おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

青森発スタートアップ企業のappcycle、元金融庁の日下 智晴氏を顧問に迎え経営体制を強化

update:
   
appcycle株式会社
地域金融改革のキーパーソンが、スタートアップの事業成長と地方創生を強力サポート



青森県産の廃棄りんごをアップサイクルした国産エシカルレザー素材「RINGO-TEX(R)」を開発する東北発ベンチャー企業、appcycle株式会社(代表:藤巻 圭、本社:青森県青森市)は、事業拡大に向けた経営体制の強化のため、元金融庁で初代地域金融企画室長を務め、地域金融機関での豊富な実務経験を持つ日下 智晴氏を顧問に迎えたことをお知らせします。同氏の参画により、地域経済発展への貢献、および青森県発の環境イノベーションの全国・海外展開を更に加速してまいります。
顧問就任の背景
当社代表・藤巻の出身地である青森県は、全国のりんご生産量の約60%(年間約44万t)を占める日本一のりんご産地です。一方で、りんごジュースを絞った後の残渣等の処理において、環境面・費用面での負担が大きな課題となっています。
当社は2022年の創業以来、東北大学との連携によって廃棄りんごをアップサイクルした国産エシカルレザー素材「RINGO-TEX(R)」の開発と製造、社会実装に取り組んでいます。地域発のアップサイクル技術を基盤として地域課題の解決、環境問題解決への貢献を目指しています。

日下氏は、地域金融機関で培った事業性評価やリスク管理のノウハウに加え、金融庁で初代地域金融企画室長として全国的な金融改革に携わった経験を有しています。
今後、日下氏が有する地域金融に関する幅広い経験・知見を共有いただき、地域金融機関との協業をスムーズに進めるための体制構築や事業のスケールアップや地域活性化を見据えた戦略の立案、経営管理体制の高度化などに取り組み、地域発の環境イノベーションの全国・海外への展開を加速して参ります。
日下智晴氏のコメントとプロフィール
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103443/16/103443-16-49a926efdc7bdefa6b3e62ffcdb8b98f-420x554.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コメント
人口減少が続く日本では、地方が課題解決のフロンティアとなり、資源を活かした持続可能な事業を創り出すことが必要です。そのようななか、appcycleは革新的な事業構想のもと、青森県の経済社会を支えているりんご生産を将来にわたり持続可能なものとするよう、幅広い活動を展開しています。
今後の事業展開において、多様なステークホルダーを繋ぎ合わせ、より良い未来を実現するよう力添えをさせていただきます。SDGsの時代の日本を代表する企業となるappcycleにどうぞご期待下さい。
略歴
1984年に神戸大学を卒業後、広島銀行に入行。総合企画部・融資企画部長・大阪支店長・リスク統括部長などを歴任。銀行在籍時には、定量情報だけでなく事業性評価や知的資産分析など、企業の定性的情報を分析する手法をいち早く確立し、地域企業の経営改善に貢献。
2015年10月に広島銀行を退職後、同年11月に金融庁へ転職し、「地域金融企画室」の初代室長に就任。以後、事業性評価モニタリング室長、地域金融生産性向上支援室長などを兼任し、日本全国の地域金融機関の改革に尽力。2021年9月に金融庁を定年退官後は、地域金融と中小企業支援に関する豊富な知見を活かして、各種企業のアドバイザリー業務や顧問を務めるなど、多方面で活躍している。

appcycle株式会社 代表取締役 藤巻 圭のコメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103443/16/103443-16-31a5a3110ed63cddd177a8655fb7d17c-3562x2375.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


appcycle株式会社は、産学官金農福連携することにより、アップサイクル製品を通じて社会課題の解決と地球環境への貢献を目指しております。日下様に顧問就任いただく事により、IPOを実現すための体制構築、さらには経営戦略の構築が可能となります。関係人口を増やす中で複雑化した経営体制の整理を行い、地方だからこそできる取り組み、資本主義経済の中で勝ち抜く力をつけ、私たちの夢を叶えるべく邁進して参る所存です。皆様応援の程お願い申し上げます。
【appcycle株式会社について】
■地元のりんごが廃棄される現実に立ち向かい、地域から世界を変える
青森県は、りんご生産量が年間約44万tで、全国の生産量の約60%を占める日本一のりんご王国です(出所:青森県庁HP)。りんごを使った加工品や、りんごをテーマにした観光施設なども多く、地域で150年以上の歴史を有する産業として、重要な役割を果たしています。
しかし近年は、りんご農家の高齢化や労働力不足による栽培面積の減少に加え、りんごジュースを絞った後の残渣の処理にかかる環境面・費用面への負担が大きな課題となっています。
当社代表の藤巻は、自身の出身地である青森県のりんご産業の課題に直面し、イノベーションを通じて地域課題の解決に取り組むため、2022年にappcycle株式会社を創業。東北大学との連携よってりんごの残渣をアップサイクルしたエシカルレザー「RINGO-TEX(R)」を開発しました。
「RINGO-TEX(R)」は、地域の廃棄物を安価で購入し有効活用することで廃棄にかかる負荷を無くすとともに、りんご農家に利益を還元することで地域経済の活性化に取り組んでいます。また、地域を起点としたアップサイクルモデルを青森県から国内外に展開し、持続可能な未来の創造に挑戦していきたいと考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103443/16/103443-16-0c52be60b2c61e487216044897068564-2823x705.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■廃棄りんごをアップサイクルした国産エシカルレザー素材「RINGO-TEX(R)」
「RINGO-TEX(R)」は、青森県の廃棄りんごや残渣(搾りかすなど)を原料とした環境配慮型の国産合成皮革です。原料の72%が廃棄物をアップサイクルしたもので構成されており、従来の合成皮革と比較して石油由来のポリウレタンの使用や、開発・製造、加工、廃棄など各工程でのCO2排出量が少ないことが特徴です。また、動物性のものを使用していない”ヴィーガンレザー”として、アニマルウェルフェアにも貢献する素材です。
質感は既存の合皮と変わらず、香りや色も無く加工がしやすいため、従来の合皮製品を代替する可能性がある新たな素材として、国内外の多くの企業・ブランドに導入されています。
東北大学や弘前大学など全国の大学との連携により開発、生産体制を構築しており、今後はりんご以外の1次産業の廃棄物や各地域の廃棄素材を使用した商品開発も検討して参ります。
(HP:https://appcycle.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103443/16/103443-16-a3695621235e7fa49c20647f4d260ad7-2232x1562.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【会社概要】
社名    : appcycle株式会社
代表取締役 : 藤巻 圭
所在地    : 青森県青森市千刈4-2-4
設立     : 2022年5月
事業内容   : 「この国のアップサイクルを加速する」をミッションとして、青森の廃棄りんごやりん   
       ご残渣を使用した環境配慮型のアップルレザー「RINGO-TEX(R)」の開発・製造・販売
       を行っています。「RINGO-TEX(R)」を通じて、青森のりんご産業への利益の還元と循
       環にも貢献していきます。
URL     : https://appcycle.jp
Instagram. : https://www.instagram.com/appcycle_japan/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103443/16/103443-16-22265cd72ced5a136a108da424df5d96-932x272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


appcycleでは、”一緒に世界を目指すメンバー”を募集しております。
ご興味・ご関心のある方は、メール(info@appcycle.jp)でご連絡下さい。
 ・リンゴテックス(RINGO-TEX(R))を扱っていただける代理店・小売店
 ・リンゴテックス(RINGO-TEX(R))を開発・強化していただける方
 ・青森りんごを生産したい方
 ・IPOを共に目指す仲間

最近の企業リリース

トピックス

  1. ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    亀田製菓は2025年4月1日、「ハッピーターン」に辛パウダーをまとわせた期間限定商品「ハッピーターン…
  2. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…
  3. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る