おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネパール出身の若者が「特定技能」でトラックドライバーに

update:
   
アキタ株式会社
~外国人材の活用と生活支援を強化、地域物流と企業成長を支える~



報道関係者各位
2025年4月30日
アキタ株式会社


アキタ株式会社は、外国人材の積極的な受け入れと育成を推進する中、ネパール出身の社員が特定技能資格および大型自動車運転免許を取得し、大型車両での乗務に向けた準備が整ったことを発表いたします。
愛知県名古屋市に本社を構えるアキタ株式会社(本社:愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12 グローバルゲート10F、代表取締役:原田謙治)は、当社埼玉営業所に勤務するネパール出身の社員が、「特定技能(1号・自動車運送業分野)」の資格取得要件を満たし、大型自動車運転免許を取得、今後大型車両でのトラックドライバー業務に就く準備が整ったことをお知らせいたします。
本件は、国内物流業界の深刻な人手不足を背景に、外国人材の計画的な受け入れと育成を進める当社の取り組みの一環です。当社では外国人専門の雇用推進部署を設置し、生活支援、日本語教育、業務研修など、多面的なサポート体制を整備。さらに、今後はネパール現地での拠点展開も構想、母国との連携を強化した採用活動を推進して参ります。
また、外国人社員にも「同一労働・同一賃金」を徹底し、福利厚生や労働環境を日本人社員と平等に整備。安心して長期キャリアを築けるよう配慮し、外国人材から「選ばれる企業」づくりを目指しています。
今回、大型自動車運転免許を取得したネパール出身社員は、2016年来日後、日本語学校での学習を経て複数社経験後当社へ入社。社内研修と現場実習を重ね、誠実な姿勢と勤勉な努力で信頼を獲得しました。現在は大型車両での正式なドライバー業務開始に向け、さらなるステップアップを目指しています。
アキタ株式会社は今後も、多様な人材が安心して働ける環境づくりに取り組み、地域社会への貢献とともに、企業としてのさらなる成長を目指してまいります。

【会社概要】
社名:アキタ株式会社
本社所在地:愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12 グローバルゲート10F
代表者:代表取締役 原田 謙治
創業:1945年(昭和20年)10月
事業内容:一般貨物自動車運送事業、物流センター運営、ほか
URL:https://akita-inc.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
アキタ株式会社
広報担当:佐藤
TEL:052-589-9917(本社代表)
Mobile:070-2244-9432
Email:t-satou@akita-inc.co.jp

※取材・撮影等のご希望がございましたら、担当までご連絡ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 万博記念公園のお知らせ

    万博記念公園、「大阪・関西万博」との混同に注意喚起 誤来園者が増加

    大阪府吹田市の「万博記念公園」が公式ホームページ上で4月30日、2025年大阪・関西万博の会場と誤認…
  2. 友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    「俺たち、仲良しだよな?」「アッハイ、ソッスネ……」そんな会話が聞こえてきそうな2匹の猫ちゃん「ごま…
  3. イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

    イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)は4月24日、ドローン操縦に使われるゲームコントローラーの…

編集部おすすめ

  1. 相模屋が「フォアグラのようなビヨンドとうふ」発売 濃厚でなめらかな新感覚とうふ
    相模屋食料株式会社(群馬県前橋市)が、フォアグラのような味わいを再現した植物性食品「フォアグラのよう…
  2. シー・アイ・シー(CIC)4月28日発表
    信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)は4月28日、同社が提供する「インターネット開示」において、…
  3. 著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは
    2026年度から始まる「未管理著作物裁定制度」は、文化庁長官の裁定により管理者不在の著作物を適法に利…
  4. 4chan、サイバー攻撃から復旧を宣言 「私たちは決して諦めない」
    匿名掲示板サイト「4chan」は4月26日、公式ブログにおいて、4月14日から発生していた大規模なサ…
  5. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る