おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ORIHICA 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店「レトロフューチャー」をコンセプトにリニューアルオープン!

update:
   
株式会社AOKI
~曲線デザインと心地良いBGMで新しいショッピング体験へと誘う~



株式会社AOKI(代表取締役社長:森裕隆)が展開する『ORIHICA』は、2025年4月25日(金)に 「ORIHICA 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店」を、「レトロフューチャー」をコンセプトとした新しい店舗へとリニューアルいたします。今回のリニューアルを通じて、従来の堅いスーツショップのイメージを刷新し、メンズ&レディースのビジカジショップとしてブランドの認知拡大を図ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11795/1025/11795-1025-21a5237a83c3e626bc7ad1eba63cc717-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■懐かしさと新しさが融合した新デザインを採用
 創業22年目を迎えたORIHICAでは、出店拡大に向けたブランディング強化と時代の変化に合わせお客様の幅広いニーズへの対応として、主要店舗のリニューアルを計画しています。この度、施設全体の大型改装にともない「ORIHICA 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店」を全面改装することで、新規マーケットの獲得とブランドのさらなる認知拡大を図ります。
 本店舗の新内装は株式会社インサイドアウトの久保寛人氏が監修。新内装第1号店として2024年10月にリニューアルオープンし、お客様からも大変ご好評いただいている「ORIHICA 東京ドームシティラクーア店」と同様、従来のショップコンセプトである「LOFT OF LONDON」に「レトロフューチャー」のエッセンスを加え、懐かしさと新しさが融合したデザインといたしました。店頭ゲートや壁面什器には曲線デザインと、「オリヒカブルー」を基調とした新しいカラースキームを採用。スーツショップの直線的で堅いイメージを払拭し、幅広い年代のお客様に親しみやすい空間を演出します。また、サウンドとデザインに定評のあるスピーカーやワイシャツを縦に陳列する新デザインのボックス什器により、心地良い音楽を聴きながらレコードを選ぶような感覚で商品をご覧いただくという、ORIHICAならではのショッピング体験をご提供いたします。
 ORIHICAは今後もお客様が心地よくお過ごしただける空間を創造し、リニューアルを継続してまいります。  
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11795/1025/11795-1025-d08440f56a410e88c12652175195e564-297x234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

インサイドアウト 久保 寛人氏
インテリアデザインを軸に、建築・家具・グラフィック・アート等、デザイン領域の”越境”を意識して設計活動を行なっている。2012年に株式会社インサイドアウト(Insideout ltd.)を設立。
日本空間デザイン賞 2024 金賞、FRAME AWARD 2024 奨励賞等受賞。2015年 ORIHICA なんばパークスT-terrace店、2021年 ORIHICA HALF MARKETの設計も担当している。



ORIHICA 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店 概要

 未来的でありながらどこか懐かしい「レトロフューチャー」をコンセプトとし、大胆な曲面や円を店内に展開。均質化された什器や店舗内に「遊び」や「リズム」をプラスします。また、店舗の奥へと誘う「奥行き感」に加えブランド表現のバリエーションを増幅し、ORIHICAのブランドイメージを店舗内のあらゆる場所で何度も印象付けることで、認知度向上を図ります。

1.曲線デザインと新しいカラースキームを採用
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11795/1025/11795-1025-f3b781b3dc697db19538897f82f8470c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スーツショップにありがちな直線的で堅いイメージを払拭するため、曲線デザインを採用。店内サインには「オリヒカブルー」にターコイズからブルー系のグラデーションを加えた、新しいカラースキームを導入いたしました。ブランドイメージの刷新とともに、性別や年代に関わらず、幅広いお客様にご来店いただきやすい空間を演出いたします。




2.ビジカジスタイルをご提案するミラーコーナーを設置
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11795/1025/11795-1025-1091ba353f21663800d4d53de2714d42-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

お客様にお好きな角度からご自身の試着の様子を確認いただけるよう、スーツコーナー中央には全身を3面から映すことができる試着スペースを設置。お客様を取り囲むように3枚の全身鏡を置くことで、これまで以上にスタイリングをお楽しみいただきながら、ORIHICAの強みである「簡単・便利・経済的な着まわしスタイル」をご提案いたします。



また、ご試着姿を撮影しSNS投稿したいというお客様のニーズを受け、フィッティングルームには特別なデザインを施したミラーや壁紙を設置いたしました。試着室をフォトスポットのようにご利用いただけます。

3.レストスペースを設置
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11795/1025/11795-1025-6cb3f16b74e97e47f87f39ed129535ff-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

チェアやミッドセンチュリー家具を配置したレストスペースを設置。ORIHICAのブランドの世界観を表現しながら、Z世代には新しく団塊世代には懐かしく感じられる、居心地の良い店舗空間を演出いたします。



【店舗情報】
店舗名: ORIHICA 二子玉川ライズ・ショッピングセンター店
住所:  世田谷区玉川 2-21-1
     二子玉川ライズ・ショッピングセンター リバーフロント 4F
電話番号:03-5797-5888
店舗面積:約89坪
営業時間:10:00~20:00
d11795-1025-377b62c3ef065dd5ff7d2a6b24e81f8e.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る