おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大阪・関西万博のBLUE OCEAN DOME「対馬ウィーク」で世界とつながる

update:
   
唐津Farm&Food
~未来と海をつなぐ波絵馬、対馬から世界へ!~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-33eed842b8c5c2eb35525a0d58eeb66a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
対馬の島民たちが願いを込めた「波絵馬」が、未来と海をつなぐ。大阪・関西万博・BLUE OCEAN DOME「対馬ウィーク」で、対馬の想いが世界へ広がります。

対馬市(長崎県対馬市)は2025年4月13日(日)、大阪・関西万博「ブルーオーシャン・ドーム」での『対馬ウィーク』(6月16日~22日)への展示に向けて、「波絵馬づくりワークショップ」を対馬市交流センターで開催しました。
https://www.city.tsushima.nagasaki.jp/gyousei/soshiki/miraikankyobu/sdgs/sdgs/6242.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-735262d70845e5302ac5004d951de25d-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
波絵馬に、海への願いを込めた子どもたちの作品。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-90b51071a6abd69a6d234260155e6de3-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
波絵馬に、海への願いを込めた子どもたちの作品。

約80名の島民が参加し、対馬の海を守りたいという願いを込めたオリジナルの『波絵馬』を制作しました。
本イベントは、対馬市、SARAYA株式会社(本社:大阪市)、NPO法人ZERI JAPAN(本部:大阪市)、Precious Plastic唐津(佐賀県唐津市)の協力のもと開催。使用した素材は、対馬の海岸や生活から回収されたペットボトルキャップをアップサイクルしたもので、絵馬のデザインは金沢美術工芸大学が手掛けています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-303c29be185544f798e7bcc6a774f7f1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金沢美術工芸大学デザインの特製波絵馬 対馬で回収されたペットボトルキャップをアップサイクルしたもの

使用した素材は対馬で回収されたペットボトルキャップをアップサイクルしたもので、絵馬のデザインは金沢美術工芸大学が手掛けています。
完成した波絵馬は、2025年6月16日から大阪・関西万博『対馬ウィーク』にて展示され、対馬の海洋課題と未来への願いを世界に向けて発信します
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-aef52bb31cd1bd3ae7001e40d582d50a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
波絵馬づくりの様子。ペットボトルキャップをアップサイクルして制作。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-38c3550254bcd9a0e748605a34686f90-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作成した波絵馬に海への願いを込める参加者たち

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-3dfb23d5ad007848b2ed5d860a3b978e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海への願いを込めた波絵馬を対馬の流木で作製された願掛け処にかける

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-8f5d8acfdeb4743d7373030f03b99e86-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成した特製波絵馬に込めた海への願い。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-a169cb8b66f99a9d859e4bb539857288-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SARAYA公式キャラクター「ヤシボー」も応援に登場。にぎやかで温かい雰囲気に包まれました。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-d4df295824566bd8cd025cafe1f237cb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
対馬の海の現状と海の社会課題解決に向けた取組みを伝える写真パネル

対馬が直面する地球規模の課題
対馬は、国境の島として豊かな自然と独自の文化に恵まれています。しかし近年、漂着ごみや海洋温暖化による磯焼け(海藻・アワビの減少)など、地球規模の環境課題に直面しています。
この現状を世界に伝え、未来へのアクションを呼びかけるため、今回の波絵馬ワークショップが企画されました。島民一人ひとりの「海を守りたい」という想いが、形となって未来へとつながります。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-7057140205269248a76f1ab1edaddfe9-2000x1129.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャラクターデザイン:金沢美術工芸大学

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-525866594dbcb5dece399c55194a9972-1800x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海洋汚染でちっぽけで弱々しい姿になってしまった海の神「おとーしゃ」(小)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-c9db41dc217ff8295edd5633d326aa74-1800x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海を守るためのみんなの取り組みで元の美しい姿を取り戻しつつある海の神「おとーしゃ」(中)

「海の神おとーしゃ」の物語とともに願いを込めて
対馬の海には、古くから海の神「おとーしゃ」が宿ると伝えられています。しかし今、海洋汚染や温暖化の影響により、おとーしゃは小さく弱々しい姿になってしまいました。
今回制作された波絵馬には、海の仲間たちとともに美しい海を取り戻してほしいという願いが、一枚一枚に込められています。
6月の「対馬ウィーク」では、これらの波絵馬とともに、対馬の海の現状と、未来への希望を世界へ発信します。
イベント概要
開催日:2025年4月13日(日) 場所:対馬市交流センター 開催主体:対馬市、SARAYA株式会社、NPO法人ZERI JAPAN、Precious Plastic唐津
https://www.city.tsushima.nagasaki.jp/gyousei/soshiki/miraikankyobu/sdgs/sdgs/6388.html
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-3ce984e04c2a31a617c4217e0ac72689-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BLUE OCEAN DOME (写真:ZERI JAPAN)

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/65/142434-65-840283154c45a79ce708d72c1595e204-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BLUE OCEAN DOME (写真:ZERI JAPAN)

展示概要
期間:2025年6月16日~22日 場所:大阪・関西万博「ブルーオーシャン・ドーム」内『対馬ウィーク』
https://zeri.jp/expo2025/blue-ocean-studio/timetable/?week=2025-06-16

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る