おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

シーズン終了にあたり御礼のご挨拶【Fリーグ・女子Fリーグ2024-2025】今こそ最高のフットサルを

update:
   
一般社団法人日本フットサルトップリーグ
日頃からリーグおよびクラブを支えてくださるファン・サポーターの皆様、スポンサーの皆様、自治体関係者の皆様、報道事業者の皆様、全ての皆様に心より感謝申し上げます。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98954/888/98954-888-64a9605de743c7902de1f42269736f1b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「第2回FリーグU-18フットサル大会 in 名古屋」がフウガドールすみだファルコンズの優勝で閉幕し、日本フットサルトップリーグの本年度事業がすべて終了をいたしました。日頃からリーグおよびクラブを支えてくださるファン・サポーターの皆様、スポンサーの皆様、自治体関係者の皆様、報道事業者の皆様、全ての皆様に心より感謝申し上げます。

私自身は、2024-25シーズン開幕後の6月に理事長に就任し、初代の藤口光紀理事長から職務を引き継ぎました。昨シーズンまで選手として活動していた私にとって、競技団体のトップという役割は初めてのことでしたが、自身が選手としてプレーし、多くの利点を得ることになった「フットサル」を多くの方に親しんでいただき、Fリーグをさらに盛り上げていく決意に変化はありません。日本のフットボール全体の質と価値を高めるためにも必要なことと信じています。

理事長の就任時には、チェアズ・ミッション「petit a petit(プティ・ダ・プティ)」として5つの取り組む分野を設定させていただきました。これは川渕三郎キャプテンがJFA会長時代に発表された10の「キャプテンズ・ミッション」へのオマージュでもあります。

「ファンビルド」の視点では、ファンマーケティングに取り組む株式会社BOKURAと契約をさせていただき、またファイナルシーズンでは株式会社はこぶんの協力でご来場の方から直接のご意見をいただきました。このような知見は来シーズンに生かしてまいります。

「ソーシャルグッド」の視点では、Fリーグのファンの皆様、アビームコンサルティング株式会社らと令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興支援活動に取り組み、地元石川県のクラブであるヴィンセドール白山にも大活躍をいただきました。

「クロスボーダー」、「ネクストジェネレーション」の視点でも取り組みを進めており、残る「グローバルマインド」については、来シーズン以降にプロジェクトを公表していきます。

アビームコンサルティング株式会社とはまた、男子リーグ戦の観客動員目標を年間20万人に設定し、リーグとクラブが一緒に集客に取り組む「ABeam AWARD」を実施させていただきました。残念ながら目標達成はできませんでしたが、リーグとクラブが参加する広報委員会を通じて、今後のアクションを整理していますので、来シーズンもリーグ・クラブが一丸となって「見ていただける」試合を目指していきます。

このほか、本年度のリーグ運営を支えてくださいましたスポンサーの株式会社伊藤園、株式会社ミカサ、株式会社日本トリム、丸大産業株式会社、株式会社アスレタ、ルートインジャパン株式会社、株式会社 PR TIMES、株式会社ベアリッジ、ウェッジ株式会社の皆様にも改めて御礼申し上げます。

さて、2025−26シーズンについては、リーグ戦(男女)・リーグカップ戦・U-18大会と、3事業を継続していきます。競技面はこれまでの歴史を継承しつつも、さらにエンターテインメント面の価値を上げていくため、大会内容の一部を整理し、また外部団体と協働する新しい取り組みを計画してまいります。

すでに発表をさせていただいた通り、メットライフ生命保険株式会社とのリーグタイトルパートナー契約を締結し、Fリーグは新たに「メットライフ生命Fリーグ」「メットライフ生命女子Fリーグ」としてスタートを切ります。開幕はメットライフ生命F1リーグが5月末日、メットライフ生命女子Fリーグとメットライフ生命F2リーグが6月中旬となります。年間日程の詳細については、現在最終の調整を行なっていますので、いましばらくお待ちください。

来シーズンも、「petit a petit(プティ・ダ・プティ|少しずつ)」の精神でリーグ運営に取り組んでまいります。ファン・サポーターの皆様におかれましては、お気に入りのクラブや選手へ多くの応援をいただければ幸いです。

一般社団法人日本フットサルトップリーグ
理事長 松井大輔

リーグ戦
Fリーグ2024-2025ディビジョン1
優勝:バルドラール浦安(リーグ創設18年で初・3クラブ目の優勝クラブ)
https://www.fleague.jp/news/?p=67166(表彰内容)
https://www.fleague.jp/news/?p=67219(最終節順位)
Fリーグ2024-2025ディビジョン2
優勝:ボアルース長野(来季メットライフ生命F1リーグへ昇格)
https://www.fleague.jp/news/?p=67166(表彰内容)
https://www.fleague.jp/news/?p=66261(最終節順位)
日本女子フットサルリーグ2024-2025
優勝:SWHレディース西宮(参戦5年目で初優勝)
https://w-fleague.jp/news/?p=7911(表彰内容・大会結果)
リーグカップ戦
Fリーグオーシャンカップ 2024
優勝:名古屋オーシャンズ(6大会連続・11回目の優勝)
https://www.fleague.jp/news/?p=62959(表彰内容・大会結果)
U-18大会
第2回FリーグU-18フットサル大会 in 名古屋
優勝:フウガドールすみだファルコンズ(2大会連続・2回目の優勝)
https://www.fleague.jp/news/?p=67755(表彰内容・大会結果)

最近の企業リリース

トピックス

  1. これはもうバイオハザード!?はしゃぐ姿が完全にボスキャラ化したワンちゃん

    これはもうバイオハザード!?はしゃぐ姿が完全にボスキャラ化したワンちゃん

    カプコンの人気ゲームシリーズ「バイオハザード」の公式Xが先日配布を開始した、「どこでもバイオハザード…
  2. ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    亀田製菓は2025年4月1日、「ハッピーターン」に辛パウダーをまとわせた期間限定商品「ハッピーターン…
  3. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…

編集部おすすめ

  1. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…
  2. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  3. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  4. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  5. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る