おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

株式会社beadsが福岡市「Fukuoka Growth Next」にコーポレートオフィスを開設

update:
   
beads
福岡を代表するスタートアップ企業を目指して経営基盤を強化



株式会社beads(本社:福岡県福岡市、代表:山崎大輔)は、4月1日(火)より、 福岡市中央区の起業家と支援者が集まるスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」にコーポレートオフィスを開設することをお知らせいたします。
今後、さらに地域の課題解決に寄り添った事業展開を進め、「一人ひとりが自分らしい人生の最終段階を選択できる未来をつくる」というビジョンの実現に向けて、地域とともに成長し、貢献し続けてまいります。
https://beads-hospice.jp/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134276/5/134276-5-706d5751c8423f25627be5ad2bba9c8c-1363x284.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コーポレートオフィス開設の背景
超高齢化社会を迎え、看取り難民の社会課題を抱える地域の支援を目的として、当社は2023年12月に一号店となる「ホスピス住宅 ビーズの家 南片江」を開業しました。本年1月には10億円の資金調達を行い、そして3月には二号店となる「ホスピス住宅 ビーズの家 伊都の杜」をオープンいたしました。地域の皆さまの暮らしに寄り添いながら、今後の日本に訪れる深刻な課題解決を担うべく、さらなる経営基盤強化を進めております。
この度、福岡市中央区の起業家と支援者が集まるスタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」とのご縁をいただき、九州エリアを中心とした事業拡大を加速させるべく、コーポレートオフィスの開設を決定いたしました。
2025年4月1日(火)より、営業を開始いたします。

代表 山崎のコメント
Fukuoka Growth Nextでのコーポレートオフィス開設は、今後更に事業展開を加速していくための重要な第一歩です。福岡のスタートアップ拠点で多様な知見や人脈を得ながら、『人生の最終段階を自分らしく選択できる社会』の実現に向けて、経営基盤を強化してまいります。高齢化社会において看取り難民という課題に真摯に向き合い、九州エリアを中心に事業を拡大し、地域に根差した医療・介護の新しい形を提供し続けます。

「Fukuoka Growth Next」について
グローバル創業・雇用創出特区である福岡市の強力な支援と民間企業の連携により、創業を志す方のサポート、そして創業後もスタートアップに対して集中的な支援を行い、福岡を代表するロールモデルとなる企業の創出を目指す施設です。
多様なアイデアの事業化とその成長を通じて、新しい価値を提供するスタートアップの輩出を目指しています。

Fukuoka Growth Next
810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11
http://growth-next.com



3/13に開催されたFGN主催のGrowth Pitch「ソーシャルインパクト 特集」に参加しました
https://growth-next.com/events/growthpitch99
代表の山崎がプレゼンを行いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134276/5/134276-5-83db2d8e569f3072668e7fa8732fbedf-890x661.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




採用情報
一緒に働く仲間(看護師、介護士、管理栄養士、事務職)を募集しています。詳細は採用ページをご確認ください。https://beads-hospice.jp/recruit



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134276/5/134276-5-7d1452399158dc5f6d0ca7fe9d789ef9-1417x1417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社beads
株式会社beadsは、ビジョンに「一人ひとりが自分らしい人生の最終段階を選択できる未来をつくる」を掲げ、ホスピス住宅事業を行っています。「ホスピス住宅」とは、主に末期がんや神経難病なども含む、ご自宅や病院での暮らしに不便のある方が、人生の最終段階まで、その人らしく安心して過ごせる住宅型の施設です。24時間対応の訪問看護ステーション・訪問介護ステーションを併設し、地域の医療機関とも連携を取りながら、「医療的ケア」だけでなく、「その人らしい暮らし」にも焦点を当てることで、ご利用者様やご家族が最期までその人らしく、快適な生活が送れるようサポートしています。

会社名:株式会社beads
代表取締役:山崎大輔
本社所在地:福岡県福岡市城南区南片江2丁目31-9
事業内容:ホスピス住宅事業(住宅型有料老人ホーム)、訪問介護事業、訪問看護事業
事業所:
 ホスピス住宅ビーズの家 南片江(福岡県福岡市城南区南片江2丁目31-9)
 ホスピス住宅ビーズの家 伊都の杜(福岡県糸島市伊都の杜三丁目7番28号)

企業HP https://beads-hospice.jp/
採用情報 https://beads-hospice.jp/recruit
公式note https://note.com/beads_hospice
Instagram https://www.instagram.com/hospice_beads/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100088687398524

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る