おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

進級・進学、子どもの勉強に関するお悩みもスッキリ解決 「夫が寝たあとに」 GWママ会ライブ supported by 明光義塾 ~新生活の悩みをデトックスSP~ に冠協賛!

update:
   
株式会社明光ネットワークジャパン


 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)は、2025年5月2日にEXシアター六本木で開催される「夫が寝たあとに GWママ会ライブ supported by 明光義塾 ~新生活の悩みをデトックスSP~」に冠協賛いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/242/71552-242-336edc329d8a5ad14c54a5192382ecf6-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「夫が寝たあとに」について
 「夫が寝たあとに」は、家事や育児に日々奮闘するママたちのリアルな声にフォーカスした、家事育児特化型バラエティ番組です。MCを務めるのは、3児の母である藤本美貴さんと横澤夏子さん。番組では、夫が寝静まったあとの“ママだけの時間”を舞台に、育児の悩みや家事の大変さ、そしてパートナーに対するちょっとした不満まで、誰もが共感できる本音トークが繰り広げられます。笑ってスッキリ、共感してホッとできる。“頑張るママたち”を応援する共感型バラエティとして、視聴者からの支持を集めています。

協賛の背景
 明光義塾では、2014年より掲げているコンセプト “YDK(やれば・できる・子)” のもと、すべての子どもたちの学びと成長を応援する「YDK応援塾」として、学習支援や情報発信に取り組んでまいりました。また、保護者の皆さまに向けては、子育てや学習に関するお悩みや本音、お子さまとのコミュニケーションに役立つ情報を定期的に発信し、ご家庭に対するサポートにも力を入れています。今回、子育てに奮闘するママたちの“リアルな声”に耳を傾け、共感と笑顔を届ける本イベントの主旨に深く共感し、協賛を決定いたしました。
 明光義塾はこれからも、親子の時間がより豊かになるよう、家庭での学びと成長を応援してまいります。


夫が寝たあとに GWママ会ライブ supported by 明光義塾 ~新生活の悩みをデトックスSP~ 概要
場所:EXシアター六本木 東京都港区西麻布1丁目2−9
日時:2025年5月2日(金)[朝の部] 開場10:00 / 開演11:00
[昼の部] 開場15:00 / 開演16:00
出演者:藤本美貴、横澤夏子
URL:https://www.tv-asahi.co.jp/ottoganetaatoni/event/
主催:株式会社テレビ朝日
協賛:株式会社明光ネットワークジャパン
内容:人気番組『夫が寝たあとに』のMCを務める、3児のママ・藤本美貴さんと横澤夏子さんによる“ママ会イベント”が、ファンの声に応え再び開催決定!今回は朝・昼の2部制で、日本最大級のママ会としてパワーアップ。テーマは「新生活」。ストレス発散トークやクイズ、来場者参加型企画に加え、豪華ゲストも登場予定。ママたちに寄り添い、笑ってリフレッシュできる特別なイベントをお届けします。



<参考データ>「進級・進学時は普段以上のサポートが必要」87.8%の保護者が回答

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/242/71552-242-a52fcd4ef21b277736950a46ca2f572e-474x429.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもの進級・進学時は普段以上のサポートが必要だと思うか質問したところ、87.8%が「必要だと思う」(必要だと思う:35.5%、どちらかというと必要だと思う:52.3%)と回答しました。

<調査概要>
有効回答数 中学生の子どもを持つ全国の保護者 820名
調査期間  2024年1月22日~2024年1月25日
調査方法  インターネットリサーチ調べ

※本リリースによる調査結果をご利用いただく際は、「明光義塾調べ」と付記のうえご使用くださいますようお願い申し上げます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/242/71552-242-bb13b6858b43b08e65f60968fa993d91-261x99.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



https://www.meikogijuku.jp/meiko-plus/



「明光プラス」は明光義塾が運営する、保護者の皆さまのための情報サイトです。子どもの学びや成長に役立つ情報はもちろん、子育てや家庭でのコミュニケーションに関するコラムなど、日々の子育てに“ちょっと役立つ”ヒントを、わかりやすくお届けしています。



「YDK フレークシール」をイベント参加者に配布!

当日のイベント参加者に、明光義塾のオリジナルグッズ「YDK フレークシール」を配布。遊び心あふれるメッセージのシールで、家族やママ友とのコミュニケーションを楽しく盛り上げます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/242/71552-242-db6026f22c6a35145dfd3da512af94e0-359x345.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■明光義塾について(https://www.meikogijuku.jp/
全国47都道府県すべてに教室を展開する、個別指導No.1(※)の学習塾。小・中・高全学年を対象に、オーダーメイドの学習プランと考える力が身につく授業、きめ細かいカウンセリングで、一人ひとりにとことん向き合い、成績アップや志望校合格に導きます。
※2024年10月末時点。(株)日本能率協会総合研究所調べ。

■株式会社明光ネットワークジャパン(https://www.meikonet.co.jp
事業内容:企業としてPurpose(パーパス:存在意義)を“「やればできる」の記憶をつくる”、Visionを“「Bright Light for the Future」人の可能性をひらく企業グループとなり、輝く未来を実現する”と掲げ、個別指導塾「明光義塾」を始め、「明光キッズ」「明光キッズe」「自立学習RED」など、さまざまな教育サービスを運営・フランチャイズ展開をしています。


※プレスリリースに掲載されている内容、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。
その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…
  2. 唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    「みんなの70点より、誰かの120点」を合言葉に斬新なメニューを生み出す、ドン・キホーテの「偏愛メシ…
  3. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…

編集部おすすめ

  1. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  2. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  3. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…
  4. TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    株式会社TBSテレビと株式会社スクウェア・エニックスは5月14日、両社による「完全新規オリジナルIP…
  5. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る