
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)(会長:片野坂 真哉)は、2024年度に実施した各研究会の成果発表をJUAS WebChannel(YouTube)にて公開いたしました。さらに、研究成果資料をJUASホームページにて公開いたしましたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160762/1/160762-1-7dde503a0ab1a488dc2c16df4e25a820-1849x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
背景・概要
JUASは、中立的なITユーザーの団体であり、ユーザーの立場から情報活用を推進するため、企業・業種・業態の垣根を超え、人材の交流や本音の意見交換、研究活動を行っております。「会員活動」には年間を通じて1000名以上の会員が参加しております。
研究テーマはビジネスにおける情報システムの利活用、経営と戦略、人材育成など多岐にわたります。
活動は年度単位(4月~3月)で実施しており、毎年4月に成果報告を行っております。
この度、2024年度JUAS研究成果報告として、25組の報告を公開いたしました。
成果報告を行った活動
[表: https://prtimes.jp/data/corp/160762/table/1_1_112192cde0f739ce0db69090a9bbe210.jpg ]
成果物のポイント説明、活動の振り返りを中心に、25組が発表を行いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160762/1/160762-1-2d81a42a20cded3e8a194f2c0b9ffbd7-1742x1012.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製造業DX推進アプローチ研究会発表:3年間の活動振り返りと今後に向けて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160762/1/160762-1-8f3e4fa44e5e8cb586d3077f41b0bbd1-1238x733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AI研究会:生成AIガイドライン新解釈を加えたガイドラインを作成
成果報告を行った活動公開サイト
- 各活動の成果発表動画:JUAS WebChannel(YouTube)
https://www.youtube.com/c/juaswebchannel
- 研究成果資料(報告書、プレゼンテーション資料等):JUASホームページhttps://juas.or.jp/library/member_rpt/mr2024/
JUASについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160762/1/160762-1-0543ef43941974769b4d111ddbbd6474-608x380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)は、企業の情報システムに関する調査研究、教育研修、情報提供などを行う団体です。会員企業のITに関わる課題解決に寄与するとともに、活動成果を発信し、ユーザーの立場からITの高度利用を促進することで社会に貢献します。
趣旨にご賛同いただける企業の入会をお待ちしております。
JUASについて: https://juas.or.jp/
JUASセミナー: https://juasseminar.jp/