おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

MIC投資先ジグザグ、東京証券取引所グロース市場へ新規上場

update:
   
モバイル・インターネットキャピタル株式会社
2025年3月31日、越境ECプラットフォームを提供するテクノロジーカンパニーがIPO



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98680/29/98680-29-a8526ff9f720d9fb82eec39c29046a32-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


モバイル・インターネットキャピタル株式会社(代表取締役:元木新、本社:東京都千代田区、以下MIC)は、当社が投資を行う株式会社ジグザグ(以下、ジグザグ)が東京証券取引所(東証グロース)にて新規上場(IPO)致しましたのでお知らせいたします。
■ジグザグ株式会社について
ジグザグは、2015年6月に設立された越境ECプラットフォームを提供するテクノロジーカンパニーです。同社は、海外カスタマー向け購入支援サービス「WorldShopping」と国内ECサイト向け越境EC支援サービス「WorldShopping BIZ」を通じて、国内ECサイトと世界228の国と地域のカスタマーを繋ぐサービスを展開しています。
【会社概要】
・会社名:株式会社ジグザグ(英称: zig-zag, Inc.)
・所在地:東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷
・代表者:代表取締役 仲里一義
・設立:2015年6月24日
・HPリンク:https://www.zig-zag.co.jp

■関係者コメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98680/29/98680-29-faec010ee05a5991b34fad80aad591ba-1415x1419.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MIC代表取締役社長 元木 新「ジグザグ社の東証グロース市場への上場を心からお祝い申し上げます。当社は創業以来、革新的な技術やビジネスモデルを持つスタートアップ企業への投資を通じて、日本の新産業創出に貢献してまいりました。ジグザグ社の越境ECプラットフォームは、国内ECサイトと世界228の国と地域のカスタマーを繋ぐ画期的なサービスであり、今後のさらなる成長が期待されます。MICは引き続き、ジグザグ社の成長を支援するとともに、新たな有望企業の発掘と育成に努めてまいります。」



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98680/29/98680-29-ae1f679c8cecaac7d1bf3eb1ebd61382-887x887.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ジグザグ代表取締役 仲里 一義氏「この度、当社は東証グロース市場に上場し、新たな一歩を踏み出すことができました。
これもひとえにお客様、お取引先企業、社員、そして株主の皆さまのご支援の賜物であり、深く感謝しております。
特にMIC様においては、創業2年目よりご出資・伴走いただき、私としてもとても感慨深いものがございます。
インターネットが国境を越える一方で、Eコマースには依然として「言語」「決済」「物流」といった壁が存在しています。当社は、これらの壁をテクノロジーの力でフラットにし、独自のノウハウを駆使してクロスボーダー取引におけるイノベーションを推進します。当社のミッションである「世界中のワクワクをあたりまえに」の実現に向けて、日本からウェブインバウンド(R)︎のムーブメントを広げ、皆さまと共に成長を目指してまいります。」



【IPO概要】
上場日: 2025年3月31日(月)
市場: 東証グロース
証券コード: 340A
業種: 情報・通信業
主幹事証券会社: 大和証券
公募・売り出し価格: 1,500円
仮条件: 1,470円~1,500円
公募株数: 340,000株
売出株数: 413,400株

■投資活動を通じて、新規産業創出へ
弊社MICは、1999年の創業以来、ITやデジタルテクノロジー関連の企業への投資支援を貫き、2024年に25周年を迎えた老舗VCです。業界特化型VCとして22件のIPO実績(2025年1月時点)を持ち、現在5号ファンドを105億規模で運用中、まら2023年には弊社初となるシード期企業への投資に特化したMIC Seed 1号ファンドを組成しました。
日本における大企業とのオープン・イノベーションを掲げ、出資者(LP)との積極的なオープン・イノベーションにも取り組み、さらなるイノベーションの推進と持続可能な成長を目指し、時代に相応しい新たな投資戦略を展開中です。今後も優れたスタートアップ企業への投資活動を通じて価値創造を目指してまいります。
【MIC 会社概要】
会社名 :モバイル・インターネットキャピタル株式会社
所在地 :東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ関ビル4階
代表者 :代表取締役社長 元木 新
設立日 :1999年11月11日
事業内容:ベンチャーキャピタル事業
会社HP :https://www.mickk.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る