なか卯の朝食メニューに「たまかけうどん」(税込290円)が、3月26日から仲間入りしています。“たまごかけごはん”ならぬ“たまかけうどん”というネーミングに心惹かれ、食べに行ってきました。
午前5時から午前11時までの時間帯限定で注文できるなか卯の朝食メニュー。価格は税込290円からとかなりお手頃です。
近所の店舗に足を運ぶと、しっかり提供されていました。早速中に入って券売機で注文をします。サイズは小並大から選べるのですが、今回は並にしました。
運ばれてきたのは赤い器に盛られた温かいうどん。上には青ネギ、海苔、天かすがのっています。卵と鰹節は別添えでした。
卵を落とし、鰹節をふりかけたのち、卓上に用意されているだし醤油をまわしかけます。この「たまかけうどん」は提供の段階では味がついておらず、自分でだし醤油を好きな量かけて食べる形です。
「たまかけうどん」の卵はなか卯の“こだわり卵”だそうで、なるほど赤みがかった濃い黄身色が美味しそうです。
ふんわり立ち上る出汁の香りは、ほっと落ち着く朝のひとときを感じさせます。黄身を割って全体を軽く混ぜてから、ひとすすり。
柔らかくて細い京風うどんとシンプルな具材が、まだ目覚めきっていない身体に優しい味わいです。
だし醤油に、たっぷりの鰹節をかけたおかげか、全体的に塩気よりも出汁の風味が前面に出てくるお味です。一切のクセがないので万人受け間違いなしです。またその日の体調や気分に合わせて自分で味を調整できるのも嬉しく、朝食にはもってこい。
また卵もうどんとしっかり絡むため、全体的にはあっさりした味わいながらもコクを生み、満足感に一役買ってくれています。
何より一番はこれが税込290円で食べられるというところ。麺の量は価格のイメージ通りですが、トッピングが豊富なので思っている以上に「食べた感」を得ることができます。
忙しい時にさっと頼んで、さっと啜って、さっと退店する、そして仕事を頑張る。味、価格、満足度のどれをとっても朝にピッタリのメニューだと感じました。
もし「並盛じゃ足りない」という人がいればプラス100円して大盛りにしてもいいですし、ご飯や納豆、肉の小鉢や唐揚げを添えて食べてもいいと思います。味付けがシンプルなので、なにと組み合わせても美味しいはずですよ。
(ヨシクラミク)