おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Sales Marker、アジア最大規模のグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」 のアンバサダーに就任

update:
   
株式会社Sales Marker
~”日本市場の可能性”をテーマに公式パートナーイベントも同時開催~



国内初※1「顧客起点」で営業やマーケティング活動を戦略的に自動化していく新しい成長モデル「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』を開発・提供する株式会社Sales Marker(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小笠原 羽恭、以下:当社)は、2025年5月8日(木)~10日(土)に開催される、グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025 (スシテックトウキョウ2025)」のアンバサダーに就任しました。

あわせて、公式パートナーとして、日本市場に関心を寄せる海外スタートアップに向け、「リアルな日本市場のインテント」について深掘りし、日本市場進出の乗り越え方について議論を深めるイベントを開催することをお知らせします。

※1:2025年4月1日~2025年4月30日 自社における「インテントセールス」でのリサーチ結果より
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/181/97462-181-58f101c2e93ba0e1ad816fc2123fe089-1800x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
近年、日本市場は「人口減少」や「内需の縮小」、「新規参入の難しさ」といった課題を抱える成熟市場として言及されることが増えています。特に海外スタートアップにとっては、「商習慣が特殊で、意思決定が見えづらい市場」として参入障壁が高く映る傾向にあります。
当社は、日本特有の複雑な商習慣や購買行動を読み解き、Web検索などに表れる兆しを起点とした「インテントセールス」を通じて、海外スタートアップ企業を中心に日本市場の進出や事業成長を支援しております。

こうした背景から、SusHi Tech Tokyoの掲げる「持続可能な都市を高い技術で実現する」という理念と呼応する形で「SusHi Tech Tokyo 2025」の公式アンバサダーに就任し、同イベントの公式パートナーとしてイベントを開催する運びとなりました。AIやビッグデータでは捉えきれない、日本市場における意思決定の背景やリアルな課題を、独自のデータと現場知見をもとに提示しながら紐解いていきます。
今後も当社は、インテントセールスを通じて、“日本市場の可能性”を再定義し、世界へと発信していく所存です。

■「SusHi Tech Tokyo」とは
「持続可能な都市をハイテクノロジーで実現」するSustainable High-City Tech (=SusHi Tech)。SusHi Tech Tokyoは、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトのグローバルカンファレンスです。
累計参加者数は50,000人を超え、うち参加予定のスタートアップ関係者は5,000人以上。展示スタートアップ企業数は500社を超えるなど、アジア最大規模のカンファレンスとして世界から注目を集めています。

<開催概要>
- 開催日  :2025年5月8日(木)~10日(土)
- 場所   :東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール  ※会場とオンラインのハイブリッド開催
- 主催者  :SusHi Tech Tokyo 2025 実行委員会
- プログラム:Keynote・セッション、ブース展示、ピッチコンテスト、ビジネスマッチング等
- 詳細   :https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/


※SusHi Tech Tokyo 2025 実行委員会は、以下の組織から構成されています。
- 東京都
- 一般社団法人日本経済団体連合会
- 公益社団法人経済同友会
- 一般社団法人新経済連盟
- 東京商工会議所
- 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会
- 一般社団法人スタートアップエコシステム協会
- 一般社団法人スタートアップスタジオ協会

■パートナーイベント概要
日本市場進出の課題とその乗り越え方、そして「リアルな日本市場のインテント」に触れられる機会を提供します。
海外スタートアップに携わる方はもちろん、日本市場で成功するために必要な「本当のインサイト」が知りたい方や、日本企業との関係構築方法が知りたい方にもご参加いただけます。

<概要>
- 名称  :SusHi Tech "After Party" Global Meetup in Ebisu
- 開催日 :2025年5月9日(金)18:00~22:00
- 場所  :恵比寿ガーデンプレイス
- 参加費 :無料(事前登録制)
- お申込み:https://lu.ma/3rw20rhx

「インテントセールス」とは
企業の検索行動からわかるニーズ(インテント)に基づき、顧客起点で営業やマーケティング活動を戦略的に自動化していく新しい成長モデルです。「インテントセールス」を実践することで、持続的な事業成長が可能です。
インテントシグナル(顧客の興味関心)を正確かつタイムリーに捉えることで、インテントを軸にした部門横断型の意思決定や、再現性のある営業プロセス、そしてやりがいや楽しさを感じられる営業体験を実現。さらに、適切なメッセージを、最適なチャネルを通じて、的確な部署・人物に届けることが可能になり、売上向上はもちろん企業全体の持続的な成長を支える仕組みを構築できます。こうした「インテントセールス」を日本で初めて実現したのが、『Sales Marker』です。

▶詳細はこちら:https://sales-marker.jp/intent-sales
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/181/97462-181-72c82294e6e01fd716437c55465bba41-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インテントセールスを実現する『Sales Marker』とは
『Sales Marker』は、520万件を超える法人データベースと企業のインテントデータを組み合わせる事によって、今まさに自社のサービスを求めている企業を見つけ出し、キーマンに直接アプローチすることができるマルチAIエージェントです。
ニーズが顕在化している企業を見つけて、マルチチャネルアプローチを行うことで、顧客に感謝される営業活動に変革します。また、SalesforceやHubSpotをはじめとしたSFA/CRM/MAツールとも連携可能で、総合的でシームレスな営業・マーケティングプロセスを実現します。大手通信会社や大手金融機関、エン・ジャパン様などの大手人材企業、コミューン様などの急成長スタートアップ企業まで、500社を超える幅広い企業に活用いただき、売上230%UPや成約率200%UPなど高い成果を創出しています。今後は、AIエージェントとゲーミフィケーションを取り入れた「インテントAI」の実装によって、全てのセールスパーソンが思わず熱中し、成果を出せる世界の実現を目指します。

▶『Sales Marker』サービスページ:https://sales-marker.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/181/97462-181-02247419e4521b96438ecd5c8c7ee207-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Sales Markerについて
社名:株式会社Sales Marker
設立:2021年7月29日
代表者:代表取締役 CEO 小笠原 羽恭
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー32階
URL:https://sales-marker.jp/corporate/

株式会社Sales Markerは「全ての人と企業が、既存の枠を越えて挑戦できる世界を創る」をパーパスに掲げ、最新のテクノロジーやデータを活用することでビジネスにおける最適で素早い意思決定を可能にするスタートアップ企業です。顧客の「興味関心(インテント)」を捉え、インテントAIが自動で適切なアプローチを行うプロダクトを複数提供しており、営業やマーケティング・新規事業開発、採用領域における課題解決を実現します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  2. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  3. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る