おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

韓国のAIユニコーン半導体企業 Rebellions株式会社、日本法人を設立し日本のAIデータセンター市場を本格攻略

update:
   
Rebellions Japan株式会社
東京に初の海外法人を設立し、日本市場攻略およびPoC推進を加速



AI半導体分野でアジアを代表するユニコーン企業、Rebellions(リベリオン)(代表取締役:パク・ソンヒョン)は、日本市場での事業拡大を加速するため、「Rebellions Japan株式会社」を東京に設立しました。この新法人設立は、日本のデータセンター市場におけるプレゼンスを高め、グローバルAIインフラ市場におけるリーディングプレイヤーとしての地位を確立するための重要な一歩です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159829/1/159829-1-c866139359c6fab9b72cebb7b84a92b5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本法人設立の背景と目的
Rebellions Japanの設立は、日本の顧客企業との連携を強化し、高度な技術サポートを迅速に提供することを目的としています。営業と技術サポートの専門チームを立ち上げ、顧客開拓と事業推進を強力に進めます。日本事業は、東京大学出身で、MUSINSAの初期日本事業を担当した経験を持つキム・ヘジン(Heajin Kim)がリードしています。今後は、法人代表も選任し、日本のクラウドサービスプロバイダー(CSP:Cloud Service Provider)や通信事業者とのPoC(概念実証)を含む事業連携を一層加速していきます。

日本市場の成長とRebellionsの展望
日本のAIデータセンター市場は急速に成長しており、AI半導体の需要も爆発的に増加すると予測されます。OpenAIやMicrosoftなどのグローバルテック企業が日本のAIインフラに巨額投資を行う中、日本政府もAIスーパーコンピューティングへの補助金制度を導入し、国家戦略としてAI産業の強化を進めています。このような市場環境において、Rebellionsはアジアを代表するAI半導体ユニコーン企業として、独自の技術力を武器に、日本市場での先行者優位を確立します。

既存の日本市場での実績
日本のAIインフラ市場の成長にいち早く注目してきたRebellionsは、日本のベンチャーキャピタル「DG Daiwa Ventures(DGDV)」から出資を受けました。この出資を契機に現地ネットワークを拡大し、潜在顧客の獲得にも取り組むなど、日本市場でのプレゼンスを強化してきました。2024年には、日本市場における初の売上も達成しています。

代表取締役 パク・ソンヒョンのコメント
「日本はアジアで最も急速にAIインフラが発展している国であり、私たちにとって最重要市場の一つです。AI半導体の開発からデータセンターでのPoCまで一貫して実施できる企業は限られています。Rebellionsは既に日本のトップ企業と密に連携し、技術協力を深めています。今回の法人設立を機に、日本市場に深く根差し、事業を本格的に拡大します。日本での成功を足掛かりに、年内にはサウジアラビア法人の設立も完了し、グローバルAIインフラ市場での確固たる地位を築きます。」


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159829/1/159829-1-118eb4d8929edeac91b9375affe0c7b2-3900x687.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Rebellions
Rebellionsは、生成AIに特化し、高いエネルギー効率を誇るAI半導体を開発する、アジアを代表するユニコーンスタートアップです。2023年に初の量産製品「ATOM(アトム)」を発表し、2025年にはチップレットアーキテクチャとHBM3eを搭載した次世代製品「REBEL(リベル)」をリリース予定です。

2020年の設立以来、国内外から総額3,000億ウォン規模の資金を調達。サウジアラムコのCVCであるWa’ed Venturesや韓国の通信大手KTなどから戦略的投資を受け、シリーズBラウンドでは日本のDG Daiwa Venturesも参画しました。昨年はSK TelecomのAI半導体子会社SAPEON Koreaと合併し、SK TelecomやSK hyinixなどを戦略的パートナーに迎え、グローバル展開と事業拡大を積極的に推進しています。


【本件に関するお問い合わせ】
メール:media@rebellions.ai
ウェブサイト:https://www.rebellions.ai

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る