
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/1078/58854-1078-0f8e9bc31e3d1e0bc5882762b9159fd5-1913x1082.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
右:《That Woman: Ultramarine Blue 4》2025 Acrylic on canvas 803×652mm 左:《That Woman: Ultramarine Blue 5》2025 Acrylic on canvas 727×606mm
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、井上晋太郎の個展「NO BORDER LINE」を、中央イベントスペースGINZA ATRIUMにて2025年5月17日(土)~5月27日(火)の期間に開催します。
概要
井上晋太郎は幼少の頃より培った書道の経験を基に、シンプルな線とカラフルな色を用いて描くアーティストです。主に、アクリル絵の具を使って、時代を象徴する存在としての女性像を描いたポートレートシリーズを手掛けています。銀座 蔦屋書店では3回目の個展となる本展では、作家初の試みとして、2枚の作品を並列した1.5mを超える大型作品を発表します。特に、まったく同じ表情の女性を並べた作品は、左右のキャンバスにフリーハンドで描いた線がピタッと一致し、まるで複製された版画のようでもあります。一方で、背景や線の色のパターンを変えることで、同一人物でありながら全く別の人物のようにも見え、現代を生きる多様な女性の姿を表現しています。
これらの新作に加えて、井上が絵コンテを手掛けたアニメーション作品を会場のモニターに投影します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/1078/58854-1078-11ed58be38db7ef6e7de2081bb00d631-1701x1028.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
右:《That Woman: Beige 1》2025 Acrylic on canvas 727×606 mm、左:《That Woman: White 10》2025 Acrylic on canvas 727×606 mm
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/1078/58854-1078-06474645234b0e23c77ab377638427a2-1586x961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
右:《That Woman: Pink 5》2025 Acrylic on canvas 803×652mm、左:《That Woman: Yellow 3》2025 Acrylic on canvas 803×652 mm
本展に寄せて
私の線や色は、ひとりひとりの個性の上に成り立ち、そこには互いの考えや違いを認め、線や色によって分けられるものではなく、だからこそ多くのものが成り立っている世界を目指しています。今世界では国家間の対立が激しくなっていますが、国境は国と国とを分断するための線ではなく、『NO BORDER LINE』として、互いの個性を認め、共存していくことで世界中の人々が尊重し合っていくという願いを込めて、個展のタイトルとしました。そして、私自身も今後は『NO BORDER』に世界を横断して、INOUE LINE ARTがどのように評価されるかを探る旅に出てまいります。井上晋太郎
プロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/1078/58854-1078-f73bf3f9afa174617f672dcdbe41279e-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]井上晋太郎/SHINTARO INOUE
新潟出身。幼少の頃から始めた書道の経験を基に、カラフルな線と余白の美を追求した表現が特徴の現代美術家。主に現代に生きる女性をその卓越した筆遣いで描き出す。
主な展覧会履歴
2024年 「CONTEMPORARY ART SELECTION」伊勢丹新宿本店
2024年 個展「LINE IN THE MOMENT」 銀座 蔦屋書店 GINZA ART SQUARE
2024年 個展「LINE IS BEAUTIFUL」 京都 蔦屋書店
2024年 「コンテンポラリーアートの世界展」 仙台三越
2024年 「夏の秀逸会」 大阪高島屋外商催事(於:帝国ホテル大阪)
2024年 「薔薇の会」 阪神阪急百貨店外商催事(於:ホテル阪急インターナショナル)
2024年 「現代アート展」 川徳百貨店
2023年 個展「LINE OF TODAY」 銀座 蔦屋書店 アートウォール
2023年 「LIFE IS MORE」 APM Gallery(海南島 / 中国)
2023年 「Hola Barna」 JPS GALLERY バルセロナ(スペイン)
2023年 「SUMMER ART FAIR」 新潟伊勢丹
2023年 「FACE ID」 JPS GALLERY 香港
2023年 「One FACE 2023」 roid works gallery
2022年「THE BEGINNING 2022」 KATSUMI YAMATO GALLERY
2022年 個展「LINE IN OUR FAVORITE MUSIC」Gallery CONTAINER, 岩田屋本店
2022年 「STYLE WARS IN SEOUL」 GALLERY AFTERNOON(ソウル / 韓国)
2022年 「Nowhere -> Now Here」 JPS GALLERY 東京
2022年 「GINZA COLLECTOR’S CLUB」 銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
2021年 「The 16th TAGBOAT AWARD」 渋谷ヒカリエ 8/CUBE1.2.3
2020年 「Independent Tokyo 2020」 東京ポートシティ竹芝
販売について
展示作品は、会場にて5月16日(金)18:00より販売します。※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。
一部の作品は、アートのECプラットフォーム「OIL by美術手帖」でも5月19日(月)11:00~5月27日(火)18:00の期間に販売します。
https://oil.bijutsutecho.com/gallery/730
展覧会詳細
井上晋太郎個展「NO BORDER LINE」会期|2025年5月17日(土)~5月27日(火)
時間|11:00~20:00 ※最終日のみ18:00閉場
レセプション|2025年5月16日(金)18:00~20:00 ※どなたでも参加可能、予約不要です。
会場|銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
主催|銀座 蔦屋書店
協力|JPS Gallery・日本現代美術家エージェンシー・株式会社TC
入場|無料
お問い合わせ|info.ginza@ccc.co.jp
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58854/1078/58854-1078-8d657b9d576424e893e3acf48af4404f-650x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]銀座 蔦屋書店
本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/