おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【奥湯河原温泉 山翠楼 SANSUIROU】湯河原ゆかりの文豪たちとお花見を愉しみましょう~2025年 山翠楼 春のお献立~

update:
   
野口観光マネジメント株式会社
~2025年 山翠楼 SANSUIROU 春のお献立が始まりました~



山翠楼 SANSUIROU(神奈川県足柄下郡湯河原町宮上673/執行役員総支配人 田中智志)

3月に入りましたが、「三寒四温」と言われるように寒い日が続いたり、温かい日が続いたり、なかなか気温が定まりません。
しかし、寒暖差があるからこそ、春の花々は順番に花咲き、湯河原を彩ってくれます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19483/1460/19483-1460-de0c2441c017b5481974bee598e23ea4-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春のお献立

湯河原の春を彩る花々を愉しんでいただきたく、奥湯河原温泉・山翠楼SANSUIROUでは3月1日(土)より、「春のおもてなし夕食膳」のご提供を開始いたしました。
今回は山翠楼SANSUIROUの会席料理・全11品の中でも特にお勧めのお料理をご紹介いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19483/1460/19483-1460-6889dea28d10ceea33a9f20ee6806047-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
食前酒と先付

1品目は食前酒の山翠楼オリジナルカクテル「ダンデライオン~春のそよ風~」でございます。
「ダンデライオン」とはタンポポの英語名で、「ライオンの歯」という意味がございます。
湯河原ゆかりの映画監督・伊丹十三の代表作『タンポポ』より着想を得た食前酒は、初めの1口目はそのままにジンとライチリキュールの上品な甘さを、2口目は底のタンポポ茶シロップを混ぜて香ばしい味わいをお楽しみください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19483/1460/19483-1460-15a8d2329d676d39faac0567b9bd38b1-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
強肴

2品目は強肴「お花見ステーキ御膳」は湯河原に咲く花々を散りばめた1皿です。
和牛のサーロインステーキは焼き石でお好みの焼き加減でお召し上がりください。
山葵と岩塩でお召し上がりいただくのもお勧めですが、特にお勧めは3種のソース「つつじ色ワインソース・梅肉ソース・シャリアピンタマネギソース」でございます。
料理長お手製のソースは3月に咲く梅、5月に咲くつつじをイメージしました。
ステーキのお供には「炙った“湯河原みかん”&モッツァレラチーズ・生ハム・ベビーリーフのサラダ」と「桜海老の冷製お花見スープ」の2品。
炙る事により甘みが凝縮された湯河原みかんとモッツァレラチーズ、生ハムのしょっぱさは絶妙なハーモニーが広がります。
冷製スープはトマトベースに料理長渾身の出汁を合わせ、桜海老がふわっと香り、椿の花びらを浮かべることで見た目も可愛らしく仕上げました。
それぞれ2月に咲く椿、4月に咲く桜、5月に咲く蜜柑の花をイメージしております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19483/1460/19483-1460-6d667eff1cdb7258b7c5689a75cfbf78-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デザート

3品目にご紹介するのはデザート「湯河原ゆかりの文豪・作家をモチーフにした甘味スイーツ&日本の銘茶めぐり」でございます。
太宰治が昭和9年夏、三島市に滞在中に通った洋菓子店にあった、シュークリーム。
湯河原で過ごしたことのある水上勉が書き上げた、桜に生涯を捧げた庭師の物語「櫻守」より、桜のアイスクリーム。
正岡子規が隅田川沿いにある長命寺境内の桜餅屋に寄宿していたことより、山翠楼の桜餅~粒あん~。
谷崎潤一郎が詠んだ1句「たそがれに 咲ける蜜柑の 花一つ 老いの眼にも 見ゆ星の如くに」より、甘夏のパンナコッタ。
桜の幹に見立てた器に花咲いたような当館のオリジナルスイーツをご堪能くださいませ。

その他にも旬の食材を用いて、華やかな春を味わっていただけるお料理をご用意しております。
料理長のお料理と温泉を満喫しに、是非、春の山翠楼SANSUIROUへお越しくださいませ。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19483/1460/19483-1460-4b2537b17dcd07b8d7024d0b6a7ed75b-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春のペアリング

《お品書き》
【食前酒】
ジン×ライチリキュールで作った山翠楼オリジナルカクテル「ダンデライオン~春のそよ風~」
【先付】
秘伝の特製ダレでいただく山翠楼名物「自家製引き上げ湯葉」~ニンジンおろし&わさび添え~ 
【前菜】
<湯河原&近郊の歴史・寺・景色・自然・記念館・文学・エンターテインメントなどをテーマにした全7品>
観光名所“五段の滝”ではタケノコから竹になりかかっている光景に出会うことも…タケノコ&鶏肉・ニンジンの土佐煮
新崎川でのヤマメ釣り解禁は3月の第一日曜日(今年は3/2)…炙りヤマメの手毬寿司~桜塩のせ~
湯河原駅から徒歩7分。“桜木公園”では約20本のソメイヨシノが咲き誇る…桜豆腐~紅生姜&刻み海苔のポン酢和えのせ~
鮭が好物の源頼朝と郷土の英雄・土肥実平の旗揚げを模した“源頼朝旗揚げ武者行列”…鮭の菜種焼き
春の人気ピクニックスポット“幕山公園”…遠州産“美味鶏”のつくね&うずら卵の甘辛醤油ピンチョス~トリュフの香り~
湯河原美術館名誉館長・平松礼二氏の作品『モネの池・幻花』(2001)に材を取った「インカのめざめ&インゲンの胡麻和え」
約250種、1000本の椿が咲き誇る“椿寺”。椿の赤色をイメージ…赤カブ&柚子の椿なます~マスイクラのせ~
【碗物】
昆布出汁にこだわった「熱々!北海道産アイナメの真丈~枝豆のすり流し仕立て~」
【お造り】
<すべて地場産! 相模湾&駿河湾産の刺身5種盛り>
相模湾産カツオ~ポン酢で~
駿河湾産桜鯛の湯引き~自家製煎り酒で~
駿河湾産タチウオの炙り~自家製煎り酒で~  
駿河湾沖クロマグロ~料理長特製土佐醤油で~
相模湾産イサキのフキ和え~大根のツマと一緒に~
ポン酢自家製煎り酒料理長特製土佐醤油
【鍋】
<湯河原町はイタリア・ティヴォリ市と友好親善都市提携>
春の和風イタリアン鍋~木の芽味噌バゲット添え~
<相模湾産メバル&山菜(タケノコ・こごみ)>
【強肴】
3~5月、湯河原町で咲く「梅・椿・桜・つつじ・みかん」にまつわるストーリーをちりばめた“お花見”ステーキ御膳
“つつじ色ワインソース”など3種類のソース+わさび・岩塩でいただく和牛サーロインステーキ
炙った“湯河原みかん”&モッツァレラチーズ・生ハム・ベビーリーフのサラダ~オリーブオイルがけ~
桜海老の冷製お花見スープ~椿の花びら(飾り)のせ~
【止碗】
京都の赤味噌で作った「揚げ湯葉&京水菜入り赤出汁」
【香の物】
西麓産壬生菜の浅漬け
西麓産レンコンの甘酢漬け
駿河湾産アジの南蛮漬け
登別・藤崎わさび園の「わさび昆布」
【御飯】
北海道ブランド米「ゆめぴりか」釜炊きごはん~熱々&ふっくらと~
【デザート】
<湯河原ゆかりの文豪・作家をモチーフにした甘味スイーツ&日本の銘茶めぐり>」
芥川龍之介を尊敬していた太宰治は、昭和9年夏、三島市に滞在し、ララ洋菓子店へ通った…昭和のシュークリーム
桜に生涯を捧げた庭師の物語『櫻守』(水上勉著)は日本を代表する“サクラ文学”のひとつ…桜のアイスクリーム
夏目漱石の親友・正岡子規は、隅田川沿いにある長命寺境内の桜餅屋・山本屋に寄宿した…山翠楼の桜餅~粒あん~
「たそがれに 咲ける蜜柑の 花一つ 老いの眼にも 見ゆ星の如くに」と詠んだ谷崎潤一郎…甘夏のパンナコッタ
お茶好きの文豪・作家たちも、このお茶を飲んだのだろうか…新潟県の「村上茶」


宿泊予約はこちらから ⇒ https://x.gd/QqbDj

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る