おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【海外駐在員の生活:一問一答】サマリー動画を新たに公開《海外赴任研修・グローバル研修》

update:
   
インサイトアカデミー株式会社
海外駐在員の不安軽減や課題解決の一助となるべく、駐在員が抱えがちな不安や悩み、課題について、豊富な駐在経験を持つエグゼクティブ講師にインタビューした講座です!



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=eslNRUNdOhc ]
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区新橋、代表:金 珍燮)は、「海外駐在員の生活 一問一答(小西講師編)」のサマリー動画を公開しました。本動画は、どなたでも会員登録不要でご覧いただけます。

サマリー動画を見る
海外駐在員の生活 一問一答(小西講師編)
日本とは大きく異なる環境での生活、仕事となる海外駐在には不安がつきまとうものです。
ですが、その後のキャリア、人生を豊かにする大きなチャンスでもあります。

本シリーズは、「海外駐在」という貴重な経験を前向きに捉えていただきたい、その醍醐味や面白みを伝えたい、という想いを込め、駐在員としてグローバルビジネスの第一線で豊富な経験を積んだエグゼクティブ講師に、ご自身の経験とそれに基づくアドバイスをインタビューしたシリーズです。

自身もまた駐在員として様々な悩みや課題を抱えながら奮闘した講師陣が、海外駐在員が抱えがちな不安や悩みについて、共感をもって答えます。

日本とは異なる価値観、常識を持つ人々との、異なる商習慣での業務には戸惑うことやストレスを感じることもあることでしょう。生活編では、駐在者の生活上の悩みや不安にフォーカスし、講師の経験、考えをインタビューしました。

現役の海外駐在員の方や駐在予定の方はもちろん、具体的な予定はないものの関心のある方、日本国内で海外事業や海外駐在員と関わりのある方にもご視聴いただきたいシリーズです。

講座構成
前編 
・ご経歴について教えてください
・仕事以外で最も印象に残っている「良かったこと、得られたこと」は?
・仕事以外で最も印象に残っている「失敗したこと、苦しかったこと」は?
・非英語圏での生活における言語の壁の不安はありましたか?
・日本から持参して良かった物、逆に要らなかったものは?
・安産対策上、気を付けるべきことは?
・日本では問題にならないが、現地では問題となる行動はありましたか?
・政治的・文化的にセンシティブな問題に対して意見を求められたらどう対応すべきか?
・現地の食事が合わないときはどうしたらよいでしょうか?


後編
・健康管理の仕方と海外の医療環境に関する注意点は?
・ストレスを感じがちな海外生活での自分と家族の精神的なケアはどのようにするべきでようか?
・現地での日本人コミュニティや日本関連の公的機関(商工会議所は大使館)との上手な付き合い方
 は?
・家族を帯同するかどうかどのように判断すべきでしょうか?
・帯同する子供の現地での学校の決め方は?
・帯同した家族はどんな様子でしたか?
・帯同した家族は帰国後、海外体験をどう思っていましたか?
・日本に残してきた家族のケアの方法は?

サマリー動画を見る
《実務者インタビュー》シリーズとは
「実務者インタビュー」シリーズは、豊富なグローバルビジネスの経験を持つエグゼクティブや現役プレイヤーの方々に、ご自身の経験とそれに基づくアドバイス等をインタビューしたシリーズです。

グローバルビジネスに関わる方々に不安や課題解消のヒントとしていただきたい、これからグローバルビジネスに携わろうとする方々にその醍醐味や面白みを伝えたい、という思いを込めています。
グローバル人材育成特化型「INSIGHT ACADEMY Eラーニング」とは
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/406/77877-406-ac0b2fcd1bb346b928d9277b6f022be0-1104x736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インサイトアカデミーは、グローバル人材育成特化型「INSIGHT ACADEMY Eラーニング」を提供し、大手上場企業200社以上、10,000名以上のグローバル人材育成を手掛けているグローバル人材育成の専門カンパニーです。

約11,000名の海外ビジネス専門家の知見を集約し、グローバルビジネスで必要となるスキル・マインド・応用力を体系的に強化できるグローバル人材育成専門のプログラム(1.グローバルマインド、2.異文化マネジメント力、3.経営知識、4.海外ビジネス環境理解、5.実務言語力、6.実戦適用力)が、「INSIGHT ACADEMY」の最大の特徴です。

また、「国別に」カスタマイズした研修プログラムを設計することが可能です。

■無料トライアル受付中!
ご担当者様向けに、150講座以上をすべてご視聴いただける「Eラーニングの2週間無料トライアル」をご用意しております。
この機会に、ぜひお試しください!

無料トライアルをする
会社概要
インサイトアカデミー株式会社
本社:〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス7F
代表取締役:金 珍燮
設立:2019年12月1日
資本金:9500万円
会社サイトURL:https://client.insighta.co.jp/
事業内容:グローバル人材育成・研修業
‐ INSIGHT ACADEMY「Eラーニング」:https://insighta.jp/
‐ INSIGHT ACADEMY「研修」:https://client.insighta.co.jp/service/interactive_training
‐ INSIGHT ACADEMY「語学」:https://client.insighta.co.jp/service/language

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/406/77877-406-df248a671306fb6ca4b51cf685270856-778x776.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る