おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

西日本はUVインデックス「強」迫る!紫外線に厳重注意! 「カロテンチャージスポット by あざやか生活研究所」が関西圏に初上陸限定オリジナルジュースで隠れジミ対策の新習慣「カロテンチャージ※」体験を

update:
   
カゴメあざやか生活研究所PR事務局
2025年4月26日(土)・27日(日)にイオンモール堺北花田にて実施              



 「カゴメあざやか生活研究所」は、肌分析や皮膚カロテノイド量測定、オリジナルジュースの試飲ができる「カロテンチャージスポットby あざやか生活研究所」を、4月26日(土)・27日(日)にイオンモール堺北花田(場所:大阪府堺市北区東浅香山町)にて関西エリアとして初めて実施いたします。
(※カロテンチャージ:β‐カロテンを摂取すること。)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-123937719c8314e87c2273b5fdaaf5bf-721x501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■満足度約93%と好評の声多数!東京・有明で開催した「カロテンチャージスポット」が関西に初上陸!
 「カロテンチャージスポットby あざやか生活研究所」は、増加する紫外線に対しての「内側からのケア」を提案し、「隠れジミ」への理解促進と、その予防機能が期待できる栄養素・β‐カロテンの摂取体験ができるイベントです。
 イベントでは、肌分析と皮膚カロテノイド量測定により「今の肌を知る」体験や、クイズ形式で楽しく学べるコンテンツをご用意。体験の最後には、β‐カロテンが摂取できるオリジナルジュースを配布し、「カロテンチャージ※1」を実践いただけます。東京・有明で実施した際には、3日間で延べ2400名以上の方にご来場いただきました。来場者アンケートでの各コンテンツに対する平均満足度は約93%※2と多くの方から高い評価をいただき、この度4月26(土)・27日(日)に大阪・イオンモール堺北花田で開催いたします。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-fd7606b59afd200649f6ccf2a040f780-505x336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■大阪は4月からUVインデックス「強」の日も! 「カロテンチャージ※1」で早めの紫外線対策を
 紫外線は4月から急激に強くなり、日本気象協会によると、年間紫外線量の約70~80%は4月~9月に集中しています。※3 大阪の「日最大UVインデックス」(24年)でも、4月にはすでに「強」の日が見受けられ※4、西日本全体で月平均が「強」となる5月が目前に迫っています。
 また、紫外線が原因の1つであり、気づかぬうちに増えてしまう“隠れジミ”はその人の想像の24倍(平均値)もあり、自身の隠れジミを認識した約99%の人がその対策の必要性を感じているという調査結果も出ています。※5


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-984f075f27732b56658deb83ae22ea18-406x354.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 この度関西に初上陸する「カロテンチャージスポットby あざやか生活研究所」が多くの方にとって、楽しみながら紫外線対策の重要性を再認識いただき、隠れジミ対策としてβ‐カロテンを摂取する「カロテンチャージ※1」を習慣化するきっかけづくりとなれば幸いです。
※1 カロテンチャージ:β‐カロテンを摂取すること。 
※2 東京・有明会場実施時の来場者アンケート 2025年3月7~9日 / N=605
※3 出典:1994~2018年の年平均値 気象庁ホームページ(気象庁| 日積算UV-B量の月平均値の数値データ表)
※4 出典:気象庁ホームページ(気象庁| 日最大UVインデックス(解析値)の月間推移グラフ
※5 【美容皮膚科医監修:隠れジミに関する調査を実施】約90%が自身の診断結果にショック!肌に潜む「隠れジミ」、実は想像の24倍(平均値)!?侮れない「隠れジミ」の効果的な対策とは?

■開催概要
<イベント名> カロテンチャージスポットby あざやか生活研究所
<期間>    2025年4月26日(土)・27日(日)
<営業時間>  10:00~17:00 
<実施場所>  イオンモール堺北花田 (大阪府堺市北区東浅香山町4丁目1-12)  
<アクセス>  ・電車:Osaka Metro御堂筋線「北花田駅」2号出口すぐ
        ・バス:南海バス「北花田駅前」下車すぐ
        ・車:阪神高速15号堺線「堺出口」から約15分
        アクセス詳細:https://sakaikitahanada-aeonmall.com/static/detail/access

【「カロテンチャージスポットby あざやか生活研究所」の楽しみ方※写真は東京・有明実施時のイメージ】
1. 美肌づくりは肌を知ることから!スマホで簡単分析 「肌パシャ」
ご自身のスマートフォンだけで手軽に本格的に肌分析!気になるシミが肌にどれくらい分布しているかをはじめとして、うるおい・透明度・シワ・ほうれい線などの肌状態も詳しく分かります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-d8d1b7952c4f91cbbf3853e5d7b947dc-368x245.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「肌パシャ」について
「肌パシャ」は、資生堂公式ECサイト「資生堂オンラインストア」や資生堂公式アプリBeauty Key、店頭ツール等で展開されている肌分析コンテンツ。
2017年9月よりiOSアプリとしてスタートした「肌パシャ」は、2021年3月より、従来のアプリからより使いやすいWebコンテンツとして進化し、いつでも・どこでも一人で手軽にできる肌分析とパーソナルなアドバイスで、お客さまの美肌づくりをサポートしてきました。使用方法は、いくつかの簡単な質問に回答し、スマートフォンやタブレット端末のカメラで肌を撮影するだけで「うるおい・ハリ・透明度・シミ・シワ・ほうれい線」の状態を分析し、これらの結果に基づくスキンケアのアドバイスやおすすめ商品を紹介します。
詳細はこちら https://www.shiseido.co.jp/sw/hadapasha/


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-41828ab60192e5c72a2915a0bba97487-281x213.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2. 隠れジミにアプローチ! 「カロテンチャージクイズ」
隠れジミに関する意外な事実や、隠れジミ予防が期待できる栄養素・β-カロテンのとりいれ方まで!2択のクイズに答えながら、明日から使える美肌のヒントをゲットしましょう。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-1ee023a828f40e895f29d118dca1e17a-367x245.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3. あなたの肌に蓄積しているカロテノイド量を測定! 「ベジチェック(R)」
β-カロテンは野菜の色の成分であるカロテノイドの1つ。
皮膚のカロテノイド量を測定できる機器「ベジチェック(R)」で、毎日の食生活を見直すきっかけに。

<「ベジチェック(R)」について>
手のひらをセンサーに約30秒あてるだけで、簡単に推定野菜摂取量を見える化できる機器です。野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、野菜に含まれるカロテノイドが体に吸収され、やがて皮膚にも蓄積します。そのため、皮膚のカロテノイド量を測定すれば、野菜摂取量を推定することができます。
※ベジチェックは医療機器ではありません。表示値はあくまでも目安とお考えください。
詳細はこちら https://healthcare.kagome.co.jp/service/vege-check


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-f6d0afb2151e759275db514839cbc370-354x235.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4.今日から隠れジミ対策!1杯から始める、カロテンチャージ※ ※β‐カロテンを摂取すること
β‐カロテンを豊富に含むにんじんを使用した「カロテンチャージ※」 におすすめな下記2種類のオリジナルジュースをキッチンカーよりご提供します。にんじんをベースにうれしい・キレイのエッセンスを加えたオリジナルジュースとなっています。
この1杯を毎日の「カロテンチャージ」習慣のスタートに!
※オリジナルジュースのレシピ詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000146494.html

・β-カロテン×ビタミンCがキレイはぐくむ
にんじんとパプリカ&柑橘のカロテンチャージスムージー
隠れジミ予防機能が期待できるβ-カロテンを多く含むにんじんをベースに、美肌にうれしいビタミンCを含むオレンジやパプリカ、マンゴーなどを組み合わせました。
パプリカの華やかな甘みが深い味わいに。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-35d7e3285da3baf793fdf1f79fc160f5-399x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・ミルクでβ-カロテンの吸収率アップ!
にんじんとフルーツのミルクスムージー
りんごとバナナのフルーツの甘さが飲みやすいスムージー。
牛乳とβ‐カロテンはいっしょに摂ることで吸収率が高まります。 


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-454038d453bb2ca9ac7aa51eea7feb70-400x266.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<レシピ監修> 
野菜の料理家 西岡 麻央(にしおかまお)さん 
航空会社で客室乗務員として勤務していた際、不規則な生活リズムと食生活を解消するために料理教室に通い、食べ物が身体と心に与える影響力を実感。転身し料理研究家の井上絵美の師事。CM・広告・雑誌・WEBなどで活躍。野菜を使って心と体を整える満点レシピ、ベストな体型をつくるための野菜の取り入れ方は日々研究、開発中。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-1b74abafbbe104ba40a0df5b367b9c02-309x291.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ジュース提供/コラボキッチンカー> 
こだわり産地の無添加フルーツジュース専門店 「こちる cochill juice」
東京都江東区亀戸に店舗をおく、無添加フルーツジュース専門店。日々の忙しい生活のなかで、「ちょっとのんびりしたいな~。」そんな時に、立ち寄って頂けるお店づくりを目指している。店舗の他、キッチンカーでのケータリングやイベント出店も行っている。全国の農家から直送される旬の野菜や果物を用い、素材本来のおいしさにこだわったフルーツジュースや軽食類、グルテンフリー・ヴィーガンの焼菓子などを提供している。
こだわり産地の無添加フルーツジュース専門店 「こちる cochill juice」:https://cochill.myflawless.co.jp/


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-49b17bf1342b402473f373f7083afa20-131x133.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■カゴメ あざやか生活研究所について
「あざやか生活研究所」は彩り野菜のチカラで、みなさまの生活をよりあざやかにすることを目指し、様々な野菜の価値の情報発信を行っています。人々の生活にたくさんの良い影響をもたらしてくれる野菜。そんな野菜のすばらしさを、もっと広く知ってもらいたい。もっと好きになってもらいたい。ココロとカラダが元気になり、いまよりもさらに「あざやかな生活」を送っていただけるよう、楽しく、分かりやすく、野菜の情報をお届けしていきます。
あざやか生活研究所公式サイト:https://www.kagome.co.jp/company/nutrition-health/azayakaseikatsu/
あざやか生活研究所公式Xアカウント:https://x.com/azayakaseikatsu


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146494/5/146494-5-72f73d0e88fc47436601c1c3e54ee19d-165x124.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■カゴメについて
カゴメは1899 年の創業以来、自然の恵みである野菜や果物のおいしさや栄養を活かしたものづくりを大切にしております。「トマトの会社から、野菜の会社に」というビジョンを掲げ、さまざまな野菜の価値を活かした幅広く革新的な商品を次々とお届けし、人々の健康に貢献していきたいと考えております。
カゴメ公式サイト https://www.kagome.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る