家電量販店のノジマが運営する「ノジマオンライン」の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月14日に「#私の考える最強転売対策」というハッシュタグを付けてユニークな投稿を行い、注目を集めている。

 これは、6月5日に発売予定の「Nintendo Switch 2」の予約方法を前日に公開したことを受け、転売対策への悩みを共有したもの。

 同投稿では、「発売まで2ヶ月ほどありますが、日々悩んでいるのは#転売対策です」と悩みを打ち明けつつ、任天堂の公式通販サイト「マイニンテンドーストア」が採用している転売対策(「プレイ時間50時間以上のアカウント」への販売や「日本専用モデル」の導入)に言及しながら、「素晴らしい!!!と思うのと、当店ではできないのでジェラシーを感じています」と率直な感想を投稿。

 さらに、一般の販売店でも実現可能な転売対策アイデアをXユーザーに広く募っている。ノジマオンラインは「#私の考える最強転売対策」というハッシュタグを用い、リプライや引用リポストでのアイデア提供を呼びかけており、優れたアイデアは実際に採用される可能性もあるという。

 SNS上ではすでに、「面接する」「箱をすてて中身だけ販売する」「マイニンテンドーアカウントのマイページを確認する」など、さまざまなアイデアが寄せられており、ユーザーと一体となった“転売対策”の新たな試みとして関心を集めている。

 なお、ノジマオンラインでの予約方法は、普段からの利用状況に応じて優先的に案内される「招待制販売」と、誰でもエントリーでき、当選後も購入は任意の「シークレット販売(抽選)」の2パターン。エントリー受付は4月24日に開始される。

<参考・引用>
ノジマオンライン(@ENETJP)