松風雅也 / 野沢雅子
【スタッフ】 
監督:古賀豪/脚本:吉野弘幸/音楽:川井憲次/キャラクターデザイン:谷田部透湖
美術監督:市岡茉衣/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:石山智之/製作担当:澤守洸 堀越圭文
【配給】 東映
【制作】 東映アニメーション

最近の企業リリース

トピックス

  1. ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    亀田製菓は2025年4月1日、「ハッピーターン」に辛パウダーをまとわせた期間限定商品「ハッピーターン…
  2. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…
  3. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る