おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告

update:
   
映像産業振興機構(VIPO)
令和6年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業「全国映画資料アーカイブサミット2025」のアーカイブ動画(YouTube)を公開中



国立映画アーカイブは「令和6年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業」の一環として、2025年1月24日(金)にオンラインにて「全国映画資料アーカイブサミット2025」を開催いたしました。当日の録画映像を編集した動画を、本事業YouTubeチャンネルにて公開いたしましたので、ぜひご覧ください。

6回目の開催となる本サミットでは、望ましい映画資料アーカイブの構築に向けてさらに議論を深めるべく、デジタルアーカイブにおける著作権についてのセミナー、映画分野の展覧会キュレーション、特撮資料アーカイブについてのセミナーに関する発表など、多様なプログラムを実施いたしました。

    「全国映画資料アーカイブサミット2025」 開催概要・動画概要

【開催日時】2025年1月24日(金)13:00~17:35
【開催場所】Zoomを用いたライブ配信(主会場VIPO会議室)
【参 加 者】218名
【参 加 費】無料
【動画公開】2025年4月18日~2026年3月末(予定)

【プログラム構成】

第1部:報告
令和6年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業の実施概要について(約7分)
登壇者 事務局/佐藤友則

第2部:報告                               
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/70/103029-70-f130d59dbdfa4a34b6346ccc61c7511b-189x106.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

映画資料ポータルサイト「映画遺産」について(約15分)
登壇者 宮本法明(国立映画アーカイブ研究員) 佐藤いつみ(国立映画アーカイブ研究補佐員)



第3部:セミナー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/70/103029-70-822908d373f60846fa9e72df45bfddf0-189x106.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

デジタルアーカイブ構築における著作権について(約56分)
講師 五常総合法律事務所 パートナー弁護士 数藤雅彦



第4部:報告
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/70/103029-70-abeb328198767be2146073b3dac268ec-800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

映画資料展―2023-24年現地報告(約54分)

1.特別展「映画のレシピ」(香川県立ミュージアム)         登壇者 黛 友明(同館 専門学芸員)

2.Afternote 山口市 映画館の歴史(山口情報芸術センター[YCAM])
登壇者 前原美織(同センター シネマキュレーター)

3.世田谷文学館コレクション展「衣裳は語る──映画衣裳デザイナー・柳生悦子の仕事」(世田谷文学館)
登壇者 瀬川ゆき(同館 学芸員)



第5部:セミナー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/70/103029-70-4e3b6af1ca745b23d4e8fed0be23ae5b-189x106.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「須賀川特撮アーカイブセンター」と特撮資料の保存(約32分)
講師 三好 寛(特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構[ATAC] 事務局長)



第6部:セミナー
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/70/103029-70-999e67197e67e4e752486c1d95710657-189x106.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

映画資料アーカイブの重要性について(約32分)
講師 岡田秀則(国立映画アーカイブ主任研究員)



開催報告とアーカイブ動画はこちら
「全国映画資料アーカイブサミット2025」の詳しい開催報告とアーカイブ動画はこちらからご確認ください。

「アーカイブ中核拠点形成モデル事業」
歴史的・文化的価値のある我が国の貴重な文化関係資料が散逸・消失することのないよう、アーカイブの構築に向けた資料の保存及び活用を図るための望ましい仕組みの在り方について調査研究等を行い、映画関連の非フィルム資料のアーカイブに係る中核拠点の形成を図るため、当該分野のネットワーク化を推進することにより、分野全体のアーカイブの構築・運営や共同利用の促進等を行うことを目的としています。

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
アーカイブ中核拠点形成モデル事業事務局
E-mail: nonfilm.archive@vipo.or.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る