おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【千葉県佐倉市】国指定重要文化財「旧堀田家住宅」非公開エリアで初のTALKイベント!千葉大学名誉教授が語る、武家住宅の間取り。(5/10)

update:
   
佐倉市
城下町佐倉の最後の藩主である堀田正倫(ほった まさとも)の邸宅で、佐倉市内の武家住宅を中心とした和室について学ぶ。



 日本人にとって、心を落ち着ける場所として親しまれてきた「和室」。その魅力と価値を改めて見つめ直し、次の世代へとつなげていくために、2024年3月26日「現代・和室の会」が発足しました。和室文化の大切さを国内外に発信し、将来的には無形文化遺産として国際的な認知を目指しています。
 この活動の一環として「和室礼讃・連続TALK」がスタートしました。毎回、和室に深い知識と経験を持つ講師をお迎えし、関東と関西で交互に開催しています。
 第5回のテーマは「武家住宅の間取り」。佐倉市とも縁が深く、歴史的にも価値の高い武家住宅を題材に、当時の暮らしや空間の工夫について学びます。講演後には、普段は非公開の「書斎棟」の見学ツアーも予定しています。歴史ある建物を間近で体感できる貴重な機会です。
 イベント後には、市内の武家屋敷を実際に歩いて巡るのもおすすめ。講演で得た知識と実際の体験が組み合わさることで、きっと忘れられない一日になるはずです。
 伝統と暮らしが息づく和室の世界を、一緒にのぞいてみませんか?

【概要】
◆イベント・事業名 
現代・和室の会 第5回「和室礼讃」連続TALK
テーマ:武家住宅の間取り
◆日 時 
2025年5月10日(土)10時30分~12時30分
◆講 師 
服部 岑生(千葉大学名誉教授)
◆会 場 
千葉県佐倉市鏑木町274 
国指定重要文化財「旧堀田家住宅」2階居間棟(通常非公開)
◆参加費
一般:1,000円(会員無料)
※会場参加の場合は入館料350円
◆参加者 
会場:25名、WEB(ZOOM):50名
◆申 込 
Peatix : https://renzoku-talk6.peatix.com/view
◆主 催 
現代・和室の会
◆協 力 
佐倉市

【アクセス】
(公共交通機関でお越しの場合)
・JR佐倉駅下車 徒歩20分
または「千成」行きバス「旧堀田邸入口」下車徒歩3分
・京成佐倉駅下車 徒歩20分
または「寺崎北」行きバス「旧堀田邸入口」下車徒歩3分
または「京成酒々井駅」行きバス「厚生園入口」下車徒歩5分
(お車でお越しの場合)
・佐倉ICから約20分 駐車場:佐倉厚生園病院駐車場内に駐車スペース有
(台数に限りあるため公共交通機関を利用してのご来場をお勧めします)

【お問い合わせ】
現代・和室の会 担当:亀井
TEL:047-474-2507
現代・和室の会事務局 mail: info@gen-washi.jp
URL: https://gen-washi.jp/


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24449/377/24449-377-a6ff106da05d21c62f8eea842480d66e-1216x1719.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    「みんなの70点より、誰かの120点」を合言葉に斬新なメニューを生み出す、ドン・キホーテの「偏愛メシ…
  2. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  3. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…

編集部おすすめ

  1. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  2. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…
  3. TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    株式会社TBSテレビと株式会社スクウェア・エニックスは5月14日、両社による「完全新規オリジナルIP…
  4. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  5. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る