おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Box Japan、「CYBOZU AWARD 2025」で「ニューウェーブ賞」を受賞

update:
   
株式会社Box Japan


インテリジェントコンテンツ管理 (ICM) プラットフォームを提供するBox, Inc. (NYSE:BOX) の日本法人である株式会社Box Japan(本社:東京都千代田区、社長執行役員:佐藤 範之 以下 Box Japan)は、本日、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久、以下 サイボウズ)が主催する「CYBOZU AWARD 2025」において、「ニューウェーブ賞」に選定されたことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118212/52/118212-52-b020589642d09a9c19339f53a4a1afd1-632x281.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「CYBOZU AWARD」は、サイボウズのビジネスにおいて顕著な活動や実績を残したオフィシャルパートナーを表彰する制度です。中でも「ニューウェーブ賞」は、2024年に新規パートナー契約を行い、顕著な実績をあげたパートナーに贈られる賞です。Box Japanは2024年より「サイボウズ オフィシャルパートナー」に加入し、サイボウズのkintoneとBoxの連携プラグインを提供する多数のプロダクトパートナーとともに、kintoneエコシステム強化と事例拡大に取り組みました。kintoneで作成する業務アプリ上のデータをBoxとシームレスに連携し、企業のコンテンツ管理高度化を実現する連携プラグインは、既に多くの企業に利用されています。2024年秋には「Boxユーザー祭り」などのイベントで、kintone+Box連携事例を複数発信するなど、認知拡大にも積極的に貢献しました。この度の受賞は、両社のパートナーシップ強化を証明しています。

この度の受賞にあたり、サイボウズ株式会社 執行役員 営業本部長 清田 和敏氏は次のように述べています。
「サイボウズ株式会社はBox Japanが「ニューウェーブ賞」を受賞されたことを大変嬉しく思います。Box Japanは、エコシステム強化によるお客様満足度向上のみならず、認知拡大に共に取り組んでいただくなど、サイボウズビジネスの発展にも貢献いただきました。今後も強固なパートナーシップのもと、両社のお客様のIT課題の解決に貢献してまいります。」

Box Japanは、今後もサイボウズとの協業を深め、kintoneとBoxの連携による企業のDX推進を支援してまいります。

サイボウズ株式会社について
1997年に創業し、企業理念「チームワークあふれる社会を創る」のもと、チームワークを支えるソフトウェアを開発しています。2011年にクラウド事業を開始し、業種や規模を問わず、多くの企業やチームのみなさまに、「kintone」「サイボウズ Office」「Garoon」「メールワイズ」の4製品を幅広くご利用いただいています。サイボウズは多様なメンバーがチームワークよく協働するため、「チームの生産性」と「メンバーの幸福」がバランスする状態を目指し、組織・制度づくりに取り組んでいます。また、中国、ベトナム、アメリカ、オーストラリア、台湾、マレーシア、タイにも拠点を展開し、グローバルでもユーザーは世界へ拡大しています。

Boxについて
Box(NYSE: BOX)はインテリジェントコンテンツ管理(ICM)プラットフォームのリーディングカンパニーです。Boxのプラットフォームは、企業のコラボレーション促進や、コンテンツのライフサイクル全体の管理、重要なコンテンツの保護、そしてエンタープライズAIによるビジネスワークフローの変革を実現することを目指しています。2005年に米国で設立され、アストラゼネカ、JLL、モルガン・スタンレーなどを含む大手グローバル企業や日本では約20,000社および日経225の77%の企業の業務効率化を支援しています。

Boxは、カリフォルニア州レッドウッドシティーに本社を置き、米国、ヨーロッパ、アジアに拠点を持っています。また、Box.orgでは、非営利団体のミッション実現を支援するために多様な活動を行っています。
株式会社 Box Japan は2013年に設立された日本法人です。日本国内の情報については、下記のサイト「Box Square」で随時更新しています。
https://www.boxsquare.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…
  2. 唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    「みんなの70点より、誰かの120点」を合言葉に斬新なメニューを生み出す、ドン・キホーテの「偏愛メシ…
  3. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…

編集部おすすめ

  1. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  2. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  3. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…
  4. TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    株式会社TBSテレビと株式会社スクウェア・エニックスは5月14日、両社による「完全新規オリジナルIP…
  5. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る