おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

東京都主催のファッションコンクールに、TsuzucleがSNS運営パートナーとして参画。次世代ファッションデザイナーの挑戦をデジタルで支援。

update:
   
株式会社Tsuzucle
Tsuzucleは「Next Fashion Designer of Tokyo 2025」「Sustainable Fashion Design Award 2025」のSNS運営を担いました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-8570fdbd02c04c72d593ad3ffe9fd6fd-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Tsuzucle(本社:東京都港区、代表取締役:森祐太、以下Tsuzucle)は、東京都が主催する学生向けファッションコンクール「Next Fashion Designer of Tokyo 2025(以下、NFDT 2025)」・着物等を活用したファッションコンテスト「Sustainable Fashion Design Award 2025(以下、SFDA 2025)」において、公式SNSの運営パートナーとして参画いたしました。

Instagramを中心としたSNS運営・コンテンツ発信を通じて、次世代を担う若手ファッションデザイナーたちの挑戦の軌跡や、本プロジェクトの意義を広く社会に届ける支援を行いました。

Next Fashion Designer of Tokyo 2025・Sustainable Fashion Design Award 2025について
東京都では、東京をパリ、ミラノ、ニューヨーク、ロンドンと肩を並べる「ファッションの拠点」としていくため、ファッション・アパレル産業の振興に取り組んでいます。

その一環として、「NFDT 2025」および「SFDA2025」を開催しています。

「NFDT 2025」は、東京都が主催する、未来のファッション業界を担う若き才能の発掘・育成を目的とした学生向けファッションコンペティションです。都内外の専門学生・大学生を対象に、東京を舞台に世界に羽ばたくファッションデザイナーの輩出を目指しています。

「SFDA 2025」も同様に東京都が主催し、日本の伝統文化である着物の生地等を活用した新たな作品を世界に発信するコンテストです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-534d60be0617ec517fbc74684a8ad872-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



コンテストのプロセスでは、応募作品からの選考、プロクリエイターとの共創によるプロダクト開発、最終審査会での発表に至るまで、実践的な育成プログラムが組まれています。
TsuzucleによるSNS運営・発信支援について
Tsuzucleは「NFDT 2025」・「SFDA 2025」の公式SNS運営パートナーとして、参加学生の活動や作品づくりの様子、イベント開催情報などのリアルタイムな情報発信を担いました。特にInstagramにおいては、作品の裏側やデザイナーたちの想いを映像・写真・インタビューコンテンツを通じて可視化し、若者を中心とするファッション関心層とのエンゲージメント強化を図りました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-db5231a50dd5738be7f15bae3b95d072-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[Next Fashion Designer of Tokyo 2025 公式アカウントのご案内]

■公式サイト:https://nfdt.metro.tokyo.lg.jp/
■公式Instagram:https://www.instagram.com/nfdt_tokyo/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-847b3882d2c12823f3e993b96e469c18-2537x2394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[Sustainable Fashion Design Award 2025 公式アカウントのご案内]

■公式サイト:https://sfda.metro.tokyo.lg.jp/
■公式Instagram:https://www.instagram.com/sfda_kimono_wagara/


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-dd6040454c883cb7c8e29ea15c62ef6e-2031x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望とパートナー企業募集について
Tsuzucleでは、本プロジェクトのように、社会的意義のある取り組みをより多くの人々に届けるためのSNS戦略設計・運用支援を数多く行っています。
企業広報やプロジェクトの認知拡大に向けて、SNS活用・コンテンツ企画でお悩みの企業・団体様は、ぜひお気軽にご相談ください。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-81c89fe8130cf7add83c4761e1a8cbdc-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Tsuzucle参画メンバー
菊池 梨子

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-18bee1b67cd02d7d12d0a3710e612e43-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




大学3年次からインターンとして株式会社Tsuzucleに参画し、2024年に正式入社。
Tap事業部・Plus事業部に所属し、都内大型イベントのSNS運用案件の統括や、ブランドのプロダクトマーケティング支援を担当。加えて、大手家電メーカーのコンテンツマーケティング支援、韓国雑貨事業の立ち上げ・Instagram運用の内製化支援など、多岐にわたるプロジェクトを推進。SNS戦略・広告運用・SEOコンテンツ制作ディレクションまで幅広いスキルを活かし、クライアントの事業成長を支援している。


木村 志乃
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90935/19/90935-19-3b9fe2758b2ed8dceb73a82df1eecb78-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新卒で株式会社 土屋鞄製造所入社後、ECサイト運用やSNS運用に従事。
その後、株式会社Tsuzucleに入社し、マーケティングの戦略立案や運用を担うTap事業部に所属。イベントのプロマネからSNS運用や広告運用のフロント業務を担当し、幅広い分野で活躍中。

【株式会社Tsuzucle(ツヅクル) 概要】
株式会社Tsuzucleは、「価値あるものを、真の価値で世界に届ける」をビジョンに、デジタルマーケティングBPO、グロース支援、EC構築およびDX支援を行っています。
社名:株式会社Tsuzucle
代表者:森 祐太
所在地:東京都港区芝5-25-9 三田スクエアビル6F
設立:2020年6月
事業内容:マーケティング・新規事業コンサルティング、SNS・Web広告の企画運用、ECサイト構築
会社HP:https://tsuzucle.com/

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Tsuzucle 広報担当:篠原
TEL:080-3487-3606
Email:info@tsuzucle.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. SNSで大バズり!ドンキの「卵かけ風ご飯のタレ」が考えさせられる味だった

    SNSで大バズり!ドンキの「卵かけ風ご飯のタレ」が考えさせられる味だった

    4月8日にドン・キホーテが「ドンキ ヒット商品大賞 2025」を発表しました。その中の「SNS バズ…
  2. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    薄切り、千切り、すりおろし等、さまざまな用途に使用でき、調理時に欠かせない器具のひとつ「スライサー」…
  3. ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

    ネタに振り切ったコスプレでお馴染みのネオさんが、4月13日に新作を披露。今回の題材となったのは、「機…

編集部おすすめ

  1. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…
  2. さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
    Googleは2025年4月15日(現地時間)、国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の運用を…
  3. 松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
    松屋で「ソーライス」が食べられることをご存じでしょうか?――とはいえ、メニューには載っていません。実…
  4. ノジマオンラインが「私の考える最強転売対策」募集 Switch2発売で悩み
    家電量販店のノジマが運営する「ノジマオンライン」の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月14日…
  5. たまかけうどん(完成時)
    なか卯の朝食メニューに「たまかけうどん」(税込290円)が、3月26日から仲間入りしています。“たま…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る