おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

即日ファクタリングの手数料相場をリサーチした結果を公開しました。

update:
   
JHAコンサルティング株式会社
最新の相場情報を公開します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155359/2/155359-2-8b3595a1fe96c17b4e214e96b54062e2-1152x648.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


JHAコンサルティング株式会社は、申請当日に入金が可能なファクタリング(いわゆる「即日ファクタリング」)の手数料相場をリサーチしましたので、当該調査結果を公開いたします。

即日ファクタリングの手数料相場
インターネット上でファクタリングの手数料相場情報を検索すると、「1~20%程度」「10~30%程度」といった情報をよく目にします。しかし、これは本当でしょうか?
実際に弊社で調査を行ったところ、この相場は非常に古いデータであり、最新性に書いている情報であることが分かりました。
そこで弊社では、各ファクタリング業者が公開している手数料情報を集計し、平均値を取ることで手数料相場を算出することにしました。
その結果、即日ファクタリングの手数料相場は約3%~12%であることが分かりました。
調査方法
具体的な調査方法は以下の通りです。
すなわち、申請した当日に即日入金が可能なファクタリング業者30社のうち、手数料下限・手数料上限を公開している業者を抽出し、それぞれの平均値を算出し手数料相場を算出するものとしました。
手数料の下限・上限を公開している即日ファクタリング業者を抽出したところ、手数料下限を公開している業者は25社、手数料上限を公開している業者は19社でした。
調査結果
手数料下限・手数料上限を平均した結果、手数料平均はそれぞれ以下のように計算されました。
- 手数料の下限値平均:2.952%(※)
- 手数料の上限値平均:12.274%(※)

※ 小数点以下第四位を四捨五入している。

以上のとおり、「即日ファクタリング」の手数料は2.952%~12.274%が相場であることが分かりました。
なお、抽出した即日ファクタリング業者の具体名・計算過程については、即日ファクタリングの手数料相場の記事内で詳しく公開しております。

手数料が安いファクタリングほど審査は厳しいのか?
即日入金のスピード感と手数料の安さを重視する場合、審査通過率も厳しくなることが考えられます。
そこで、実際に「審査通過率」を公開している即日ファクタリングと、公開していない即日ファクタリングの手数料の違いについても調査いたしました。
調査方法
具体的な調査方法は以下の通りです。
すなわち、先述の即日ファクタリング30社のうち「審査通過率を公開している業者」・「審査通過率を公開していない業者」のそれぞれについて、上記同様の方法で手数料相場を算出しました。
なお、この前提には審査通過率を公開していない業者は一般に審査が厳しいという仮定を置いています。この前提はあくまで推論に基づくことから、当該算出結果は参考値に過ぎないことをご了承ください。
調査結果
結果は以下の通りです。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/155359/table/2_1_de754411a5b144c5ff1b25871ebed557.jpg ]
※ 算出結果は全て小数点第3位を四捨五入している

以上のように、審査通過率を公開していない即日ファクタリングでは、手数料下限値が高いものの、手数料上限は低いことが分かりました。
なお、この算出結果はあくまで相関を示すものであり、因果を示す結果ではありません。即日ファクタリングで手数料を抑えたい方はご参考ください。

JHAコンサルティング株式会社について
弊社は会計・税務コンサルティングサービスを提供しており、その過程で資金調達・ファクタリングに関する情報発信を継続的に行っております。
ご興味のある方は、弊社ファクタリングコンテンツをご確認いただき、ぜひお気に入り登録してください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155359/2/155359-2-cfc4d215fd9e66fa3a8768665e92f460-828x119.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]JHAコンサルティング株式会社
公認会計士・税理士のみにより構成されたコンサルティングファーム。
資金調達支援・税務アドバイザリーサービスを提供している。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る