
マンガ家育成シェアハウス事業・トキワ荘プロジェクトを運営する特定非営利活動法人LEGIKA(所在地:東京都品川区、理事長:小崎 文恵、以下「LEGIKA」)は、東京都日野市にあるトキワ荘プロジェクト最大拠点「多摩トキワソウ団地」(参加者数44名)にて実績調査を行いました。その結果、多摩トキワソウ団地に居住する参加者のうち、プロデビュー経験者が全体の3割を超え、連載経験者も2割に迫る水準にあること、受賞経験者も3分の2に迫る水準に達したことを発表します。
トキワ荘プロジェクトにおいては、参加者の実績調査を定期的に行っていますが、実績の詳細内容を住まい単位で発表するのは初めてです。
多摩トキワソウ団地においては、商業作家としてスタート段階にある者が全体の3分の1、商業作家への手がかりをつかみつつある段階にある者が3分の1、創作活動の基礎を固める段階の者が残りの3分の1という状況にあるものと評価できます。さらに連載経験者が2割近く在籍していることで、あとに続く層に対して、強い刺激を与える状況にあるものと考えています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-9c58899ffe7e4391a4e0f8bdef4d56f9-2560x1921.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多摩トキワソウ団地 交流イメージ
今後LEGIKAでは、参加者各層のバランスを見ながら、作家として適切に成長できる環境づくりを目指すとともに、多摩エリアでのクリエイターエコノミーの拡大にも貢献していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-06926e83d842ab5e54a7f0c797856fa8-801x601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多摩トキワソウ団地所在地 外観イメージ
調査概要
調査日時:2025年3月31日
調査対象:多摩トキワソウ団地に居住するトキワ荘プロジェクト参加者
対象者数:44名
調査方法:参加者において提出が義務化されている活動報告・実績報告を参照
連載経験
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-8d9be4dcd1f0772f02745e651afe5da7-1076x958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あり 8名(約18.2%) なし 36名(約81.8%) 合計44名
定義:商業マンガ雑誌や商業マンガアプリでの作品連載の経験がある者
プロデビュー経験
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-1f32a9bfd48c9d44c1f8f854bdcee7e5-1223x975.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あり 14名(約31.8%) なし 30名(約68.2%) 合計44名
定義:商業マンガ雑誌や商業マンガアプリへの作品連載・掲載の経験がある者(一般の投稿サイトは含まれない)
受賞経験
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-c36cc0ba57a2d2a6bd8b94715e3f9e0e-1121x965.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あり 29名(約65.9%) なし 15名(約34.1%) 合計44名
定義:上の経験者に加えて商業マンガ雑誌や商業マンガアプリ・マンガサービスでの受賞経験がある者
多摩トキワソウ団地概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-2137c279141e378f0962e66fd14f2f67-801x601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サービス名称:多摩トキワソウ団地(呼称:たまときわそうだんち)
所在地:東京都日野市多摩平3-1-8 (「りえんと多摩平」内)
アクセス:JR中央線 豊田駅 徒歩8分
居室構造:原則1ユニット3室(1室1名)で提供(一部ユニットは2室)、ユニットで洗面設備やトイレを共有
URL: https://tokiwa-so.net/tokiwa-so/list/tamatokiwasodanchi
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-a20cdfef90c48611840639ca2f2fadc7-2560x1921.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トキワ荘プロジェクト概要
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55034/30/55034-30-7e4d1dd2c48cf002c689d80601736ef9-3840x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トキワ荘プロジェクト 参加者表彰イベントの様子
サービスコンセプト:中長期的にプロのマンガクリエイターとして活躍することを目指し、共に暮らし、共に競い、共につくることをキャリアづくりのキーとしてマンガ人材開発に取り組む
人材開発方針:心理的安全性の高いコミュニティを通じて、集団全体で成長するチーミングを重視する
現参加人数:62名(2025年03月24日現在)
ハウス数:直営3棟、提携2棟(2025年03月24日現在)
総参加者数:680名(2025年01月24日現在)
輩出した代表的な作家:西修(代表作「魔入りました!入間くん」)、カメントツ(代表作「こぐまのケーキ屋さん」)、藏丸竜彦(代表作「数学ゴールデン」)、西村ツチカ(代表作「北極百貨店のコンシェルジュさん」)、雲母坂盾(代表作「ドリトライ」)ら
参加後のプロデビュー者数 1:144名(2025年01月24日現在)
プロデビューしたマンガ家総数 2:通算199名(2025年01月24日現在)
雑誌・WEB掲載実績:577件(2025年01月24日現在)
マンガ賞受賞実績:177件(2025年01月24日現在)
サービスURL:https://www.tokiwa-so.net/
1 参加前にプロデビュー実績がある者を含まない
2 参加前にプロデビュー実績がある者を含む
LEGIKAについて
団体名:特定非営利活動法人LEGIKA(呼称:レジカ)
所在地:〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階 SHIP
代表者:理事長 小崎文恵
設立: 2009年10月30日(設立登記日)
URL: https://www.legika.jp/
団体ビジョン:マンガ表現により人のマインドを変えていくメッセージ・デザイン事業と、人と人の相互作用で能力開発を進めるコミュニティ・デザイン事業を展開。本音をぶつけ合える環境と手段をつくることで社会変革を実現していく。
事業内容:高品質マンガ制作事業「レジカスタジオ」、マンガ家育成事業「トキワ荘プロジェクト」、シェア型学生寮事業「チェルシーハウス」等を展開。