おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

業務効率化・生産性向上に!特設エリア「生成AIフェア」「社内DXフェア」を新設

update:
   
RX Japan株式会社
「働き方改革EXPO(生成AI・DXなど業務改革のための展示会)」に特設エリアが登場



日本最大級の働き方改革に特化した展示会「働き方改革EXPO」(主催:RX Japan 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))において、「生成AIフェア」と「社内DXフェア」の2つの特設エリアを新設いたします。本エリアでは、生成AIを活用した業務効率化、社内DX推進の最新サービスや製品を紹介します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1628/26157-1628-5e8f21b32ae16180e4d0a240f3dfd95c-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


働き方改革 EXPOの詳細はこちら >
開催の背景
働き方が大きく変化する中で、企業は今、新たな選択を迫られています。
市場環境の変化、人手不足の深刻化、リモートワークの定着…
こうした課題に対応し、成長し続けるためには、業務改革が必要不可欠です。


<生成AIの活用による業務変革>
生成AI技術は、文章生成、画像生成、データ分析、カスタマーサポートなど、多岐にわたる業務に活用され始めています。特に、業務の自動化や意思決定の迅速化において、生成AIの導入は企業の生産性向上に大きく貢献しています。労働力不足が深刻化する中、企業が持続的に成長するためには、AIの活用による業務効率化が急務となっています。


<社内DXの推進による働き方の最適化>
社内DXの推進は、業務のデジタル化を進め、組織全体の生産性を向上させる鍵となります。
クラウドサービスやRPAなどを活用することで、業務の標準化や最適化が可能となり、より柔軟でスムーズな働き方を実現できます。また、リモートワークが一般化する中で、社内の情報共有やデータ管理の強化も求められており、DXの推進が企業の持続的成長を支える大きな要素となっています。

こうした背景を受け、「働き方改革EXPO」では、業務改革を加速させる最新のソリューションを集結させた「生成AIフェア」と「社内DXフェア」を新設し、企業の課題解決を支援します。
開催概要

働き方改革 EXPO 内
生成AIフェア
社内DXフェア

【会期・会場】
年4回、各都市で開催
東京春:2025年6月25日(水)~27日(金) @東京ビッグサイト
名古屋:2025年7月23日(水)~25日(金) @ポートメッセなごや
東京秋:2025年9月10日(水)~12日(金) @幕張メッセ
関西 :2025年11月19日(水)~21日(金) @インテックス大阪


【主催】 RX Japan(株)


【出展対象製品】
<生成AIフェア>
●生成AI活用
・AIエージェント   ・チャットボット
・FAQ作成      ・自動応答システム
・文書画像作成   ・文字起こし、要約  ・翻訳 …など


<社内DXフェア>
●業務効率化ツール
・RPA ・文書管理 ・タスク管理 ・ナレッジ共有 ・ワークフロー など
●コミュニケーション支援
 ・社内SNS ・ビジネスチャット ・グループウェア ・コミュニケーション分析 など
●リモートワーク支援
 ・WEB会議 ・IT資産管理 ・仮想デスクトップ ・クラウドストレージ ・ペーパーレス など
●データ分析・活用
 ・BIツール ・ERP ・データクレンジング、可視化ツール ・市場予測分析 など


【来場対象者】
企業・官公庁・学校・病院などの
・DX推進
・経営企画
・経営幹部
・情報システム
・総務、人事、経理 …など


●働き方改革EXPO詳細・来場登録はこちら
 >https://www.office-expo.jp/hub/ja-jp/about/ws.html
出展募集のご案内
現在、「生成AIフェア」「社内DXフェア」では、出展企業を募集中です。
貴社の製品・サービスを、全国のバックオフィスに直接訴求できる絶好の機会となっております。


<出展のメリット>
●33,937名*のバックオフィスが来場!新規開拓・認知向上に繋がる
 *2024年【東京】総務・人事・経理 Week春の来場者数(同時開催展含む)
●明確な課題を持ったバックオフィスとその場で商談ができる
●導入決定権を持ったキーマンに直接アプローチできる


<出展の流れ>
1.まずは無料資料請求
出展検討用パンフレット、会場レイアウト図、料金表などをお送りします
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/gbs/sales/ex.html


2.出展場所の選択
会場レイアウト図を基に、貴社に最適な場所をご提案します


3.申込み
申込み後は事務局の専任スタッフがサポートしますので、出展が初めての方も安心ください


●展示会詳細を見る
 >https://www.office-expo.jp/hub/ja-jp/about/ws.html
働き方改革EXPOとは
企業の生産性向上や、業務効率化に関連する製品・サービスが一堂に集まる展示会です。
バックオフィス向け展示会「総務・人事・経理 Week」の構成展の1つとして開催いたします。


<会期・会場>
東京春:2025年6月25日(水)~27日(金)@東京ビッグサイト 【来場登録受付中】
名古屋:2025年7月23日(水)~25日(金)@ポートメッセなごや
東京秋:2025年9月10日(水)~12日(金)@幕張メッセ
関西 :2025年11月19日(水)~21日(金)@インテックス大阪


<同時開催展>
・HR EXPO       ・ワークプレイス改革 EXPO【NEW】
・オフィス防災 EXPO  ・会計・財務 EXPO
・福利厚生 EXPO   ・健康経営 EXPO
・総務サービス EXPO ・法務・コンプライアンス EXPO
・PR EXPO       
※PR EXPOは東京春・秋のみの開催です。


展示会公式ホームページ > https://www.office-expo.jp/hub/ja-jp/about/ws.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る