おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

就職だけが道ではない「新卒起業家」も。多様化した働き方の選択肢に次世代のビジネスリーダーを育成に向けた新規取り組みを開始

update:
   
BMC株式会社
当社初のインターンシッププログラムで起業のリアルに触れる



BMC株式会社(所在地:大阪府高槻市、代表取締役:高須英治)は、若い世代に起業へのイメージを持てる場を提供することを目的に、大学生を対象に2025年4月から初のインターンシッププログラムを開始することをお知らせいたします。
本プログラムでは、過去にBMC講座を受講された500名の方々からのご紹介を中心に、2名のインターン生を募集いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158673/1/158673-1-0bcf7c4845c6e851df5abd17aed6cf9f-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<インターンシッププログラム概要>
応募対象者:大学生
対象人数:2名
インターンシップ期間:2025年5月~
プログラムの内容:講座運営サポート、広報活動
応募方法:LINEより応募
選考方法:面接にて決定
なぜ、今インターンシップを行うのか
今回、当社でインターンシップを行うことを決めたのは以下の2つの理由です。
弊社が大事にしている「若いうちから起業の選択肢を持つ」ための実践的な場を創出する
ロールモデルと出会う場を設けることで、起業のビジョンを明確にする
昨今、学生が安定志向を求める反面、その会社への帰属意識が低いという社会課題が問題視されています。コロナショックを経て、ワークライフバランスの充実をより求める風潮が高まっていると感じる人は多いのではないでしょうか。会社に求めるものも、安定性や福利厚生が多くなっており、社会貢献や自身のスキル向上といったことへの関心が薄れていることを、強く感じております。

この要因の一つに、社会に出て楽しく働いている大人に出会えていないことがあるのではないか、という仮説に我々はたどり着いたのです。そこで、我々は、学生のうちに若者が「社会に出て働くとはどういうことか」「自分の働きが自分だけでなく周りを豊かにし、社会全体を変える大きな力があること」を知り、学生たちが明るい希望をもって社会に出てほしいという想いから、この企画を立ち上げました。
インターンシップの中では、BMC講座の運営をサポートする中で、働くということをワークショップを通して実践的に学ぶだけでなく、学生のフレッシュな視点を活かして広報活動も行ってもらう予定です。実際にPDCAを回してみるという経験を通し、社会で求められる「ゴールを明確にし、それを実現するための仕組みを構築する」ことを体系的に学んでもらいたいと思っています。
代表高須英治より
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158673/1/158673-1-a6fd6e0f552b11723809f37c9e500114-491x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


わたしは、愛と成功のリーダーをこの世に暗躍させることを目標に掲げ、BMC株式会社を運営しています。働き方を変え、楽しく幸せに働けるビジネスマンを世に輩出することがわたしのミッションです。
今でこそ「働くことが楽しい!」「大人って最高だ」と思っていますが、わたしも昔は仕事がうまくいかない、思うように結果が出ないと悩んだこともあります。どうすれば今を変えられるか、何年もかけて試行錯誤して今があります。若者には、同じ経験をせず、ぜひ軽やかに最短距離で成功をつかみ取ってほしい。若さに勝る武器はありません。今だからこそできる経験、身につく知識をたくさん吸収してほしい。そのために、わたしもできることは惜しみなく全力で出し尽くしたいと思っています。未来を変えたいというリーダーとの出会いを楽しみにしております!

お申し込み方法
以下のリンクもしくはQRコードより、LINEに登録いただき、エントリーシートの入力をお願いいたします。
※登録にはスマートフォンをご利用ください。
https://liff.line.me/2000573087-A6xW6znv/landing?follow=%40644hcmpa&lp=9TExzQ&liff_id=2000573087-A6xW6znv

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158673/1/158673-1-621d3337dcd93f3e67dcdfca022f9fe9-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【BMC】とは
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158673/1/158673-1-2e42e8c872d1da8a73b4d6dcf6387221-1295x799.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


BMC(ビジネスマフィアンクラブ)とは、2023年春に開設された学びの実践塾です。幼少期から現在までに形成された価値観を見つめ直す12週間の自己探求プログラムを通じ、自分の強みや目標設定、セルフブランディング、プロモーションの方法などを学んでいきます。一人で行うのではなく、グループで行うことにより、客観的な気付きを得られること、心から信頼できる仲間と出会えることで、ビジネスへの高い還元性のある学びを提供しています。
会社概要
会社名:BMC株式会社
代表者:高須英治
所在地:大阪府高槻市京口町9-3 関西産業ビル 2F
事業内容:経営者に向けたビジネス実践塾の運営
URL:https://businessmafianclub.jp/
本件に関するお問い合わせ先
担当者:山口友美
メールアドレス:bmc.sprt@gmail.com
電話番号:070-9195-2848

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る