おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

沖縄最大の海の祭典「第51回那覇ハーリー」に協賛!

update:
   
一般財団法人BOATRACE振興会
B.LEAGUE琉球ゴールデンキングスとのコラボ企画満載のPRブースを展開!



一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、2025年5月3日(土)~5日(日)に沖縄県那覇市で開催される「第51回那覇ハーリー」に協賛し、BOATRACEの特設PRブースを出展いたします。水上を舞台に熱い戦いを繰り広げるボートレースが、同じく水上を舞台に行われる沖縄の伝統行事ハーリーを盛り上げます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-3652f5009c45e53af40653332b98318a-1424x1228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-d81fb595eb1ef49fd512fc4871c59598-662x661.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


毎年5月のゴールデンウィーク期間中に開催される「那覇ハーリー」は、10月の「那覇大綱挽まつり」、11月の「琉球王朝祭り(首里城復興祭)」と並んで那覇三大祭りの1つです。当会は2023年から那覇ハーリーに協賛・ブース出展しており、今年で3回目となります。ブースでは、琉球ゴールデンキングスとコラボレーションしたボートの展示や体験型ゲームや来場者限定キャンペーンなど、世代を問わずお楽しみいただけるコンテンツを用意して、皆様のご来場をお待ちしております。

前回の出展ブースの様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-56ddb67a5b0d277dd317b8ac262fb2e6-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-08b0f58bfe7ecaa9d2fee5d945d14e9a-959x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-1bf96f707771b487bf458aa19ee457fe-961x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


沖縄県出身の現役ボートレーサーは現在12名登録され、その内10名がヤングレーサー(満30歳未満の若手レーサー)です。しかし、ボートレーサー約1,600名に対し、沖縄県出身者は1%未満であり、当会では沖縄県の主要行事・イベントへの協賛等を通じ、ボートレースの魅力発信及びボートレーサー募集活動を強化しています。

『BOAT RACE PRブース』概要
【開催日時】2025年5月3日(土)~ 5月5日(月) 10:00~20:00(予定)
【場所】那覇港 新港ふ頭(港町)
【実施内容】
(1)BOATRACE×琉球ゴールデンキングス コラボフォトスポット
   キングスの選手とボートの躍動感あるオリジナルパネルの前で自由に撮影いただけます。
(2)琉球ゴールデンキングコラボボート展示
   琉球ゴールデンキングス仕様にラッピングされたボートレースで使用される実物のボートに乗艇し、撮影いただけます。
(3)クイズ参加型ガラポン抽選会
   スマホからクイズに参加いただいた方を対象に、ガラポン抽選会を実施します。1等の「琉球ゴールデンキングスユニフォーム」のほか、BOATRACEオリジナルグッズなど、豪華賞品がをご用意しております。※抽選はクイズ参加後、スマートフォン画面をご提示いただいた方に限ります。
(4)目指せ!ボートレーサー 動体視力チャレンジゲーム
   BGMに合わせて一瞬だけ現われるゴーディー(琉球ゴールデンキングスマスコットキャラクター)のポーズを極めるゲームを行います。参加した方にはボートレースオリジナルグッズをプレゼントします。
(5)那覇ハーリー限定オリジナルステッカープレゼント
   BOATRACEブースにお越しいただいた学生および小さなお子様限定で、ここでしか手に入らない那覇ハーリー限定デザインのオリジナルステッカーを先着プレゼントします。お祭りの記念にぴったりなスペシャルアイテムを、ぜひブースでゲットしてください!
(6)クマホングリーティング
   BOAT RACEのマスコットキャラクター「クマホン」がブースに登場。記念撮影が可能です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-2d586657ac165fcb0868f764406ab94b-1077x762.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
抽選会景品
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-770837e1b7fce9660824221a32ce2bf9-1799x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
動体視力チャレンジゲーム
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157135/18/157135-18-dd50b5ac272f1376ecb53e5d8b3e6661-842x837.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルステッカー

※実施内容は変更になる場合がございます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…
  2. 唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    「みんなの70点より、誰かの120点」を合言葉に斬新なメニューを生み出す、ドン・キホーテの「偏愛メシ…
  3. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…

編集部おすすめ

  1. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  2. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  3. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…
  4. TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    株式会社TBSテレビと株式会社スクウェア・エニックスは5月14日、両社による「完全新規オリジナルIP…
  5. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る